登山記録詳細
2020夏 百名山巡り 宮之浦岳
宮之浦岳(九州・沖縄)
この登山記録の行程
淀川登山口(11:20)・・・淀川小屋(11:50)・・・花之江河(12:58)[休憩 10分]・・・黒味分れ(13:29)・・・投石平(13:39)・・・宮之浦岳(14:53)[休憩 5分]・・・投石平(16:11)・・・黒味分れ(16:26)・・・花之江河(16:45)・・・淀川小屋(17:45)・・・淀川登山口(18:20)
日本最南端の百名山を制覇する計画を年初に立てたGWに飛行機等の予約をしたがコロナで欠航となり仕切り直しで7月4連休に変更したが天気が初日のみ晴となり無理やり初日決行とした。おまけに飛行機の出発が遅れて想定より1時間遅れて淀川口からスタートした。アップダウンでほぼ同じ高さにある淀川小屋に30分で着きそこより急登が始まりトップに展望台があり周囲を眺望出来感動した。そこから下り初日花之江湿原に到着、又一山超えて花之江湿原と辿り黒味岳分岐から本格的急登でロープを何本か使い何とか岩をよじ登り投石平に到着し、そこからは360度の展望が広がり山々を見渡せ宮之浦岳迄のほぼ稜線が確認出来た。多少のアップダウンを繰り返してスタートから3時間半で宮之浦岳山頂に到着した。永田岳を確認し周囲の景色を堪能し帰路に着いた。天気は最後まで晴天で大汗を掻いたのと早く歩いたせいもあり途中で何回か足がつった。持参のアミノバイタル飲んで復活し帰路も同じ時間で戻る事が出来、大満足の山行きでした。
3
※この登山記録が、あなたの登山計画の参考になった場合
感謝の気持ちを込めて、右のボタンを押してください
- 山ちゃんさんの登山記録についてコメントする
-
2020夏 百名山巡り 宮之浦岳にコメントしたい場合は、ログインする必要があります。
関連する現地最新情報
登った山
類似するモデルコース
-
- 世界自然遺産の屋久島で九州最高峰に登る
-
体力度: ★★★
危険度: ★★
14時間15分 1泊2日
-
淀川登山口・・・淀川小屋・・・花之江河・・・投石平・・・宮之浦岳・・・焼野三差路・・・永田岳・・・焼...
-
- 宮之浦岳・永田岳 2泊3日
-
体力度: ★★★★
危険度: ★★★
16時間5分 2泊3日
-
【1日目】紀元杉(08:00)・・・淀川登山口(08:30)・・・淀川小屋(09:15)【2日目】淀...
-
- 宮之浦岳 3泊4日
-
体力度: ★★★★
危険度: ★★
16時間25分 3泊4日
-
【1日目】白谷雲水峡登山口(08:00)・・・白谷小屋(09:20)【2日目】白谷小屋(07:00)...
関連する登山記録
山ちゃん さんの他の登山記録
3
※この山行記録が、あなたの登山計画の参考になった場合
感謝の気持ちを込めて、右のボタンを押してください
[このページのトップに戻る]