登山記録詳細
秋晴れの西穂(20.9.19)
西穂高岳(北アルプス・御嶽山)
この登山記録の行程
西穂高口駅(08:04)・・・西穂山荘(08:56)・・・西穂独標(09:56)[休憩 15分]・・・西穂高岳(11:15)[休憩 130分]・・・西穂独標(14:16)・・・丸山(14:48)[休憩 27分]・・・西穂山荘(15:25)[休憩 3分]・・・西穂高口駅(16:07)
連休初日は天気予報を吟味した結果、飛騨方面へ。
新穂高ロープウェイを利用するのは初めてだが、駅舎も機体もピカピカ、構内にパン屋さんまである。臨時の早朝便が7:00から出ていて、7:45に乗り込む。途中で雲海を抜け、真横に槍穂の稜線がすっきり、後ろの笠にはまだ雲がまとわりついている。
西穂高口から西穂山荘の間は緩やかなアップダウンののちわずかな登り、そのまま独標まで進んで朝食休憩。独標でヘルメットを装着し岩場の登り下りを楽しみながら西穂へ。予定より早く着いたので、30分ほど先まで奥穂への縦走路を下見。斜度が増すがマークが至るところにあってルートは明確。間ノ岳あたりはかなりガレているようで、先行パーティから落石音が響く。奥穂は見上げる高さでテント泊装備での縦走は体力勝負だなと思う。しばらく観察してからP1に戻って昼食。日帰り登山者が去った静かな西穂山頂を再び踏んでから下山。丸山でのんびりコーヒーを淹れ、笠を前に久々の北アルプス南部の名残を惜しんだ。
- 登山中の画像
-
-
|
丸山より。ガスが晴れる |
-
|
主峰直下の岩場 |
-
|
槍 |
-
|
岩場の癒し |
-
|
P1からの下り。急傾斜だがルートは明確 |
-
|
P1を過ぎた鎖場 |
-
|
ジャンダルム |
-
|
吊尾根 |
-
|
P1から主峰 |
1
※この登山記録が、あなたの登山計画の参考になった場合
感謝の気持ちを込めて、右のボタンを押してください
- 道遙かさんの登山記録についてコメントする
-
秋晴れの西穂(20.9.19)にコメントしたい場合は、ログインする必要があります。
関連する現地最新情報
-
- 西穂山荘 ~西穂高岳
-
営業再開。北アルプスはまだまだ真冬のような状況になる日も
21年03月01日(月)
登った山
類似するモデルコース
-
- ロープウェイで穂高岳の稜線へ
-
体力度: ★★★★
危険度: ★★★★
7時間40分 日帰り
-
西穂高口・・・西穂山荘・・・西穂独標・・・西穂高岳・・・西穂独標・・・西穂山荘・・・西穂高口
-
- 西穂高岳 1泊2日
-
体力度: ★★★
危険度: ★★★★
8時間15分 1泊2日
-
【1日目】西穂高口駅(08:00)・・・西穂山荘(09:30)【2日目】西穂山荘(07:00)・・・...
-
- 西穂山荘から焼岳 1泊2日
-
体力度: ★★★
危険度: ★★★★
14時間15分 1泊2日
-
【1日目】西穂高口駅(08:00)・・・西穂山荘(09:30)・・・西穂独標(10:45)・・・西穂...
-
- 西穂高岳・奥穂高岳 2泊3日
-
18時間 2泊3日
-
【1日目】西穂高口駅(08:00)・・・西穂山荘(09:30)【2日目】西穂山荘(07:00)・・・...
関連する登山記録
道遙か さんの他の登山記録
1
※この山行記録が、あなたの登山計画の参考になった場合
感謝の気持ちを込めて、右のボタンを押してください
[このページのトップに戻る]