• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ後霧。弱風。気温駐車場7:5017℃、11:20 23℃。

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 上信越道小諸ICを出て浅間サンラインを走り、湯ノ丸スキー場方面へ向かう。地蔵峠より高峰林道(7~17時通行可能)に入り、約10分で池の平湿原駐車場に到着。600円前払い。水洗トイレあり。売店・自販機無。

この登山記録の行程

自宅5:05⇒7:00小諸IC⇒地蔵峠⇒林道⇒7:50池の平湿原駐車場8:16・・・9:00雲上の丘9:05・・・9:20見晴岳・展望所10:10・・・10:35湿原(鏡池・放開口・グリーン広場)・・・11:20池の平湿原駐車場11:45⇒12:17道の駅雷電クルミの里12:35⇒自宅。※小諸ICから駐車場までは通常約40分。花の撮影(2か所)をしたため、約50分かかった。

コース

総距離
約3.8km
累積標高差
上り約144m
下り約144m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

 予定よりも20分間遅れて、7時50分駐車場到着。途中で車を降りて、シモツケ・ホタルブクロ・キバナノヤマオダマキ・イチヤクソウを撮影したからです。本日は、保育園の迎えがあるため、11時半までに駐車場に戻らなければならないのです。
 コースは、花の多い外輪山を先に歩き、見晴岳へ向かいました。後半は、池の平湿原を周回しました。晴れていましたが、9時20分見晴岳に到着すると、雲がおおくなり、遠景が全く見えなくなりました。そのうち、山頂が霧にしばらく包まれてしまいました。
 登山道は、整備されていて、危険個所はないです。また、標識も多く、迷うことはないです。駐車場で無料チラシ(表面コース案内・裏面花暦)をいただいて出発するとよいです。
 お花畑が①登山口 ②村界の丘 ③雲上の丘 ④見晴岳等にあります。他でもたくさんの花々を眺めることができました。
どうぞ写真をご覧ください。

続きを読む

フォトギャラリー:58枚

シモツケが見頃。地蔵峠手前の県道にて撮影。

ズーム。

ホタルブクロ。

キバナノヤマオダマキ(高峰林道脇)。

イチヤクソウかな(高峰林道脇)。

池の平湿原入口付近にはお花畑がある。テガタチドリ。

ハクサンフウロ。

カワラナデシコ。

見晴岳を目指して、反時計回りに登り始めるとアヤメ。

シロバナハナニガナ。

シナノオトギリ。

ネバリノギラン。

シヤジクソウ。

シシウド。

アヤメ。

グンバイヅル(白花)。

シシウド。

花をズーム。

シナノオトギリ。

ハクサンシャクナゲ咲き残り。

ズーム。

雲上の丘に到着。左から右へ、西篭ノ登山・東篭ノ登山・水ノ塔山。

手前は池の平湿原。奥は高峯山。背後は黒斑山方面。

早くもマイヅルソウの実。

見晴岳の花畑に到着。キバナノヤマオダマキが群生。

ウツボグサも多い。

ハナニガナ。

テガタチドリ。

キバナノヤマオダマキ。

オオヤマオダマキ(見晴岳山頂手前の登山道脇)。

見晴岳山頂。

浅間山方面には、雲がかかってきた。

ウスユキソウ。

イブキジャコウソウ。

コキンレイカ(ハクサンオミナエシ)。

見晴岳山頂の北側展望所からの眺め。左は烏帽子岳右は湯ノ丸山。

オンタデ。

ズーム。

コマクサの咲き残り(見晴コマクサ園)。

ゴゼンタチバナの咲き残り。

シナノオトギリ。

クルマユリ。

時間の関係で三方ヶ峰は割愛。湿原へ7向かう。

ノハナショウブ(湿原木道脇)。

カラマツソウ。

鏡池。放開口へ向かう。

シュロソウ。

放開口の案内板。

上空には、霧が流れ込んでいる。

霧が生き物のように動く。

ニッコウキスゲが咲き出した。車坂峠には群生しているそうだ。

気温は日陰で19.5℃。

駐車場の様子。背後は左西篭ノ登山・右東篭ノ登山。

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

関連する山岳最新情報

登山計画を立てる