• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

2019 晩秋の雨の涸沢で…足が攣った

涸沢( 北アルプス・御嶽山)

パーティ: 3人 (カピトラ さん 、ほか2名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

初日:雨次第に強く 2日目:曇りのち晴れ

利用した登山口

上高地バスターミナル  

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 沢渡よりタクシー利用

この登山記録の行程

【1日目】
上高地バスターミナル(07:45)・・・河童橋(07:50)・・・明神(08:35)・・・徳沢(09:20)[休憩 40分]・・・横尾(10:45)[休憩 15分]・・・本谷橋(12:00)[休憩 5分]・・・涸沢(13:30)

【2日目】
涸沢(06:30)・・・本谷橋(07:25)[休憩 5分]・・・横尾(08:10)[休憩 15分]・・・徳沢(09:10)[休憩 45分]・・・明神(10:40)・・・河童橋(11:25)[休憩 15分]・・・上高地バスターミナル(11:45)

コース

総距離
約31.3km
累積標高差
上り約1,652m
下り約1,652m
コースタイム
標準11時間10
自己8時間40
倍率0.78

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

2019年10月、2週続けての上高地は、実はこちらの方がメインの計画でした。
上高地未経験の友人と三人で、晴れならば蝶ヶ岳、雨ならば涸沢で「飲もう!」という
話になっていて、なかなか実現しないまま10月後半を迎えていたのでした。

この時季になれば、雪が降っても不思議はない涸沢で、雨で済んだのはラッキーでした。
山専ボトルとサーモスのスープジャー(フードコンテナ?)に氷を入れて持って行って、
ちょっといいウィスキーを、山の上で(このときは涸沢になりましたが)オンザロックで
飲もうぜ!という、いかにも…の計画でしたが、これはこれで大成功でした。 
しかし、まともな写真もなく…お恥ずかしいことに、私は登りで足が攣りました…。

冷えや疲労もあったかもしれませんが、多分、一番の原因は「水」だったと思います。
アミノバイタルプロも塩タブレットも、歩きながらの水分補給もいつも通り?のつもり
だったのですが、雨が降っていたこともあり、もしかすると水は少なめだったのかも…。 
また、「歩き出し」=上高地バスターミナルと、「登り始め」=横尾での水の摂取も後で
考えてみれば不足気味だったように思います。
 
「秋の脱水はヤバい」のだそうです。 気温が低いので、汗をかいた感覚もあまりなく
(実際には蒸発しているだけだったり、運動中の呼気で水分が失われていたり)意識的に
一定量を飲むようにしないと不足しがちになり、回復も難しくなってしまうとのこと…。

まったく、歩きながら足が攣るなんて…とほほ・です。
次の機会がいつになるかわかりませんが、次こそ気をつけねば!と思います。

(2020年5月28日記載)

手放しで喜べる状況ではないにせよ
…今週末、東京都民は、
高尾なら行ってもいいことになった?…のでしょうか。

続きを読む

フォトギャラリー:2枚

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ
タオル 帽子 グローブ サングラス 着替え
地図 コンパス ノート・筆記用具 腕時計 登山計画書(控え) ナイフ
修理用具 ツエルト 健康保険証 ホイッスル 医療品 虫除け
熊鈴・ベアスプレー ロールペーパー 非常食 行動食 テーピングテープ トレッキングポール
ストーブ 燃料 ライター カップ クッカー カトラリー
【その他】 ウィスキー1本、ワイン3本(プラティパス)、おつまみ類多数、携帯トイレ

関連する山岳最新情報

登山計画を立てる