• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

硫黄岳は強風 コマクサはまだでした

硫黄岳( 八ヶ岳)

パーティ: 2人 (カピトラ さん 、ほか1名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

登山口へのアクセス

マイカー

この登山記録の行程

桜平(05:30)・・・夏沢鉱泉(06:00)[休憩 15分]・・・オーレン小屋(07:00)[休憩 15分]・・・赤岩ノ頭(08:30)[休憩 5分]・・・硫黄岳(08:55)[休憩 15分]・・・夏沢峠(10:00)[休憩 5分]・・・箕冠山(10:40)[休憩 60分]・・・根石岳(12:00)・・・箕冠山(12:20)・・・オーレン小屋(12:55)・・・夏沢鉱泉(13:25)[休憩 15分]・・・桜平(14:00)

コース

総距離
約11.2km
累積標高差
上り約1,187m
下り約1,187m
コースタイム
標準6時間25
自己6時間20
倍率0.99

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

桜平(中)は5時過ぎの到着で大丈夫でしたが、戻ってみたら路駐もいっぱい!
感染症予防のためということで、駐車場のトイレは未だ使えません。
夏沢鉱泉のトイレは100円で使わせていただけますが、マスク着用の上で建物内に入る前には手を洗い、手指の消毒が必要です。(マスクが無い場合は100円で購入が求められます)

オーレン小屋のトイレは200円で、テン泊者と立寄り登山者向けに、別の入口が設けられています。
夏沢鉱泉もオーレン小屋も(根石岳山荘も)、靴を脱いで建物内に入る必要があります。

久しぶりの硫黄岳は、とても強い風が吹いていました。
トレッキングポールが流されるくらいの感じだったので、10m以上あったかな?
晴天の下、雄大な景色と初夏の花々とが楽しめて、気分は最高!でした。
根石岳山荘にも行ってみましたが、コマクサは未だ見られませんでした。

登山者のマスク着用率はとても低かったものの(私たちも着けていない時間の方が長かったです)、登山道でのマナーはちゃんと守られていると感じ、嬉しかったです。
すれ違い時に無言で立ち止まる方、手拭いなどで口元を覆われる方、お互いに静かにやり過ごすという阿吽の呼吸みたいなものが、あ!山ヤさんだ!って感じで、とてもいい!!
皆さん、歩き方も身のこなしも余裕があって素敵なのです。

少し前によく聞かれた「同調圧力」なんてことも、山ヤさんたちには無縁のことと思っていて(山ヤさんは基本的に「自己判断」ですから)、最近何となく感じることが多い「皆で渡れば怖くない」的な、「山でマスクなんて誰もしてないじゃん?」というのとも違う、山ヤさん的スタンスを感じるというか…。

皆がするから、じゃないし
皆がしないから、でもなく
暑いから嫌とか、苦しいから嫌とか、かえって危険とか、そういう理屈も置いといて
何故、自粛?
何故、マスク?
…という本質への自分なりの処し方…というか

口を閉じる。
飛沫を飛ばさない。
お互いに気遣い尊重し合っていることを、お互いに確認し合う…という感じ。
想定しうる危険について、決して侮らない姿勢…と表現してもいいのかな?

言葉にしようとすると難しいけど…山ヤさんたちは、やっぱ、かっこいいです。

今回は、「長野県標準様式」の登山計画書PDFをプリントアウトしてみたのですが、冒頭から「登山環境を新型コロナウィルスから護るための5つのお願い」が掲げられていて、ちょっとビビりました。

1. 体調に不安がある場合は…に始まって、まあ、よく言われる一般的な注意点が5つ。
また、装備品一覧にレ点でチェックを入れるようになっていて、レインウェア・防寒着・地図・コンパスに続いて「マスク」…! この他に、消毒液・寝袋・体温計まで、わざわざ*(アスタリスク)マーク着けて、ご丁寧に「コロナ対策必需品」の記述あり、です。

そのくらい真剣なんだということは、十分に伝わりますが…やはり、ちょっと緊張しますね…。

山小屋さんも、お気の毒なくらいに細心の注意を払って対策を講じられていることがわかります。
利用者側も、(特に「えんがちょ」の都民はね!)ご迷惑をおかけすることがないように、しっかり気を引き締めなければ!と思います。

今年初の2700m超は、夫がずっと「頭が痛い」と言っていました。
夏沢鉱泉まで下りてきたあたりでやっと「よくなってきた」そうなので、軽い高山病だったのかな。
春から夏にかけての緩やかな高度順化が出来なかったことが、やはり響いているようです。

続きを読む

フォトギャラリー:6枚

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ
タオル 帽子 グローブ サングラス 着替え
地図 コンパス ノート・筆記用具 腕時計 カメラ 登山計画書(控え)
ナイフ 修理用具 ツエルト 健康保険証 ホイッスル 医療品
虫除け ロールペーパー 非常食 行動食 テーピングテープ トレッキングポール
ストーブ 燃料 ライター カップ クッカー カトラリー
【その他】 携帯トイレ、消毒用アルコールジェル、アルコール除菌シート、テーブル、椅子、使い捨てマスク、Buff、フェイスカバー

関連する山岳最新情報

登山計画を立てる