• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ。

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 海沢園地までマイカー。

この登山記録の行程

海沢園地7:30 トバノ中岩山 中岩山 海沢園地11:30

コース

総距離
約6.3km
累積標高差
上り約729m
下り約731m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

憧れの海沢探勝路を楽しみました。海沢園地から大岳山の肩までの谷筋ルートです。谷筋なので昼なお暗く、海沢三滝を横目に見ながら、沢沿いを静かに登って行きます。沢の水音が聞こえなくなるころ、急坂の登りが始まります。モノレールをくぐって行ったり来たりして、ちょっとした遊園地気分を味わえます。大岳山の肩に出る最後の登りはかなりの急坂です。海沢園地の登山口にも、肩の手前にも、「道が不明瞭なので通行しないでください」という注意書きがあります。昨年の台風19号の影響です。でも、全ルート、不明瞭なところは一つもなく、崩落箇所もありません。道迷いの心配も全くありませんでした。注意書きを外してもいいと思います。大岳山の肩に出てから、大岳山には向かわず、中岩山を探訪しました。トバノ中岩山、中岩山の二つを踏みましたが、なんともう一つ、オキノ中岩山というピークがあり、見逃してしまいました。中岩山はトリオだったことをすっかり忘れていました。事前準備不足で、大反省です。中岩山からトバノ中岩山まで戻り、北に延びている尾根筋を下りました。尾根の名前は知りません。踏み跡もリボンもありませんが、尾根筋がはっきりしているので歩きやすいと思います。急坂ではなく、こっちを登りにすればよかったかなと思ったくらいです。ところが、三つ釜の滝に下りる最後の斜面は切れ落ちていて、ルートを左右どちらかに振らなくてはなりません。私は左に振り、なんとか無事、園地の登山口に戻ることができました。一時は少し遭難の恐れを感じました。無事に下山できて本当に良かったです。海沢探勝路、いつまでも記憶に残ると思いますが、二度と登ることはないでしょう。

続きを読む

フォトギャラリー:8枚

装備・携行品

【その他】 夏仕様。水1L。GPS。ランチ。

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

関連する山岳最新情報

登山計画を立てる