• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

急登5Kmの下辻山

下辻山( 東海・北陸・近畿)

パーティ: 1人 (K-TAN さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

登山口へのアクセス

マイカー
その他: R168→大塔町から、藤原集落への迂回路10Km進む。

この登山記録の行程

07:58 駐車場
08:23 登山口
09:07 P763
10:17 P1100
10:56 P1230
11:10 下辻山分岐
12:10 下辻山
12:17 下辻山分岐
12:27 P1230
12:53 P1100
13:28 P763
13:47 登山口
14:09 駐車場

コース

総距離
約11.6km
累積標高差
上り約1,278m
下り約1,280m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

奈良の下辻山、周回ルートを計画したので、下山口の近くに駐車したが、
急登につぐ急登で疲れ、ピストンに変更した。

全面、標識等は一切無い、ほぼ踏み跡のみのルートだが、稜線を進むので、迷うことはあまりないが、何ケ所かルートを見失うところがあるので、GPS必須だ

登山口の取り付きから急登が始まる。登り5Kmの急登は流石に疲れるので、3時間もかかってしまった。

気温は9度、かなり寒い

中間点までは杉林だが、それ以後は秋色に染まり初めている雑木林で、なかなか気持ちが良い。

下辻山手前のヘリポートからはほぼ360度のパノラマの景色が抜群に良い。

少し進むと下辻山の山頂があるが、反射板が邪魔で以外に景色はヘリポート程は良くないが、それでも天気も良くて、昼ご飯を食べる景色としては抜群だ。

山頂に広場は無いが、フェンス沿いにシートを敷き、今日は鶏カツ丼

親子丼の鶏を鶏カツにしたもの。
昨日、NHKの朝ドラの後の番組でやってた料理、うまそうだったので、早速試してみた。

これいけるねぇ、山飯の定番に登録だな

さて、下山は、周回ルートのつもりだったが、下山ルートは途中から道なき道を下るルート
急登でちょっと疲れすぎて、強行突破の気力が萎えてしまった。

なので、ピストンで下ることにした。

2時間で下山
登りでは気がつかなかったが、分岐から少し下った登山道に数日経ったクマの大きな糞があった。いるんだなぁ

11.6Km 6時間10分 これでもかと急登が続くので、山頂手前では疲れすぎて、牛歩状態
それでも、山頂の景色は抜群に良い。 踏み跡程度の道なので、油断がならないが、秋色に染まり始めた雑木林も気持ちが良い。なかなか楽しい山歩きだった。

続きを読む

フォトギャラリー:36枚

藤原橋を渡って、下辻山周回の下山口近くに駐車

藤原橋
ここから、七面山へ行けるみたいだ

登山口、標識は無い

行き過ぎて、見ると、折り返すように登山道が伸びている。
入るとかなり急登だ

踏み跡程度の登山道

ダウンロードした他の人のルートを探すが見つからない

どうしても見つからないので、戻って道なりに進むことにした。
なんと、この道が地形図の道に通じていた。

歩きやすい道が続いている

第一鉄塔

急登が続く

かなりの急登を登っていく

登り初めて1時間半。
しんどいので、一休みして、行動食をほおばる

まだまだ急登が続く

ここから先、テーピングがなくなるので方向を見失う。
GPSでは写真の前方がルートなので、進んでいく

再度テーピング発見

秋だねぇ

急登の合間に景色が見えてきた。

やっと下辻山分岐に到着。
こちらは、下辻山方面。
雑木林の雰囲気が、なんか良いなぁ

こちらは七面山方面

11:16 ヘリポート到着

こちらは南

こちらは北

北の景色

11:22 下辻山到着

ひっそりとある三角点

記念写真

今日の昼は、鶏かつ丼

タマネギを出汁で茹で、卵を入れて
・・風邪が強くて、火が大きくならない!

昼の景色

12:09 下山開始。
瀬戸貯水池が見える

秋色

P1100
右のトラバース道を下っていく

苔の雰囲気が良い

13:47 登山口到着

川沿いをのんびり歩いて

14:09 下山完了

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登山計画を立てる