• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

畦ヶ丸~大室山

畦ヶ丸・加入道山・大室山( 関東)

パーティ: 1人 (masaじー さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れのち曇り

登山口へのアクセス

その他
その他: 原付バイク

この登山記録の行程

西丹沢VC(4:40)…下棚(5:15)…本棚(5:30)…善六ノタワ(6:35)…畦ヶ丸(7:35)…モロクボ沢ノ頭(8:05)…バン木ノ頭(8:45)…シャガグチ丸(8:50)…水晶沢ノ頭(9:40)…白石峠(10:00)…加入道山(10:30)…前大室(10:45)…破風口(10:55)…西ノ肩(12:00)…大室山(12:10)…西ノ肩(12:20)…大杉丸(13:10)…犬越路(13:20)…用木沢出合(14:30)…西丹沢VC(14:50)

コース

総距離
約18.0km
累積標高差
上り約1,725m
下り約1,725m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

当初は畦ヶ丸から檜洞丸まで回ってくる意気込みでしたが、私には無謀なことだと早々にルート変更。大室山までが精一杯でした。

<西丹沢VC~畦ヶ丸>
西沢沿いのルートは、いつもの東丹沢界隈とは異なり新鮮な感じで、下棚・本棚へも寄り道して良かったと感じさせます。しかし、河原歩きは慣れないせいかなかなか辛かった。沢沿いを離れた後も、畦ヶ丸まで登りの連続。滝の爽やかさは消し飛び、いつもの苦行感が頭をもたげてくる。この間は誰にも会いませんでした。
<畦ヶ丸~加入道山>
行程図では比較的平坦なのだけれど、暑さのせいか細かいアップダウンがいやらしく、特にシャガグチ丸から加入道山までの微妙な登りは私を苦しめました。もうこの辺りで、檜洞丸は私の脳ミソからフッとんじゃってます。白石峠を過ぎた辺りから、合計で10人ぐらいの人に遭遇。皆さんタフです。
<加入道山~大室山>
「大室山は加入道山のすぐお隣」ぐらいに思っていたものだから、斜度の上がったこの間の登りはさらに私を苦しめる。破風口までは登って少ーし下るのだけれど、この後が大変。20歩進むごとに小休止で喘ぐ(でも、人が来ると涼しい顔をする)。
<大室山~犬越路>
ひたすら下るだけの感じで、登山道ははっきりしているけれど、笹がだいぶ茂っているためダニが心配で「早く通過してしまわないと」と、無理して早歩き。下りもこんなに苦しいとは。
<犬越路~西丹沢VC>
「下りだけなら若いもんにも負けない」といつもは思っているのだけれど、本日は下りでもたびたび小休止して喘ぐ始末。水分補給もひっきりなしで、この辺りですでに3リットル以上飲んじゃってます。早く沢水で顔を洗いたいと必死に下りるが、なかなか流れが現れず最後の最後まで苦しみました。用木沢出合から西丹沢VCまでの舗装道路歩きも辛かった。 

続きを読む

フォトギャラリー:32枚

西丹沢VC駐車場横の吊り橋から。

キャンプ場は大丈夫なのかな?

下棚手前で早くも休憩。

下棚。

本棚への分岐。

本棚。

立派な滝です。

沢から離れると、急登に。

善六ノタワ。

畦ヶ丸でしょう。

畦ヶ丸山頂。去年来たのをすっかり忘れていて、帰ってから気づきました。

畦ヶ丸避難所は工事中で使えません。

足場を組んでの本格的な工事中です。

モロクボ沢ノ頭から、白石峠方面へ。

シャガグチ丸。

いい雰囲気なのだけれど。

ベンチがあるたびに休みます。

加入道山は写真撮影の人たちがいたのでスルー。

大室山だったら良いのだが、前大室でしょう。

前大室。

この先が、私には地獄でした。

マルバダケブキというんですね。

トリカブト?

バイケイソウは黒く枯れ。

西ノ肩。ここでも休憩。

何とか大室山山頂に到着。
ベンチはありません。

早く帰りたい。

無事下山するのに必死で、鎖場通過を覚えていない。

犬越路。休みたかったがベンチに人がいたので通過。

犬越路南コースは少々荒れていて、歩き辛い。

もうすぐ用木沢出合?

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

大室山

大室山

1,587m

畦ヶ丸山

畦ヶ丸山

1,292m

加入道山

加入道山

1,418m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

加入道山 神奈川県 山梨県

道志ノ湯から加入道山を往復する

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
4時間5分
難易度
★★★
コース定数
18
畦ヶ丸山 神奈川県

花と水に恵まれた西丹沢の静かな山

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
5時間35分
難易度
★★
コース定数
23
大室山 神奈川県 山梨県

大室指から大室山、神ノ川へ

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
5時間35分
難易度
★★★
コース定数
24
登山計画を立てる