• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

テント泊:涸沢カール・奥穂高岳・涸沢岳

奥穂高岳( 北アルプス・御嶽山)

パーティ: 2人 (https://trippers.info/ さん 、ほか1名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

1日目:晴れ、2日目:曇り、3日目:ガス

利用した登山口

上高地バスターミナル  

登山口へのアクセス

バス
その他: さわやか信州号

この登山記録の行程

【1日目】
上高地バスターミナル(05:25)・・・河童橋・・・明神・・・徳沢(07:03)・・・横尾(08:00)・・・槍見台・・・横尾・・・本谷橋・・・涸沢(11:20)

【2日目】
涸沢(07:00)・・・ザイテングラート取付(07:59)・・・穂高岳山荘(09:09)・・・奥穂高岳(09:55)・・・穂高岳山荘・・・涸沢岳(12:35)・・・穂高岳山荘・・・ザイテングラート取付・・・涸沢(15:45)

【3日目】
涸沢(08:00)・・・本谷橋・・・横尾・・・徳沢(11:52)・・・明神・・・河童橋・・・上高地バスターミナル(14:16)

詳細な工程は以下に記載しています。
https://trippers.info/trekking/0045

コース

総距離
約38.5km
累積標高差
上り約3,100m
下り約3,100m
コースタイム
標準19時間5
自己20時間56
倍率1.10

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

同行者は小麦アレルギーのため、持参した食材は小麦アレルギー対応です。

1日目
「さわやか信州号」夜行バスに乗って早朝上高地へ。
今年に限っては、テント泊の登山者に朝食・夕食の提供は山小屋ではされないため、テントと共に食料を涸沢カールまで担ぎました。
ザックは16kg、ショルダーバッグ2.5kgの重さがありました。
夜7時から30分間、テントをライトアップするよう要請がテント場で何度かあり、大量のテントがライトアップされましたが、要請によって涸沢ヒュッテの展望スペースは大混雑でした。
https://trippers.info/trekking/004501

2日目
朝は、モルゲンロートが見られました。
ザイテングラート経由で、奥穂高岳・涸沢岳へ向かいます。
ザイテングラートを歩いていると、雪崩のような音が発生し、奥穂高岳の山頂付近から岩が転がり落ちてました。
山頂では、写真撮影のための行列ができており、雹が一時降り出す寒さでした。
天気は曇りだが、展望は360度あり、富士山まで見えています。
この日は、涸沢カールのパノラマコースや奥穂高岳で滑落事故あり。
昨夜と同様に、夜7時から30分間、テントのライトアップあります。
https://trippers.info/trekking/004502

3日目
下山日。朝から稜線上はガスっており、午後から一時小雨でした。
横尾で「山カード」を手に入れました。奥穂高岳は在庫切れで、涸沢岳をもらいました。良いお土産です。
https://trippers.info/trekking/004503

続きを読む

フォトギャラリー:14枚

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

涸沢岳

涸沢岳

3,110m

奥穂高岳

奥穂高岳

3,190m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

奥穂高岳 長野県 岐阜県

北アルプス最高峰への飛騨側ルート

最適日数
1泊2日
コースタイプ
往復
歩行時間
15時間20分
難易度
★★★★
コース定数
57
奥穂高岳 長野県 岐阜県

上高地から奥穂高岳を往復

最適日数
2泊3日
コースタイプ
往復
歩行時間
17時間5分
難易度
★★★
コース定数
66
涸沢岳 長野県 岐阜県

上高地から奥穂高、白出沢を下山

最適日数
2泊3日
コースタイプ
縦走
歩行時間
17時間5分
難易度
★★★
コース定数
62

https://trippers.info/さんの登山記録

登山計画を立てる