• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

高尾山、今日は頑張って景信山まで

高尾山、城山、景信山( 関東)

パーティ: 1人 (釣り好き さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

登山口へのアクセス

電車
その他: 京王線高尾山口駅

この登山記録の行程

高尾山口駅(06:26)・・・清滝駅前(06:30/06:38)・・・金毘羅台(07:10)・・・霞台(07:34)・・・3号路出会(07:45)・・・高尾山(08:50/09:00)・・・富士見台あずまや(09:19)・・・一丁平展望台(10:08/10:13)・・・城山(10:43/11:04)・・・小仏峠(11:25/11:41)・・・景信山(12:20/12:48)・・・麓の駐車場(13:35)・・・小仏BS(13:54/14:10)===高尾駅(14:30)

コース

総距離
約13.4km
累積標高差
上り約1,244m
下り約1,146m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

 高尾山口駅を出るとヒンヤリした山の冷気が気持いい。でもそう感じたのは最初だけ、歩き出すとすぐにアセがしたたり落ちる。今回は冷感マスクというのを使用、使い捨ての不織布マスクより多少涼しい感じはするが焼け石に水。
 3号路でアキノギンリョウソウを探したが前回(8/24)見つけたのがあっただけ。しかもまだ咲いていない。アキノギンリョウソウは花が開くのにこんなに時間がかかるのだろうか? これでは開花するまでに傷んでしまいそう、そう言えばネットで探しても傷んだ写真が多いのはその辺に原因があるのかも。3号路の終点で休憩していた方に「どちらまで?」と話しかけられた。本当は決めていなかったのについ「景信山」と応えてしまった。それでつじつま合わせで景信山まで行くしかなくなった。
 富士見台のツルニンジンが咲いた、“鑑賞”というのが相応しい立派な花。幾つも咲いているので調子に乗って撮っていたら潜り込んでいたスズメバチが出てきた。花を触ったりしないで良かった、機嫌を損ねないうちに直ぐに退散。
 一丁平から城山へキツイ登りが続く、日向が多いので余計にツラい。木陰にくると小休止を繰り返しながら、やっとの思いで城山に到着。案の定お茶屋さんは休業中(この頃平日にやっていることは期待できません)、カキ氷は諦めて早めの昼食。
 小仏峠でシギンカラマツを見に寄り道、前回(8/17)は一株しか咲いていなかったが今日はあちこちで開花。フジレイジンソウも探したが見つからず。さて景信山への登り返し、本当はここから下りたかったが身から出たサビというか自業自得。
 ヘロヘロになって景信山に到着。でもやっぱり景信山は風が通って気持ちいい、木陰のベンチに座るともう動きたくない。でもずっとここに居る訳にもいかないのでバスの時間に合わせて出発、下山はヤゴ沢へ。前回は見つからなかったジャコウソウが少しだけ咲いていた。でも群落には程遠い、まだ早いのだろうか?
 麓の駐車場に着くと、あとは日向の道が続く。猛暑の中、熱中症を心配しながらバス停へ。小仏BSに着いてガガイモを探すとすぐにみつかった。毛だらけで暑苦しい花がたくさん咲いており、バスが来るまで暇なのでじっくり眺める。

続きを読む

フォトギャラリー:60枚

すべての写真を見る

装備・携行品

アンダーウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア 登山靴 バックパック
タオル 帽子 地図 腕時計 カメラ
健康保険証 医療品 虫除け ロールペーパー 非常食 テーピングテープ
トレッキングポール

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

  • 釣り好きさん
    こんばんわ
    暑い中、お疲れ様です。
    秋の花が多くなりましたねー。
    アキノギンリョウソウは陣馬山の直下で見ましたが、残念ながら、やっぱり伸びないで下を向いたままでした。 
    タムラソウの∞も愛嬌がありますね。
    高尾山のツルギキョウも楽しみにしております。

  • トマトとケチャップさん、こんばんわ
    コメントありがとうございます。

    まったく9月になっても暑い日が続きますね。
    アキノギンリョウソウは、やっぱり顔を出してから開花するまで時間がかかるのかもしれませんね。見る機会が少ないので良く分かりませんが。
    秋は見たい花がたくさんありますが、台風の季節になって“通行止め”が増えないでもらいたいです。

登った山

高尾山

高尾山

599m

景信山

景信山

727m

小仏城山

小仏城山

670m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

高尾山 東京都

6号路から高尾山に登り、1号路からケーブルカー下山 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
2時間20分
難易度
コース定数
13
高尾山 東京都

蛇滝口から山頂を経て、静かな3号路を下る

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
2時間30分
難易度
コース定数
16
高尾山 東京都

高尾山周遊(1号路~6号路) 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
3時間8分
難易度
★★
コース定数
16
登山計画を立てる