HOME >
みんなの登山記録 > 多摩百山(金比羅山、白岩山、麻生山、日の出山、御岳山、大塚山)(toshi0622さん)
登山記録詳細
多摩百山(金比羅山、白岩山、麻生山、日の出山、御岳山、大塚山)
(関東)
-
日程
2020年6月20日(土)
-
利用した登山口
武蔵五日市駅
古里駅
-
登山口へのアクセス
電車
その他:
-
天候
晴れのち曇り
この登山記録の行程
武蔵五日市駅(11:05)・・・金比羅神社分岐(11:40)・・・幸神分岐(12:40)・・・日ノ出山(13:45)[休憩 15分]・・・御岳山(14:40)・・・大塚山(15:15)・・・古里駅(16:15)
2か月半ぶりに歩きました。
スタートが遅くなり予定よりも早いペースになってしまった。
日の出山直下の木階段は相変わらずキツく、下りでは足の疲れを感じ体力低下の程度を確認できた。午前中は日差しが強く大量の汗を出しながらも気持ちよく歩けた。
- 登山中の画像
|
武蔵五日市駅からスタート |
|
|
白岩山山頂 |
|
|
麻生山山頂 |
|
|
日の出山山頂 |
|
|
御岳山山頂 |
|
|
大塚山山頂 |
|
|
コアジサイ |
|
|
古里駅でゴール |
|
- この山行での装備
-
長袖シャツ、Tシャツ・アンダーウェア、パンツ、靴下、雨具・レインウェア、登山靴・トレッキングシューズ、ザック、防水スタッフバック、スパッツ、ゲイター、ヘッドライト(+予備電池)、タオル、防寒着、帽子、グローブ、手袋、軍手、着替え、地図(地形図・ルート図)、コンパス、メモ帳・筆記用具、腕時計、カメラ、登山計画書(控え)、健康保険証、ホイッスル、ファーストエイド・医療品、熊鈴・熊除けスプレー、ロールペーパー、非常食、行動食、テーピングテープ |
2
※この登山記録が、あなたの登山計画の参考になった場合
感謝の気持ちを込めて、右のボタンを押してください
- toshi0622さんの登山記録についてコメントする
-
多摩百山(金比羅山、白岩山、麻生山、日の出山、御岳山、大塚山)にコメントしたい場合は、ログインする必要があります。
関連する現地最新情報
登った山
類似するモデルコース
関連する登山記録
toshi0622 さんの他の登山記録
2
※この山行記録が、あなたの登山計画の参考になった場合
感謝の気持ちを込めて、右のボタンを押してください
[このページのトップに戻る]