登山記録詳細
リハビリハイキング
与瀬神社~矢ノ音~明王峠~陣馬山~一ノ尾尾根~藤野(関東)
この登山記録の行程
相模湖駅(08:25)・・・分岐(10:00)・・・明王峠(11:00)[休憩 10分]・・・奈良子峠・・・陣馬山(陣場山)(12:00)[休憩 60分]・・・陣馬山(陣場山)・・・分岐・・・分岐・・・陣馬登山口(14:30)
緊急事態宣言が解除となりリ、ハビリハイキングをどこにしようかと・・・色々と検討しましたが、制約が多くて悩んだ末に陣馬山に決定! 人が少ない尾根歩きコースで電車メインで行けて、山の雰囲気が良いところと思惑通りでした。 富士山が展望できなかったのは残念! メンバーは今ちゃんとまさし。 みんなコロナ自粛で体力も筋力も落ちていて、最初の与瀬神社の階段で力尽きそう。 取り合えず安全祈願。 天気は思ったほど悪くなく、風も涼しい。 快適に高度を上げ見晴台で相模湖をみながら休憩。 ここから尾根歩きで快適。この路にヘビ苺と木苺がどっさり生えていて道すがら取り放題。勿論木苺の方ね。 旨かった!こんなに沢山たべたのは多分小学生以来かな。 まさしは怖がって食べなかったけど。 そうこうしているうちに矢ノ音への分岐に。 時間はたっぷりあるし、行こうと! 急坂を80mほど上がったところに頂上。 展望なし、風力計あり。 ということで素通りで明王峠へ。 最後の急階段でバテ気味でしたが峠に広がるかきつばたに心洗われました。 ここからは平たんな尾根路を一路陣馬山まで。 快適です。 丁度正午に陣馬山頂着。 ここでお待ちかねカンパーイ。 奥多摩の山々を眺めながら小一時間ほどランチ。 富士山はお隠れでした。 ここからは、落合まで一ノ尾尾根をひたすら下る・・・ 結構いい路でした。 人も少なくリハビリ向きの良い登山道。 あまり人がいないなんてもったいない。 途中一ノ尾テラスで珈琲淹れて。至福の一時。 ここからは登山口まで30分ほど。 降りたら丁度10分待ちでバスが来たので、ラッキーと。 藤野駅前で反省会。 いい店でした! 一月半振りのハイキングで丁度良いリハビリができました。 6月中にもう一回は!
0
※この登山記録が、あなたの登山計画の参考になった場合
感謝の気持ちを込めて、右のボタンを押してください
- atoto2さんの登山記録についてコメントする
-
リハビリハイキングにコメントしたい場合は、ログインする必要があります。
関連する現地最新情報
登った山
類似するモデルコース
関連する登山記録
atoto2 さんの他の登山記録
0
※この山行記録が、あなたの登山計画の参考になった場合
感謝の気持ちを込めて、右のボタンを押してください
[このページのトップに戻る]