• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

泉山百乢から8の字周回

泉山( 中国・四国)

パーティ: 1人 (いずみやま さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

☀ 17℃ 静穏 

登山口へのアクセス

マイカー
その他: ルート179号養野から県道で泉嵓神社Ⓟへ駐車

この登山記録の行程

泉嵓神社Ⓟ6:40→百乢7:40→3等三角点養野8:43→福ヶ乢9:00→Aコース登山口9:30→Bコース登山口9:44→11:27縦走路路出合11:30→中央峰11:53→12:10泉山昼食12:50→中央峰13:10→井水山13:39→福ヶ乢14:20→Aコース登山口15:03→Ⓟ15:22

コース

総距離
約14.0km
累積標高差
上り約1,598m
下り約1,639m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

↑1,404m ↓1,403m 15.4㎞ 8:36分26,351歩
コロナ禍で遠出が出来ず、地元のお山に親しんでいます。今日もホームMT,の泉山へ出かけて来ました。今回も8の字周回を目指します。養野から林道歩きで百乢へ行き、旧鏡野・奥津境の尾根を福ヶ乢まで縦走、一度Aコース登山口へ下り、すぐ下のBコースを登ります。縦走路に出て、中央峰から稜線を山頂へピストンし、井水山からAコースを下って8の字を書く予定。概ね9時間の行動予定です。

さて、先週と同じ養野の泉嵓神社駐車場へ6時半に到着。早速支度して、泉嵓神社へお参り、林道を辿ります。Bコース分岐を通過、そのまま、林道を巡り百乢へ向かいます。

徐々に高度を上げ、3㎞・1時間程進んで標高630mの百乢に着いた。ここから福ヶ乢まで道は無い。
峠から軽い藪漕ぎで706mピークへ登り、尾根東斜面の植林を登る。上り詰めたところで尾根を越え、今度は西側の植林を登る。前回歩いた経験で、尾根をはずして植林を進むのがらくちん…(^_^)v

やがて3等三角点「養野」に到達する。前回は笹に埋もれていた標石も、今日は周りが刈られ、すぐに見つけられた。植林に覆われたピークは眺望は無いが、福ヶ乢から訪ねる人がいる様だ。20分ほど歩いて福ヶ乢へ飛び出した。9時到着、ここから一度下山。水場からAコースの登山口を経て、Bコース登山口へ下る。

9時44分再びBコース登山口から登山開始だ。尾根に取り付き、細尾根上の切株で休憩。
急登の数をカウントしながら登って行き、烏帽子のような衝立岩が来ると、稜線へ続く尾根まで一息。尾根に乗り東へ進むとやがてよぼし岩だ。

縦走路出合まであと2百m、分岐指導票にBコース(健脚向き)、よぼし岩200m→とある。縦走路分岐でα米を準備し、山頂へ向かう。

縦走路は、先週遭った草刈り隊の活躍で、きれいに刈り払われてとても歩き易いが、ササユリはほぼ壊滅…(>_<)アチャ~ 縦走路には蕾の残骸がいくつもあった…(◞‸◟)

株は数株残っているだけだった。
山頂へ到着、12時10分管理人もここでお昼だ。
午後重い身体と・ササユリショックを携え、トボトボ下山。井水山手前でもササユリの残骸を見つけテンション⤵ 結局、今日の花見は2株だけだった。

Aコースを福ヶ乢へ下り、本日3度目の林道で無事駐車場へ下りました。
天気に恵まれ、確り歩けた山行になりました、お山に感謝で~す…\(^o^)/

詳しいレポはブログ「いずみやま」でどうぞ
https://izumiyama-ogawa.blogspot.com/2020/06/2020623-1209m-8.html

続きを読む

フォトギャラリー:19枚

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

泉山

泉山

1,209m

よく似たコース

泉山 岡山県

泉嵓神社から福ヶ乢を経て3つのピークを縦走し笠菅峠へ

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
3時間6分
難易度
★★★
コース定数
19
登山計画を立てる