• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

横岳(八ヶ岳)

横岳(八ヶ岳)( 八ヶ岳)

パーティ: 1人 (黒スコット さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

小雨→曇り→時々晴れ 終始強めの北風

登山口へのアクセス

マイカー

この登山記録の行程

横岳登山口(05:20)・・・貯水池(05:43)[休憩 10分]・・・枯木帯(07:45)[休憩 15分]・・・三叉峰(08:44)・・・横岳(09:00)[休憩 30分]・・・三叉峰(09:50)[休憩 10分]・・・枯木帯(10:42)[休憩 10分]・・・貯水池(12:25)・・・横岳登山口(12:52)

コース

総距離
約8.7km
累積標高差
上り約1,191m
下り約1,191m
コースタイム
標準7時間30
自己6時間17
倍率0.84

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

4連休の初日。曇りがちながら降雨はなさそうなので決行。
先週登山口まで来たが、予想外の降雨で登坂は断念・・。のリベンジが出来た♪=^_^=

コースは良く踏まれており、道迷いポイントは無し。
案内リボンがたくさん設置されていて親切。
序盤:たおやか 
序中盤:急登 
中盤:緩やか 
枯木帯付近:中登 
三叉峰手前のハエマツ帯:急登
な、感じ。
ピークまでずっと登り。帰りはずっと下り。なので、帰路は気が楽。(^^)

序中盤の樹林帯は長いが、夏場は日差しを遮ってくれるため〇。
要所要所に現在地看板?が設置されており、気持ち的にも安心。
コース終盤の三叉峰手前ハエマツ帯&横岳(奥ノ院)付近のハシゴ付近は、やや危険か?w
(つまづくと滑落アリ)
落ち着いてやり過ごせば安全。

トイレはコース初盤の貯水池(東屋がある公園)に比較的きれいな簡易トイレ有り(二棟)
他無し。

三叉峰からの稜線は、晴れれば眺望がすばらしい!
昨日はガスがちだったが、富士山(ピークは見えず..)、北アルプス(槍ヶ岳)、乗鞍を確認。(たまたま居合わせた登山者に教えてもらった。w)
赤岳&阿弥陀岳がかっこいい!
写真ばかり撮ってて進まない!w

気温はこれまでの猛暑から一転し肌寒かった(やっと例年並み?)ので、枯木帯から上は今季初ウィンドブレーカーを羽織って進んだ。
この日は終始強い北風が吹いていた。

枯木帯?に設置してある真四角の見晴台(標高2600m)には、100mくらい手前にある分岐を左折(木製階段風を登る)する。
見晴台を通り過ぎそのまま真っすぐ(尾根づたい)行けばハエマツ帯を直登しピークに至る。
自分は見晴台から一旦分岐まで引き返し、旧ルート?で進んだが踏み跡はしっかりしているものの倒木を3回ほどくぐって進んだ。
跨ぐ倒木も2カ所ほど。気をつけて進めば問題なし。
(一か所崩れた崖?を5mほどトラバースする場面もあったが、足場はしっかりしていて安心して行ける)
旧ルートは稜線のすぐ北側脇を進むので風のある日は〇。
帰路は新ルート?のハエマツ帯を使った。
ふかふかしているので足に優しい♪(登りでは逆に足を取られるか?)
時折太い幹が(といっても、直径10センチ程度)横たわっているため、足を取られないように注意。
稜線なので眺望が良い。
ハエマツを伐採して作られたルートなので、左右に低いハエマツの枝があるイメージ。
幅はハイカーがすれ違うのに十分。
新・旧ルート(上部)は、背の低いハエマツ帯(急登手前)で合流する。

個人的には好きなコース。
すいてて良い。コース中で4組ほどのハイカー。稜線では8組ほどと出会った。
今度は赤岳まで日帰りピストンしたい。
(もちろん好天気時に!w)

続きを読む

フォトギャラリー:60枚

すべての写真を見る

装備・携行品

アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア 登山靴
バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ
タオル 帽子 グローブ 腕時計 カメラ 健康保険証
医療品 虫除け 非常食 行動食 トレッキングポール

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

  • お疲れ様でした!。あちこちに素敵な看板?や、新ルートまで出来て早速行ってみたくなりました。二年前の春先に登った時残雪の中を同じように尾根通しで登りましたが、その時はハイマツに遮られ断念しました。恐らく冬季には雪で埋まったハイマツを乗り越えられたのでしょう。今回の新ルートは多分あそこにつけられたのですね?きっと。

  • リロイさん
    いらっしゃいませ。
    確かにこのルートなら冬季も行けそうですねー
    今度機会があったらやってみます!

  • ちょっと時期的に早い?と思ったのですが、ツクモグサ目当てで行きました。トレース通りに稜線伝いに登ったのが敗因でした。杣添の道標が見えるところまで登りましたが、あえなくタイムアップで下山しました。残雪がワカンを履いても踏み抜きまくりだったのです

  • リロイさん
    なるー

登った山

横岳

横岳

2,830m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

横岳 長野県

多様な高山の花咲く赤岳山群をめぐる

最適日数
1泊2日
コースタイプ
周回
歩行時間
12時間10分
難易度
★★★
コース定数
48
横岳 長野県

美濃戸口から赤岳・横岳・硫黄岳を周回する1泊2日

最適日数
1泊2日
コースタイプ
周回
歩行時間
12時間10分
難易度
★★★
コース定数
48
横岳 長野県

杣添尾根から横岳、硫黄岳、赤岳を登る1泊2日

最適日数
1泊2日
コースタイプ
縦走
歩行時間
12時間35分
難易度
★★★
コース定数
47
登山計画を立てる