• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

源氏山~鎌倉中央公園~玉縄城跡~まさかりが淵市民の森

源氏山、鎌倉中央公園、大船観音、玉縄城跡、小雀公園、ウイトリッヒの森、戸塚西公園、深谷市民の森、まさかりが淵市民の森、旧深谷通信所跡地中央広場、湯あそび広場 葛の湯( 関東)

パーティ: 1人 (目黒駅は品川区 さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

登山口へのアクセス

電車
その他: 往路:武蔵小山→東急目黒線→日吉→東急東横線→横浜→鎌倉

復路:踊場→横浜市営地下鉄ブルーライン→横浜→東急東横線→学芸大学

この登山記録の行程

鎌倉駅6:24→銭洗弁天6:43~50→源氏山6:57→葛原岡神社7:04→鎌倉中央公園7:24~52→富士見町駅8:12~16→湘南モノレール→大船駅8:20→岡本神社(お伊勢山神明神社)8:40→龍寶寺8:53~9:00→玉縄城跡9:07~16→小雀公園9:55~10:13→ウイトリッヒの森10:34~44→戸塚西公園11:06~11→三島神社11:14→深谷市民の森11:23~28→まさかりが淵市民の森11:33~45→旧深谷通信所跡地12:04~18→湯あそび広場 葛の湯12:37~13:57→踊場駅14:07

合計6時間23分(銭湯除く)

コース

総距離
約22.9km
累積標高差
上り約690m
下り約640m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

5月30日(土)は、この間北鎌倉から東側の金沢文庫に抜けたので今回は西側ってことで、鎌倉駅から源氏山~鎌倉中央公園~大船駅と進み、さらに駅を越えて玉縄城跡~小雀公園と行って、最終的に戸塚区と泉区の境目付近にあるまさかりが淵市民の森と旧深谷通信所跡地まで足を延ばして来ました!

この辺は、この間舞岡に行った時も感じたんですが、東京の郊外、通勤圏でないのは当然のことながら、横浜の中心部とも一線を画す独特の空気感があって、歩いていてなかなか興味深かったです。

一言で言えば、海は無いけど湘南の郊外って感じですかね。そういえば藤沢と大和の中間に湘南台なんて駅もあるし。

ということでスタートは鎌倉駅です。鎌倉の山は何度も登っているのですが、源氏山から鎌倉中央公園経由で大船駅に行くルートは行ったことがないので、半分オマケみたいな感じですが行ってみます。

鎌倉駅から源氏山へは直登ルートもあるのですが、この界隈は去年の台風で通行止めになっている道が多いので、オーソドックスな銭洗弁天経由の道で行きます。鎌倉駅西口から鎌倉市役所方面に真っ直ぐ進み、トンネルを潜った少し先の標識で右折して、住宅街を抜けて登りに入ると、すぐ左手に銭洗弁天の入口が出てきます。入口から岩のトンネルを潜って奥に進むと、岸壁に囲まれた清水が豊富に湧き出している場所に出で、そこにある小さなお堂が銭洗弁天です。でもその奥の有名なお金を洗って増えるように祈る場所はまだコロナで閉鎖中でした。

銭洗弁天から出て、さらに稜線まで登れば、もう源氏山公園の中です。進む方角は葛岡神社方面ですが、一応反対側の源頼朝像に挨拶をしていきます。

戻って公園の天辺まで登ると葛原岡神社があります。ここにも参拝。この辺りは紫陽花の名所なのですが、まだ額紫陽花しか咲いていませんでした。

葛原岡神社横から西に進み、一旦住宅街に出ます。そして地図を見ながら進んで行くと20分弱で鎌倉中央公園入口に到着。中へ入ります。

鎌倉中央公園は名前からきちんと整備された公園だと思っていたのですが、その半分はただの里山です。道も登山道レベルです。標識もほとんどありません。その中をとりあえず尾根伝いに進み、適当なところで下に下りると、ようやく谷戸の湿原を園地化した公園らしい場所に出ることが出来ました。この横にさらにもっと良く整備されたエリアがあるみたいだったのですが、そこもコロナで閉鎖中でした。

鎌倉中央公園を出て大船駅方面に進みます。途中で湘南モノレールの線路にぶつかります。未だ一度もに乗ったことがなかったので富士見町駅から大船駅まで1駅だけですが乗ってみました。珍しい吊り下げ型の電車でなかなか景色が良いです。大船観音が良く見えます。

大船駅に着いたら、まず展望台でその大船観音の写真を撮り、続いて大船観音に向かいます。そしたら寺が開くのが9時からでまだ30分以上待たなくてはならなかったのでパス。

大船観音の次は玉縄城跡にや向かいます。玉縄城跡は北条早雲が鎌倉の守りを固めるために造った山城で、当時北関東と鎌倉をつなぐ鎌倉街道が府中~町田を通過した後、藤沢経由で鎌倉に入っていたため、非常に重要な城だったらしいです。

玉縄城跡に行く前に、まずは岡本神社に寄り道してみます。ここはお伊勢山神明神社と昔は呼ばれ、この辺りはの氏神様だったらしいのですが、玉縄城築城に伴い取り壊されて、近年復刻されたらしいです。今も高台にあるんですが、昔はさらに奥の山頂にあったらしいです。

続いて龍寶寺へ。ここは玉縄城のすぐ真下にある北条の菩提寺です。玉縄城三代目城主北条綱成が創建した寺だそうです。

龍寶寺前の信号を渡り、道を山に突き当たるところまで行くと、七曲りという人しか通れない細い急坂があり、そこが玉縄城跡の入口です。ここが公園のようだったので園地化された城跡かと思って登って行ったのですが、山頂は普通の住宅街で、本丸等のあった場所は女子大で立入禁止。

玉縄城跡に続いて小雀公園に向かいます。ここは結構広い公園で中に溜池の跡の池と湿地があります。

小雀公園を出たらウイトリッヒの森に向かいます。ここは隣が修道院の緑地で中に短い散策路があります。

ウイトリッヒの森の次は宇田川に沿って戸塚西公園に行きます。ここは竹林が見事な緑地公園で山頂だけスポーツ公園になっていました。戸塚西公園の横には三島神社があり、下の入口近くに富士講の石碑がありました。

戸塚西公園から再び宇田川に下りて、最終目的地のまさかりが淵市民の森に向かいます。ここは深谷市民の森と途中に住宅街を挟んでほぼ一体化しており、最初は深谷市民の森に入ります。深谷市民の森は私有地が多いせいか、遊歩道のついているエリアが限られており、そこを突っ切ると終わり。

住宅街を横切ってまさかりが淵市民の森に向かいます。ここは結構荒れた感じの市民の森で、雑草が生い茂るままに放置された場所が多いです。

まさかりが淵市民の森で一応本日のノルマは達成したので、真っ直ぐ銭湯に向かっても良かったのですが、旧深谷通信所跡という気になる場所があったので行ってみました。ここは泉区と戸塚区の境で、泉区が円形に張り出している不思議な場所。円形の中には建物がほとんど無い。

で、行ってみたら、米軍の通信基地の跡地で、日本へ変換後自衛隊の通信施設があったらしいのですが、それも撤退して、一部地元の人たちのための野球場になっているもののそれ以外は何も無く、広大な草原が広がっていました。草原の彼方には丹沢の山並みが良く見えました。中には入れないけれど高原風でなかなか良い場所でした。

さて疑問が解けたら、湯あそび広場 葛の湯に向かいます。ここは先週行った大口駅の鷲の湯以上に広くて風呂の数もたくさんあるほぼスーパー銭湯と言って良いような風呂屋です。浴室がが2階建てになっていて、通常はサウナと温泉の広い露天風呂がある下の階はロイヤルという別料金、とはいっても普通のスーパー銭湯より遥かに安い630円を支払うと使用することが出来るようになっているのですが、今回はコロナでサウナが閉鎖のため、一般価格の470円で下の階の広い温泉露天風呂と人工ラジウム温泉にも入ることが出来ました!

でも残念ながら6月から通常の料金体系に戻るようです。

で、葛の湯の温泉は風呂場の壁に掲示してある説明書きでは、黄色に近い薄い茶褐色のph7.36のナトリウム-炭酸水素塩泉となっているのですが、別に張り出してあった温泉成分分析表ではph7.7のメタホウ泉となっていて、どちらが正確なのかわかりませんが、舐めた感じでは塩味はほとんどせず、入った時の体感もツルツル感もないので、薄く色のついたメタホウ泉と思っておいた方が間違いはないと思います。

風呂から上がって、今日帰りの電車に乗る踊場駅は場所も名前も飲食店は期待できそうにない駅なので、珍しく風呂屋の食堂で食べて帰ることにしました。風呂屋の外にも駐車場の一角を間借りした飲食店が数件あったのですが、来る時に見た感じ中の食堂とたいして変わりはなさそうなので中で食べることにしました。

頼んだのは何の変哲もないラーメンと足しても1000円以外だったので生ビールの小です。食べた後はここにはさほど広くはないですが、休憩室もあるのでそこで休憩。

風呂屋を出たら横浜市営地下鉄ブルーラインの踊場駅まで歩きます。予想通り周りには繁華街も何もない駅でした。でもブルーラインは横浜まで乗換なしで行けるのでそのまま行ったら、根岸線並みに駅数が多くてやたら時間がかかったので、普通は大船で乗り換えてJRの東海道線か横須賀線で帰った方が良いかもしれません。はるかに早いです。

鎌倉市/源氏山公園の紹介
https://www.city.kamakura.kanagawa.jp/koen/p_genjiyama.html

鎌倉市/鎌倉中央公園の紹介
https://www.city.kamakura.kanagawa.jp/koen/p_cyuuou.html

鎌倉市/玉縄城跡(たまなわじょうあと)
https://www.city.kamakura.kanagawa.jp/kids/jh/kjh_ta05.html

小雀公園 【緑とコミュニティーグループ】
https://midocomi.com/kosuzumepark.html

[PDF] まさかりが淵市民の森 ウイトリッヒの森 深谷市民の森 - 横浜市
https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/machizukuri-kankyo/midori-koen/midori_up/1mori/forest/guidemap.files/0061_20190426.pdf

【公式HP】葛の湯|横浜・泉温泉|湯あそびひろば - Wix.com
https://kuzunoyu.wixsite.com/kuzunoyu

続きを読む

フォトギャラリー:65枚

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登山計画を立てる