登山記録詳細
屋久島 縄文杉と宮之浦岳 ⑵
宮之浦岳(九州・沖縄)
この登山記録の行程
淀川登山口(05:30)・・・淀川小屋(06:15)[休憩 30分]・・・花之江河(08:00)[休憩 15分]・・・黒味分れ(08:35)・・・投石平(09:00)[休憩 10分]・・・宮之浦岳(11:10)[休憩 5分]・・・投石平(12:25)[休憩 30分]・・・黒味分れ(13:18)・・・花之江河(13:35)・・・淀川小屋(14:40)[休憩 40分]・・・淀川登山口(15:50)
復刻版 2007.05.28~29
雨模様だが早朝に民宿発。淀川登山口に向かう先行車有り。淀川小屋で朝食。小花之江河から花之江河と高層湿原だが花はない。黒味岳分岐を左に送り投石平で奇岩に登ってる人を眺め、先を急いで大小様々な岩の合間を抜ける.特徴の有るピーク、岩屋を見て11時過ぎ宮之浦岳山頂に立つ。冷たい雨と強風で写真を撮って早々にくだる。雨中の昼食場がなく非常食のみで、シカや猿にはあったが14時過ぎまで頑張った。宮之浦岳は2~3人のパーティが多く、しかもガイド付きがほとんど。昨日に続き尾之間温泉で汗を流した。
29日、最終日は朝から大雨。白谷雲渓へ行く気持ちが失せ土産品を求めて宮之浦港へ、再再度尾之間温泉に浸かり、天候が気になり早めに空港へ行く。やはり第1便は欠航。後便も定かではない。しょうチャンが、どうしても明日、第二の人生の出発地でトップと顔合わせをしなくては・・・・と言いだし、さあ大変。
宮之浦港へ戻り高速翼船で鹿児島南港へ。バスで空港へ向かい予定の羽田空港行に間に合った。
1
※この登山記録が、あなたの登山計画の参考になった場合
感謝の気持ちを込めて、右のボタンを押してください
- jimmyおじさんの登山記録についてコメントする
-
屋久島 縄文杉と宮之浦岳 ⑵にコメントしたい場合は、ログインする必要があります。
関連する現地最新情報
登った山
類似するモデルコース
-
- 世界自然遺産の屋久島で九州最高峰に登る
-
体力度: ★★★
危険度: ★★
14時間15分 1泊2日
-
淀川登山口・・・淀川小屋・・・花之江河・・・投石平・・・宮之浦岳・・・焼野三差路・・・永田岳・・・焼...
-
- 宮之浦岳・永田岳 2泊3日
-
体力度: ★★★★
危険度: ★★★
16時間5分 2泊3日
-
【1日目】紀元杉(08:00)・・・淀川登山口(08:30)・・・淀川小屋(09:15)【2日目】淀...
-
- 宮之浦岳 3泊4日
-
体力度: ★★★★
危険度: ★★
16時間25分 3泊4日
-
【1日目】白谷雲水峡登山口(08:00)・・・白谷小屋(09:20)【2日目】白谷小屋(07:00)...
関連する登山記録
jimmyおじ さんの他の登山記録
1
※この山行記録が、あなたの登山計画の参考になった場合
感謝の気持ちを込めて、右のボタンを押してください
[このページのトップに戻る]