• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

鹿島槍ヶ岳(大谷原) 注)ヒキガエルは強い毒ありです

鹿島槍ヶ岳( 北アルプス・御嶽山)

パーティ: 1人 (つちのこくん さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

くもり、ガス、時々晴れ

利用した登山口

大谷原  

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 朝4時到着で5台くらい。帰りは15台くらい。意外と人いたね。大谷原駐車場全体では25台くらい駐車可能か。

この登山記録の行程

大谷原(04:25)・・・西俣出合(05:02)[休憩 3分]・・・高千穂平(06:25)[休憩 15分]・・・赤岩尾根分岐(冷乗越)(07:32)・・・冷池山荘(07:37)[休憩 4分]・・・布引岳(08:27)[休憩 15分]・・・南峰(09:10)[休憩 41分]・・・布引岳(10:10)・・・冷池山荘(10:42)・・・赤岩尾根分岐(冷乗越)(10:52)[休憩 13分]・・・高千穂平(11:46)・・・西俣出合(12:48)[休憩 4分]・・・大谷原(13:30)

コース

総距離
約17.6km
累積標高差
上り約2,326m
下り約2,326m
コースタイム
標準14時間40
自己7時間30
倍率0.51

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

今日も空いてそうなコースへ。赤岩尾根は往復で6人しか会わなかったが、冷乗越~鹿島槍ヶ岳はさすがに人が多かった。赤岩尾根はやっぱり数字以上にきついなと感じた。急登の区間はブナ立尾根や合戦尾根と標高差はそんな変わらないけど、過剰な整備ではないためか特に下りはしゃがんだり手を使ったりすることが多め。足元も自然なままな感じで、足を置く場所や力加減にずっと気を遣う。冷乗越直下の核心部は、牛首をもう少し怖くなくした感じ。だけど、牛首のほうがきっちり整備されているので気楽に行ける。水は暑い日なので5.5Lでスタート。カエルと遊んで手洗いで0.5Lくらい使って、0.3Lの残り。
ヒキガエルにかまってる画像があるけど、強い毒を持ってて、毒を飛ばして目に入ると失明の危険もあります。なので、ちゃんと心が通い合ってる人以外はかまわない方が良いです。

続きを読む

フォトギャラリー:62枚

駐車場脇のゲート。すぐ先にセンサーライトがあって、びびる。

ここまでの分岐なんかにもちゃんと看板が立たってて、迷わず来れる

西俣出合。なんか雰囲気が怖い。

地下通路を通過。なんか怖い。呪われそう。

窓があって、水が流れてるのが見える。流れる水も、なんか怖い。

ここは画像だとけっこう急に見えるけど、実際はそうでもない。けど、ここまでもこの先も急登が延々続く。今日も左ひざの筋力が戻ってなくて、左足で体を引き上げられんかった。

高いの苦手だけど、このルートは高くてこわいところはない

真っ赤なキノコ。ステキ。

高千穂平到着。鹿島槍の上部は雲で見えんかった。

手前は駐車場あたりかな?奥に鹿島槍スキー場も見える。

ちょいちょい崖沿いや馬の背的な箇所がある。危険な感じはなく通過できる。

画像は雨飾山、新潟焼山、火打山、妙高山。四阿山や浅間山も見えた。今日は富士山は見えんかった。

鹿島槍ヶ岳は2600mあたりから上は雲の中

ヒキガエルがわらわらいた!!。みんな「こんちわー」「どーもー」と登山道にあいさつに出てくる。みんなと遊んで、時間と手洗いの水をロス。強い毒を飛ばすのもいるので、基本的にかまっちゃいけない。けど、むちむちで気持ち良い。

赤岩尾根上部の危険個所の登り

そしてトラバース。そんな危険な感じではないが。整備は必要最小限で、牛首よりも嫌な感じはある。すぐ上が冷乗越だけど、朝は雲で剱立山の上部は隠れてた。

冷池山荘到着。朝はなんにもいなかったが。

山荘の先はお花畑がステキやった

布引山への登り。なかなかきついよ。

ここのホタルブウロは色が濃ゆかった

布引山。雲の中に入ってなんも見えん。気温10℃くらいで、風速5~10m、ウインドシェルと手袋がないと危険。これで雨に濡れたら、夏でも凍死もあるなと思った。

これ、小さい花だけどいっぱい咲いててきれいやった

鹿島槍ヶ岳到着。なんも見えん。北峰も行く予定だったが、やめにした。北峰から見る南峰はかっこいいんだが。

五竜岳方面。一瞬、雲が取れるがまた曇ってという感じ。

黒部あたりの街と海も一瞬見えた

北峰もうっすらーと

歩いてきたところ。雲の鹿島槍ヶ岳も趣があってなかなか良い。基本晴れの日しか登山しないので、新鮮。

棒小屋沢方面の雰囲気もステキ。6月に来た時は、イチゲが一面に咲き乱れててステキやった。立山、剱岳がやっと顔を出してきた。

赤牛岳、薬師岳方面

蓮華岳。手前の稜線に種池小屋が見える。さらに手前のピークは布引山。

針ノ木岳、スバリ岳から手前に種池小屋への稜線。針ノ木付近のルート、今シーズンは閉鎖で残念。

布引山から鹿島槍ヶ岳を振り返る

布引山付近から爺が岳。大町市からいつも見てるのと違うくて新鮮。

冷池小屋テント場から立山、剱岳。あっちは晴れているんだけどなー。

冷池にサンショウウオくんいた。アホっぽくてかわいい。

冷乗越ちょい北から立山

そして剱岳

12kmって書いてあるけど、そんなにないよ?

赤岩尾根核心部。下りはちょいこわい。気を付ければ大丈夫なんだけど、なんか嫌な感じ。

鹿島槍ヶ岳の残雪。ペンギンの雪形(非公認&不評)のあたりかと思う。

小ちゃくてきれいなオレンジでかわいい

ベニテングさん、一本だけいた

木のハシゴは朽ちてるのもちょいちょいあって、要注意。ブナ立尾根や合戦尾根よりもかなりきつく感じるのは、整備の精度も関係あると思う。でも、こういう自然な感じも好きよ。

リナちゃん、陽が出てるのに帰りも出てきてくれた。でも、ガキのくせに色目を使い甘えてきた。大人や人間の怖さを知ってもらうためにも、恥ずかしい姿にw。「やめてー。へんたいー。」って騒いでたw。そして恥じらいの表情に。

もう、されるがままw。『悪いやつに捕まるなよー。』と声をかけてお別れした。そして手をよく洗う。

注)ヒキガエルは強い毒を持っています。毒を飛ばして、眼に入ると失明になる可能性もあり。基本的にかまっちゃいけない。

西俣出合の例のやつ

明るいと怖くないね。そいで涼しくってステキ。通路の中で休憩してた。

これ、いっぱい咲いてた。ステキやった。

ゲートのセンサーライト。明るくても光ってた。暗闇だとかなりビビる。
林道ではアオダイショウ、シマヘビ、ジムグリがいたが、今日はみんな威嚇して噛みついてきた。カエルの臭いをさせていたからか?。それか、林道はアブがすごくて追い払ってイライラしてたからか?。

今日は五竜山荘の手ぬぐい。渋くて好き。そいで駐車場もアブやブユがすごくて大変。着替えも靴の履き替えもできず、急いで街へ逃げた。

トイレは駐車場入り口ちょい手前にある。もちろん、ぼっとんでした。

おまけ。大谷原への途中の爺が岳スキー場にある看板。なかなかおしゃれさんで好き。

すべての写真を見る

装備・携行品

登った山

鹿島槍ヶ岳

鹿島槍ヶ岳

2,889m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

鹿島槍ヶ岳 富山県 長野県

花と展望の爺ヶ岳から後立山連峰の盟主に向かう

最適日数
1泊2日
コースタイプ
縦走
歩行時間
13時間50分
難易度
★★★
コース定数
54
鹿島槍ヶ岳 富山県 長野県

鹿島槍ヶ岳(柏原新道・爺ヶ岳) 2泊3日

最適日数
2泊3日
コースタイプ
往復
歩行時間
15時間55分
難易度
★★★
コース定数
65
鹿島槍ヶ岳 富山県 長野県

五竜岳から鹿島槍ヶ岳に縦走する2泊3日

最適日数
2泊3日
コースタイプ
縦走
歩行時間
19時間36分
難易度
★★★★
コース定数
71
登山計画を立てる