• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

大嵐山北尾根~堂所山~明王峠2020.9

大嵐山 三本松山 堂所山 大嵐山北尾根 明王峠( 関東)

パーティ: 1人 (Bergen さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れのちうす曇り

登山口へのアクセス

バス
その他: 行き:JR高尾駅(6:50・臨時急行バス)⇒関場BS(7:18)・・IC@514円
帰り:JR相模湖駅(12:36)

この登山記録の行程

関場BS(7:18)・・大嵐山北尾根登山口(7:28)・・大嵐山(8:32)
・・三本松山(8:57)・・関場峠(9:04)・・堂所山(9:44-9:49)
・・明王峠(10:15-10:38)・・林道出合(10:50)
・・大平小屋(11:10)・・見晴台(11:46)・・与瀬神社(12:01)
・・JR相模湖駅(12:17)

コース

総距離
約10.6km
累積標高差
上り約848m
下り約901m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

猛暑などの影響で約3ヶ月ぶりの山行となり、あまり高くない山を歩いてきました。
最初は大嵐山北尾根~堂所山~景信山~城山を考えていたのですが、早朝のニュースを見て昨日の高尾山は大渋滞だったと知り高尾山方面へ向かうのを諦め明王峠へ行くことにしました。
またこの大嵐山北尾根からのスタートは混雑を避けるためです。

まずは陣馬高原下行バス(始発前の臨時急行バス)にて夕焼小焼BSで降車予定でしたが、何人も降りるものと思っていたので気楽に乗っていたら通過されてしまい急いで関場BSの降車ボタンを押した次第です。
BSから林道へ向かう道沿いに流れる醍醐川の水が透き通って綺麗なのには驚きました。

大嵐山北尾根は北土代沢林道より最初の分岐を右へ暫く行った所から左側への踏み跡(赤いテープ有)に従い尾根に入っていきます。
この尾根は最初と最後の部分が急ですが、暫く歩いてないため最初からアップアップ状態でした。

大嵐山に着いた後は三本松山(山名標識は手前にアリ)、関場峠を通り堂所山へ到着。
出発から堂所山までに会ったのはトレラン2名と下ってきた1名の計3人だけでした。
ここまで見晴らしは殆どありませんが静かな山行を楽しむことができます。

この後は明王峠に向けて主稜線を歩きますが一気に人が増えてきました。
明王峠で富士山がきれいに見えれば陣馬山も考えたのですが、あまり見えないのでそのまま相模湖駅へ下ることにしました。
その方がバスを利用せず、少しでもリスクを避けられ良かったと思います。

孫山下のつづら折りの下りは少しウンザリしますが、下った先の与瀬神社鳥居脇に咲いていた彼岸花がきれいでした。
少し地味なコースですが、4連休の混雑している中で割と静かな山行ができたと思います。

続きを読む

フォトギャラリー:30枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック 水筒・テルモス ヘッドランプ タオル
帽子 グローブ 地図 コンパス ノート・筆記用具 腕時計
カメラ 登山計画書(控え) ナイフ 健康保険証 医療品 虫除け
熊鈴・ベアスプレー ロールペーパー 非常食 行動食 トレッキングポール
【その他】 膝サポーター

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

  • Bergenさん
    お疲れ様です。
     やっぱり休日のメジャールートは混みますよね。

     そういえば、藤倉分岐尾根ー浅間嶺が参考になりました。
    以前、歩いてみようと思いながら、取りつきの階段が通行止めになっていたので気になっていました。 昭文社の地図も通行止めだったので。 
    解除になったんですね。
    ありがとうございます。

  • トマトとケチャップさん
    ありがとうございます。
    昨日の陣馬山~景信山への主稜線は人がとても多く、すれ違うために何度も足を留めて待った次第です。
    また藤倉分岐尾根ですが、藤倉側からも藤倉分岐からももう通行止の案内はありませんでした。

  • Bergenさん、こんにちは。

    気候も良くなって、低山も歩きやすくなってきましたね。
    4連休は、土、日の天気が悪かった分、月、火に人出が集中したようですが、その中での静かな大嵐山北尾根、おおるりの家への下りルートとして、しっかりインプットさせて頂きました。

  • ガバオさん、コメントありがとうございます。

    本当は北高尾山稜をとおして堂所山まで歩ければよかったのですが、このルートはアップダウンが多いため最初の方を省略してこの大嵐山北尾根からにしました。
    この尾根はバリエーションルートですが、取り付きさえ間違えなければ問題なく大嵐山へ到着できます。
    今回はちょっとひーひー言いながら登りましたが割と登りやすい尾根ではと思います。

登った山

堂所山

堂所山

731m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

堂所山 東京都 神奈川県

相模湖を眼下に、丹沢山塊と県北の山の展望台

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
4時間40分
難易度
★★
コース定数
23
堂所山 東京都 神奈川県

「名状なる故討死、手負い際限なく候・・・・」

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
5時間35分
難易度
★★
コース定数
25
堂所山 東京都 神奈川県

関東ふれあいの道・鳥のみち。サクラに紅葉、眺望を満喫する東京憩いの鳥の道

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
7時間10分
難易度
★★★
コース定数
32
登山計画を立てる