• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

楽して歩けた黒斑山・・・時計回り周回はかなり楽ちん

黒斑山周回( 上信越)

パーティ: 2人 (スーさん さん 、ほか1名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

⛅&ガス

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 国道17号で高崎へ
国道18号で碓氷バイパス軽井沢経由で浅間サンラインへ
高峰高原へ向かう道路はトンネルを越してから標識に従った

この登山記録の行程

【車移動】
           自宅      4:10
 6:15    車坂峠駐車場
【山歩き】
         車坂峠駐車場    6:40
 7:43     槍ヶ鞘      7:45
 7:53    トーミノ頭
 8:04    黒斑山       8:05
 8:36    蛇骨岳
 8:46    仙人岳
 9:06   Jバンド下降点
 9:10    鋸岳
 9:13   Jバンド下降点
 9:39   賽の河原分岐
 9:40   休息平らな岩     9:58
10:08   湯の平分岐
10:08   トーミノ頭
11:02   中コース分岐
11:35    休息地点     11:50
12:00    車坂峠駐車場
【車移動】
          車坂峠駐車場  12:25
 13:34   ゆうすげ温泉   14:25
  休館中の「あぐりの湯」経由の距離 45.4km
      〃         時間 1時間10分
     入浴料金  JAF割り  450円
 16:05   自宅

コース

総距離
約9.4km
累積標高差
上り約824m
下り約824m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

今年の盆休み中の天気は狙った地方の天気が悪く2転3転と転がって浅間山山塊の黒斑山周回となり、皆さんが最後に草滑りを登る時計回りで初めて行くことにしました。
 車坂峠駐車場に6時ごろ到着時は空いていましたね、これから向かう登山者、トレランの方が先に出発して行き、車は皆さんの帰りを待っている状態になっていましたよ、トイレはホテルにて借用します。
いつもの周回コースとは違って時計回りは吉と出るか凶と出るか?

【山歩き】
 車坂峠登山口よりもう✿

続きを読む

フォトギャラリー:43枚

駐車場近辺に咲いている
ジャコウソウ・・・いい匂いしてました

登山道に入るとハクサンシャジンとオミナエシが一杯咲いている中
このラン科の花はエゾスズラン・・・合っているかな

オミナエシはいっぱい
家族でお出迎い

駐車場近辺にもありました
シャジクソウも草滑りでも咲いていました

コマクサ展望台のロープ奥に
ピンクのコマクサがまだ残っています

ガスで白い背景にピンクのコマクサ

このラン科の花も悩みます
トンボソウ?キソチドリ?
果たして正体は?です

槍ヶ鞘ピークに着いたら
このムラサキのラッパちゃんがお出迎い
ヒメシャジン

トーミノ頭へ向かう裸尾根に咲く
ジャコウソウ
何処に行っても目に止まります・・・外輪山稜線では見なかった

やっと妻とご対面できました
ガスに包まれた黒斑山山頂
やっと妻とめぐり合えたポイント3

自身の写真はこの一枚だけです

ガスの仙人岳に登りつきました
もっと強風かと思ったらそれほどでもなかった山頂

外輪山岩稜線は面白いけど期待外れ(9時から晴れる)の天気でただ歩くだけで
鋸岳山頂・・・ここも前掛山同様に規制に入っているんですね

Jバンド下降点に咲く
オミナエシとオンダテ
降り稜線で楽ですね時計回りは

Jバンド下でガスが一瞬取れて
賽の河原の登山路が見えました

この間で腰を下ろした休息はなし
スパッツを取り付けるのに稜線でもたついたのみ
この所で薄日が出たり消えたり

休息後の登山路です

湯の平分岐までの登山路脇は
黄色い花畑です
マルタケブキが一杯

湯の平分岐のところで
ハクサンフウロウが一輪

草滑り下の方の大岩に咲く
ダイモンジソウ

霧雨をひげをいっぱいつけたノアザミ

これも梅雨で濡れたカワラナデシコ

紫のこの子はこれから咲きだします
トリカブト

所々にハクサンフウロが咲いている草滑り登山路を登る

登山路上部より見降ろすと
キオンの花が一杯

トモエシオガマもきれいだけど花付良くないね

グンナイフウロウもまだ咲いていました

登山路上斜面に咲いていた
ヒメシャジンを覗く

ウメバチソウはトーミノ頭へ向かう裸尾根にも咲いていました
ここは横顔をゲット

ウメバチソウはこれから見頃を迎えるのでしょう
周りにはコゴメグサが咲いていました

ヒメシャジンを下より透かし見

ずいぶんと背の低いコメツツジが
合っているかな・・・背が低すぎて(露べたをはって咲いている)

中コースに入ると
目立って多くなった
イチヤクソウ

あっちこっちと咲いています

開けた草原では
オトギリソウの黄色い花が満開
天狗岳(北八)で見たオトギリソウとは違いますね

ハクサンシャジンとツリガネソウの見分け方は?

最後の休息地近くの登山路反対斜面に
ハクサンシャジン
毎回この近辺で休息します

初めてでしょう・・感激
オダマキの写真ではっきり写せたのは
キバナノオダマキ

クルマユリもしっかりと咲いていますね
葉を目れば区別できますよ

おまけ
アサマ2000スキー場ゲレンデの花畑
シモツケソウと、キスゲ、後にワレモコウ

おまけ
アサマ2000スキー場ゲレンデの花畑
ニッコウキスゲとハクサンフウロ

おまけ
アサマ2000スキー場ゲレンデの花畑

おまけ
アサマ2000スキー場ゲレンデの花畑
白いマーガレットとピンクのシモツケソウ

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ
タオル 帽子 グローブ 着替え 地図
コンパス 腕時計 カメラ ナイフ ホイッスル 虫除け
熊鈴・ベアスプレー 非常食 行動食 トレッキングポール ライター

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

黒斑山

黒斑山

2,404m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

黒斑山 長野県 群馬県

美しいコニーデ型活火山を外輪山から眺める

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
3時間10分
難易度
コース定数
12
黒斑山 長野県 群馬県

外輪山を経由して大展望の山頂へ

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
7時間45分
難易度
コース定数
32
登山計画を立てる