登山記録詳細
無雪期登山
0
刈寄山_北コース
刈寄山(関東)
-
日程
2020年7月13日(月)
-
登山口へのアクセス
バス
その他:武蔵五日市駅~沢戸橋バス停
-
天候
曇りのち雨
この登山記録の行程
沢戸橋バス停(11:50)・・・登山口看板(12:53)[休憩 10分]・・・刈寄山(13:45)[休憩 20分]・・・今熊山(15:10)[休憩 10分]・・・広徳寺(16:20)[休憩 5分]・・・武蔵五日市駅(16:50)
沢戸橋バス停から登山口看板の少し手前までは(1時間程度)舗装道を歩く。登山口看板から先に進むと沢を渡り、尾根にとりつくまでは少々荒れた道が続く。刈寄山の手前は直登のため、雨が降ると滑りやすく注意が必要。
- 登山中の画像
|
登山口看板 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
- この山行での装備
-
長袖シャツ、Tシャツ・アンダーウェア、パンツ、靴下、雨具・レインウェア、登山靴・トレッキングシューズ、ザック、水筒・テルモス、ヘッドライト(+予備電池)、傘、タオル、帽子、グローブ、手袋、軍手、着替え、地図(地形図・ルート図)、コンパス、腕時計、カメラ、ツエルト、健康保険証、虫除け・防虫薬品類、熊鈴・熊除けスプレー、行動食、テーピングテープ、トレッキングポール、GPS機器 |
0
※この登山記録が、あなたの登山計画の参考になった場合
感謝の気持ちを込めて、右のボタンを押してください
関連する現地最新情報
登った山
類似するモデルコース
関連する登山記録
エンケラドゥス さんの他の登山記録
0
※この山行記録が、あなたの登山計画の参考になった場合
感謝の気持ちを込めて、右のボタンを押してください
[このページのトップに戻る]