• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

三十四度目

大菩薩嶺( 関東)

パーティ: 1人 (ra271 さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

快晴

利用した登山口

大菩薩峠登山口  

登山口へのアクセス

その他
その他: 徒歩
塩山駅から。

この登山記録の行程

大菩薩峠登山口(01:30)・・・丸川峠入口・・・千石茶屋・・・上日川峠(03:15)・・・福ちゃん荘(03:35)・・・大菩薩嶺(05:18)・・・賽ノ河原(05:46)・・・大菩薩峠・・・石丸峠(06:26)・・・小金沢山(07:38)・・・牛奥ノ雁ヶ腹摺山(08:10)・・・黒岳(09:16)・・・湯ノ沢峠(09:55)・・・湯ノ沢峠登山口(舗装路出合)・・・やまと天目山温泉(12:23)

コース

総距離
約21.7km
累積標高差
上り約1,936m
下り約1,846m
コースタイム
標準10時間25
自己10時間53
倍率1.04

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

三十四度目
大菩薩嶺での御来光と稜線歩きを目指して。山頂での御来光の時間に合わせて、深夜11時30分、静かな塩山駅を出発。街中から大菩薩峠登山口まで繋がる「一葉のみち」を進む。街灯も要所要所に有り不安は無いが、ずっと上り坂です。途中で左折し、川を渡り、大菩薩ラインに変更。大菩薩の湯を過ぎて、登山口に到着。8km弱、2時間の道程です。ベンチで一休み。雲峰寺橋を過ぎた所で出会ったS様と一緒に山頂の御来光を目指す事に。丸川峠入口のゲート過ぎで、やっと登山道に入ります。簡単な自己紹介などしながら、賑やかに進みます。(後で解るのですが、S様の体力は、相当なモノで、トレランの選手は凄い。)御来光に遅れてはS様に申し訳ないと、いつもよりハイペースで進み、汗だくです。真っ暗闇に中ですが、登山道は明瞭でヘッドライト一つで迷う事無く進めます。ロッヂ長兵衛の水道で涼を取っていると、学生のお二人さんと出会い、同行する事に。合わせて4人になり会話も弾み、一段とにぎやかです。一人だと心細くなったり、道を迷ったり、少々不安を抱えながらのナイトハイクですが、賑やかで不安感は全く無くなり、真夜中だという事を忘れてしまいました。更に、若者3人のハイペースに引っ張られて登り、日の出の30分前に雷岩に到着。(彼らだけだったらもっと早くに着いたと思います。申し訳ない。)上半身裸で涼み、空が紺色に変わり、東はオレンジ色、御来光まで、空の変化を楽しみました。ほのかにオレンジ色に染まった富士山は、本当に綺麗でした。気温も低く、下界では39度になろうという日でも、ここは別天地です。S様は、ハイペースで上りつつも汗ひとつかかず、「寒い」とウィンドブレーカーを着こみ、湯を沸かしておられました。凄い体力です。S様と学生のお二人さんにお別れして、一路、湯の沢峠を目指します。賽ノ河原までは、歩き易くガンガン下ります。大菩薩峠では、東側の雲海と太陽が眩しく、素敵な写真を収める事が出来ました。介山荘は、早くから営業しておりました。ここからの天狗棚山、小金沢山、牛奥ノ雁ヶ腹摺山、黒岳、どの山頂も展望が良く、穏やかな場所です。どの山の北斜面も登りは樹林帯で木漏れ日が綺麗、南斜面の下りは熊笹の草原がとても綺麗で清々しく、花畑も点在していました。ただ、早朝という事もあって、熊笹の夜露が凄く、腰から下がグッショリと濡れて露が滴る程でした。また、湯の沢峠手前の急坂は、少々荒れており、熊笹の上を進む様な感じで滑りやすいです。逆に登っておられる方は、相当苦労しておりました。湯の沢峠駐車場に着き、緊張から放たれ、「後は、林道を下るだけ」と意気揚々と進みます。(ここからルートミスを犯していますが、全く気付きませんでした。)30分程度で登山口に出るはずが、一向に現れません。記憶には無いT字路が現れたりしますが、「ま、林道だし、大丈夫だろう」と進んでしまいます。(これ、山中だったら、道迷いで遭難する心理状態ですよね。)其の内にグショグショに濡れた靴で、足に豆ができ、靴下を脱いだり、沢で冷やしたりしながら、進みます。「何かおかしい、ルートの所要時間が間違っているんじゃないか」と思いつつ進み、やっとの思いで天目温泉に着いて、汗を流し、一休みしている時に初めてルートミスに気付きました。湯の沢峠駐車場から沢沿いを伝う登山道の1.5km(約20分)の道程を 車が通る林道の6.8kmの道程で遠回りして、5.3km余分に歩いてしまいました。塩山駅から天目温泉まで、35km程度、13時間の長い山行となりました。最後のアスファルト道は本当に辛かった。
道中で 御一緒して頂いた、S様、学生のお二人様、有難うございました。少々、不安なナイトハイクが、賑やかで楽しいナイトハイクになりました。また、疲弊している時には、心理用語で言うところの「正常性バイアス」の心理状態になり、おかしいと思いつつも進んでしまう、大丈夫だろうと進んでしまう、大変、勉強になりました。以後、気をつけます。

続きを読む

フォトギャラリー:35枚

出発。

ここの水場で頭から水をかぶりました。有難うございました。

美味しそうなメニューが並んでいました。

目標の展望地。涼しい。

明けてきました。

南アルプスも。

綺麗です。

御来光。

とりあえず登頂。

また富士。

待ってろよ~。

まだまだ序盤。

またまた、富士。

雲海。

この辺りから熊笹の夜露が・・・。

振り返って。

天狗棚山。

何時かは、南アルプスへ。

またまた、振り返って。

八ヶ岳見えた。

やっと、小金沢山。

有名な所。

花が綺麗、分かりますか?

木漏れ日も綺麗。

葉の色も綺麗。

まだまだ続きます。

どこからでも、富士。

後は、一つ。

見収めの富士。

最後の頂。

雲が湧いてきました。

花畑。

下山。
間違いの始まり。

夏の空、雲、山。
良い気分で歩いていますが・・・。

やまと天目温泉、やっと到着。

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

大菩薩嶺

大菩薩嶺

2,057m

小金沢山

小金沢山

2,014m

牛奥ノ雁ヶ腹摺山

牛奥ノ雁ヶ腹摺山

1,995m

黒岳

黒岳

1,988m

よく似たコース

大菩薩嶺 山梨県

大菩薩嶺を楽しむ、最もポピュラーなコース 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
3時間15分
難易度
★★
コース定数
14
大菩薩嶺 山梨県

大菩薩嶺から石丸峠を経て周回 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
3時間45分
難易度
★★
コース定数
18
大菩薩嶺 山梨県

大菩薩峠から牛ノ寝通りを小菅へ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
6時間5分
難易度
★★★★
コース定数
23
登山計画を立てる