• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

梅雨の晴れ間の大真名子山

奥日光・大真名子山( 関東)

パーティ: 1人 (Kumawona さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ:気温14℃-21℃

利用した登山口

志津峠  

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 梵字飯場跡に駐車

この登山記録の行程

梵字飯場跡(06:30)・・・湯殿橋(07:07)・・・志津峠(07:39)[休憩 8分]・・・大真名子山(09:38)[休憩 32分]・・・志津峠(11:33)[休憩 2分]・・・湯殿橋(12:04)[休憩 2分]・・・梵字飯場跡(12:40)

コース

総距離
約12.9km
累積標高差
上り約1,044m
下り約1,044m
コースタイム
標準5時間50
自己5時間26
倍率0.93

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

梅雨の晴れ間、40年ぶりに訪れた裏男体林道は、様変わりしていた。
かつて女峰山からの帰り、太郎山からの帰りに歩いた時の、夏の日差しに照らされ乾ききった舗装道路ではなく、樹冠に覆われた木陰の林道に変わっていた。
掛け替えられた新しい湯殿橋と橋の梵字飯場側の新しい道路が、記憶のなかの林道を思い起こさせてくれた。
山頂手前の展望場所と山頂からの眺めが、今回の山行のご褒美であった。

続きを読む

フォトギャラリー:26枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ
タオル 帽子 グローブ サングラス 地図 コンパス
ノート・筆記用具 腕時計 カメラ 登山計画書(控え) ナイフ 健康保険証
医療品 虫除け 熊鈴・ベアスプレー 非常食 行動食 テーピングテープ
ライター

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

  • Kumawoさん大真名子山登山お疲れ様でした。
    梅雨の合間とは言え中々の好天で良かったですね!
    私も今月末頃に梅雨明けを期待して大真名子山~小真名子を登山する予定です。
    実は一昨年前に
    霧降高原~赤薙山~女峰山~唐沢小屋~志津峠~三本松を日帰り登山しました。
     http://dyana2018.sakura.ne.jp/sankoukiroku2/kiroku30/30-10.html
    次回は女峰山と決めていたので、今回は
    梵字飯場跡~大真名子山~小真名子山~富士見峠~志津乗越~梵字飯場跡を周回して来ようと
    思います。
    そこで一つだけ教えて頂きたいのですが、本コースは数ケ所道迷うところがあると聞きましたが、本当のところはどうなのでしょうか?
    昭文社のガイドブックを見てもその様なことは記載されていないが・・・?
    実は前述の女峰山~唐沢小屋に降りるときに少しですが道迷いをしてしまいました。
    幸い気づくのが早かったので即、本線まで戻って事なきを得ました。
    その様なことがありましたので、今回も少し不安です。
    一応、ガーミン製のGPSナビを携帯するつもりですがナビの画面が小さいので
    余り使いたくありません(最後の砦として使用するつもりです)
    大真名子山道の状況をご教示頂ければ幸いです。

  • Kasaさん
    ありがとうございます。
    コメントいただいていたのに気付くのが遅れ申し訳けありませんでした。斜面が広く露出している箇所で、踏み跡がいく筋もあるところのことかと思いますが、どこを行っても最後は合流するので問題はなかったと思います。
    既に歩かれた後だと思います。いい山旅だったでしょうか。
    これからも、何かございましたら、よろしくお願いします。

  • 返信遅れて大変申し訳ありません。
    先日光徳牧場側から梵字飯場跡へ行こうとしたが、通行止めになっていました。
    赤沼方面から入ろうとしたが、一般車進入禁止となっていたので、梵字飯場跡駐車場へは
    行くことが出来ませんでした(泣く泣く帰ってきました)

  • kasaさん
    返信ありがとうございます。
    8月7日に光徳の駐車場に車を置いて、太郎山に登ってきました。(レポートは途中のままで、上がられてませんが)
    当初は新薙を心配してピストンのつもりでしたが、行けそうだったので裏男体林道回りで帰ってきました。その時には、梵字飯場跡に数台の車がありました。
    kasaさんが行かれたのは、その後だったのでしょうか。
    去年の暮れと今年の春先に、光徳・三本松間の林道を歩いた時に裏男体林道一般車通行禁止の看板を見て、どうしたものかと思っていました。

  • (間違って送信してしまいました。続きです)
    一度歩いて偵察に行ったら、何台かの普通車とすれ違い、舗装は傷んではいますが問題は無いようでしたし、飯場跡には車がありました。その先は、鎖がかけられて通行できないようにしてあったので、光徳の林道入口の看板は、さらに先の林道には行けないことを手前で知らせてくれるているものと解釈して、大真名子山の時には車で梵字飯場跡まで行った次第です。
    多くの人がそうしていたのだと思います。
    間違っていたら、ごめんなさいですが。
    来月中までには、もう一度行こうと考えていますので、様子が変わったのかどうか、お知らせできればと思います。
    ではまた、よろしくお願いします。

  • Kumawoさん
    ご丁寧に偵察までして頂きましてありがとうございました。
    実は私の方も詳細を省いてしまい、意味不明のところがあったのではないかと思います。
    大真名子山~小真名子山への登山は当初7月下旬に予定していましたが、コロナ禍の影響でついつい延び延びになってしまいました。1か月遅れの8/28~29で再度計画を練り直し登山届を作成して8/28早朝、自宅を出発しました。
    流石に林道の進入禁止までは想定外でしたので大変な気落ちです。
    仕方ないので急遽予定変更し、初日は赤沼分岐より自然研究路を約2時間散策し、三本松駐車場脇のベンチで昼食を摂りました。日向はじりじりと照り付けられていたが、幸いベンチの所は日影で心地良い風が靡いていて大変気持ちが良かったです。その後、湯ノ湖畔を散策して少し早めのホテル(奥日光高原ホテル)にチェックインし、のんびりと温泉に浸かりました。
    2日目は東照宮を10年振りに観光しそのまま霧降高原に向かいました。
    前回来た時に登った1445段の階段を女房が是非登りたいと言い、小丸山山頂で、のんびりと昼食を摂りました。ここまでは十分満喫したのですが、昼食を終えて立ち上がろうとした時に、雨が降りだし暫く(15分位)は展望台の下で雨宿りしていましたが、全く弱まりそうにないので止む無くずぶぬれ状態で下りの階段を降りました。車の中に登山装備を置いていったのが悔やまれました。
    車中で早速着替えて大笹牧場に行ってソフトクリームを頂いて今市ICから帰路に入りました。大真名子山~小真名子山への登山は出来なかったけれど、久し振りの日光散策でとても癒された旅でした。次回は会社の仕事と調整しながら9月下旬頃に、太郎山or大真名子山に行ってみたいと思います。貴重な情報がありましたら又お願いします。有難うございました。

  • Kasaさん
     大変だったようですが、思い出深く忘れない山旅にったのではないでしょうか。
     滞っていた、8月の太郎山の記録もアップしました。
     私はこの秋、志津峠から女峰山を目指してみようかと思っています。
     では、お互いに楽しく安全な山行を。
     ありがとうございました。
     

登った山

大真名子山

大真名子山

2,376m

よく似たコース

大真名子山 栃木県

信仰の山は座王権現が頂上に鎮まる

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
5時間40分
難易度
★★★
コース定数
25
登山計画を立てる