• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

曇り

利用した登山口

高麗駅   飯能駅  

登山口へのアクセス

電車
その他: 日和田山登山口までは歩道がないので車に注意

この登山記録の行程

高麗駅(08:45)・・・鹿台橋・・・本郷信号・・・日和田山登山口(09:03)・・・金刀比羅神社・・・日和田山(09:30)[休憩 20分]・・・金刀比羅神社・・・日和田山登山口・・・本郷信号・・・鹿台橋・・・ドレミファ橋(10:45)・・・高麗峠(11:10)[休憩 10分]・・・ほほえみの丘・・・高麗峠入口(11:40)・・・高麗峠分岐・・・見返り坂・・・天覧山(12:00)[休憩 50分]・・・天覧山登山口・・・飯能駅(13:20)

コース

総距離
約11.3km
累積標高差
上り約566m
下り約579m
コースタイム
標準4時間59
自己3時間15
倍率0.65

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

日和田山登山口までは割と車が多いので歩行には十分注意する
登山口から「女坂分岐」までは広くて緩やかな道が続くのでノンビリと歩くことができる。
水場は「男坂」の方にあるので水をここで補給するならば必然的に「男坂」を登ることになる。
「男坂」コースは岩場が続くが、ルートははっきりしており黄色のペンキで〇や→があるので心配は無用。初級者や初心者が一緒ならば下りは絶対に避けるべき。
「金毘羅神社」の建物を右に行き、相変わらずの岩道をひたすら登れば頂上。
頂上の展望は東面の方しか望めないが『ないよりはマシかな』程度の気持ちで行けばガッカリの度合いも抑えられる。
下りを「女坂」にとった場合、危険は少ないが地面が湿っていると滑りやすいので要注意
「巾着田」方面は標識を見落とすと遠回りになるので要注意。ここの彼岸花の最盛期には人が多く歩くのに時間がかかるのでペース配分に注意する。「巾着田」から『高麗峠」にかけての道は緩やかで道も広いので幼児でも十分対応できる。途中ベンチのある広場があるので昼食をとったり休憩するにはもってこいと思われる。
「高麗峠入口」から「天覧山」へは車道を10分ほど歩くことになるが歩道があるので危険性はない。歩きやすい道をひたすら辿り、階段を登りつめたところが「天覧山」。頂上はちょっとした広場になっておりコンクリートの土台跡らしきものがあるので運が良ければ座れるしコンロを使うこともできる。
「天覧山」の下りは石の段差が多く、ちょっと歩きにくいが15分位で終わるので焦る必要はない。
車道に下ってしまえば歩道をのんびりと歩いて駅に向かう。但し、夏は日光の照り返しによってかなり暑くなると思われるので水分補給は欠かせない。   

続きを読む

フォトギャラリー:32枚

すべての写真を見る

装備・携行品

アンダーウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア 登山靴 バックパック
水筒・テルモス ヘッドランプ タオル 着替え 地図 コンパス
ノート・筆記用具 腕時計 カメラ ナイフ ツエルト 健康保険証
医療品 虫除け ロールペーパー 非常食 行動食 テーピングテープ
ストーブ 燃料 ライター カップ クッカー

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

日和田山

日和田山

305m

天覧山

天覧山

197m

よく似たコース

日和田山 埼玉県

男坂から日和田山に登り、女坂から下山 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
2時間12分
難易度
コース定数
8
天覧山 埼玉県

天覧山と多峯主山を往復 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
2時間20分
難易度
コース定数
10
天覧山 埼玉県

奥武蔵の玄関口、飯能入門のハイキングとタウンウォッチング

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
2時間31分
難易度
コース定数
11
登山計画を立てる