登山記録詳細
檜岳山稜・鍋割山稜
檜岳・雨山・鍋割山(関東)
-
日程
2020年5月3日(日)
-
利用した登山口
寄
-
天候
この登山記録の行程
寄(08:30)・・・宮地山(08:52)・・・林道秦野峠(09:53)・・・秦野峠(10:08)・・・伊勢沢ノ頭(10:53)・・・檜岳(11:13)・・・雨山(11:33)・・・雨山峠(11:48)・・・鍋割山(12:23)・・・後沢乗越(12:48)・・・栗ノ木洞(13:03)・・・櫟山(13:10)・・・林道(13:20)・・・寄(13:40)
秦野峠前後・雨山峠前後の傾斜が大きい。砂利っぽいトレイルでよく滑る。鍋割山からの下りもスリル大。檜岳山稜はエスケープがないので注意。雨山峠から寄方面の沢沿いの道はやや荒れ気味。後沢乗越から寄方面は人殆どいないが踏み跡明瞭。
0
※この登山記録が、あなたの登山計画の参考になった場合
感謝の気持ちを込めて、右のボタンを押してください
- kutsuhimoさんの登山記録についてコメントする
-
檜岳山稜・鍋割山稜にコメントしたい場合は、ログインする必要があります。
関連する現地最新情報
登った山
類似するモデルコース
-
- 里山を歩き、森林浴を楽しむ
-
体力度: ★
危険度: ★
2時間45分 日帰り
-
寄バス停・・・イノシシ防護柵・・・シダンゴ山・・・分岐点・・・宮地山・・・寄バス停
-
- シダンゴ山 日帰り
-
体力度: ★★
危険度: ★★
2時間50分 日帰り
-
寄(08:00)・・・シダンゴ山(09:20)・・・宮地山(10:15)・・・寄(10:50)
-
- 後沢乗越から栗ノ木洞、櫟山、寄へ 日帰り
-
体力度: ★★
危険度: ★★
4時間15分 日帰り
-
大倉(08:00)・・・二俣(09:40)・・・後沢乗越(10:30)・・・栗ノ木洞(11:00)・...
-
- ブナ林を抜けると展望のよい山頂が待っている
-
体力度: ★★
危険度: ★
6時間40分 日帰り
-
大倉バス停・・・林道出合・・・二俣・・・小丸・・・鍋割山・・・後沢乗越・・・栗ノ木洞・・・林道・・・...
-
- 樹間に西丹沢の山を見る静かな山稜歩き
-
体力度: ★★★
危険度: ★★
7時間35分 日帰り
-
寄バス停・・・寄大橋・・・追悼碑・・・雨山峠・・・雨山・・・檜岳・・・伊勢沢ノ頭・・・秦野峠・・・林...
-
- 鍋割山 日帰り
-
体力度: ★★★
危険度: ★★★
8時間15分 日帰り
-
大倉(07:00)・・・二俣(08:40)・・・後沢乗越(09:30)・・・鍋割山(11:00)・・...
関連する登山記録
kutsuhimo さんの他の登山記録
0
※この山行記録が、あなたの登山計画の参考になった場合
感謝の気持ちを込めて、右のボタンを押してください
[このページのトップに戻る]