• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

仙ノ倉山 in Summer 2020

仙ノ倉山( 上信越)

パーティ: 1人 (広瀬若葉 さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

曇り時々晴れ

利用した登山口

平標登山口  

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 平標山登山口駐車場

この登山記録の行程

平標登山口(06:00)・・・松手山(08:17)・・・平標山(09:57)・・・仙ノ倉山(11:12)・・・平標山(12:14)・・・松手山(13:22)・・・平標登山口(15:02)

コース

総距離
約12.1km
累積標高差
上り約1,423m
下り約1,423m
コースタイム
標準7時間15
自己9時間2
倍率1.25

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

今回は松手山経由で登頂(って、初じゃねーかw)。概ね100m上がる毎に「1合目」「2合目」って標識があるので、タイミング計るには良いかとおもいます(そんな事も知らずに普通に4合目まで一気に登ったけどさ…)。5合目の標識を通過して10~15分くらいで森林限界を超えます(だいたい1550mくらい)。微妙にダルいUPを超えると松手山に到着。

この先、7合目かな?あたりまではゆるりとした稜線をしばらくあるきます。少し斜面側を歩く部分があるのでご注意(しっかり足下見ていれば問題無いです。足場が悪い訳では無いので)。8合目まではひたすら登ります。が、階段設備が充実しているので、基本的にそこまでつらくはありません。9合目ついたら後は平標山まであと少し(意外に距離があるように見えるんだけどね)。
ああ、そうそうこの7~9合目あたりはこの時期でもかなりお花畑状態でした。

さて、松手山あたりで既に平標山の稜線向こう側からガスが湧き始めていたので、仙ノ倉まで行くか迷っていました。下手に進んで荒天に晒されたら逃げ場無いですしねぇ?平標山で中休憩がてら考えつつ、ガスが飛んですぐに次ぎの雲も来なさそうだったので、仙ノ倉に進む事に。

もそっと晴れていれば良い写真が撮れた(技術が無いのが原因ですw)と思うのだが、まぁ、山の天気なんざこんなモンですからね。平標山から仙ノ倉までのCTは1時間(利用する地図により変化しますが)程度。まぁ、非常に道が整備されているので歩きやすい。雄大な山稜を満喫しながら歩くには持ってこい。だだっ広い稜線なんで冬季はホワイトアウトしたら確実に死ねる。

仙ノ倉~平標山をピストンして、下山開始。登り時に比べてなぜか日差しが強い。暑い。松手山過ぎた当たりで水が後200ml切った。数日前の火打山の時もそうなのだが、脱水状態になると手足が浮腫んでくるのがよく分かりますね。水分補給は大切です。
下山後自販機でコーラ買って一気飲み!コレが最高です。普段炭酸飲料はまず飲まないのだが、こういう時は生き返るね。平標山登山口駐車場は有料なので、料金支払った際に温泉に行かれるかと聞かれたので、割引券を頂きました。また入った温泉の方は割引券はまた使ってくださいとのことで返却していただけました!<コロナで大変なのかな?

続きを読む

フォトギャラリー:6枚

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック 水筒・テルモス ヘッドランプ タオル
帽子 グローブ サングラス 地図 コンパス ノート・筆記用具
腕時計 カメラ 登山計画書(控え) ツエルト 健康保険証 医療品
非常食 行動食 トレッキングポール ライター

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

仙ノ倉山

仙ノ倉山

2,026m

平標山

平標山

1,984m

よく似たコース

仙ノ倉山 群馬県 新潟県

花と草原の谷川連峰最高峰に登る

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
7時間20分
難易度
★★
コース定数
32
平標山 新潟県 群馬県

平標山・土樽から平標新道を登る

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
8時間55分
難易度
★★★★
コース定数
38
仙ノ倉山 群馬県 新潟県

谷川岳から主脈縦走、法師温泉へ 2泊3日

最適日数
2泊3日
コースタイプ
縦走
歩行時間
15時間50分
難易度
コース定数
63
登山計画を立てる