• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

国師ヶ岳・北奥千丈岳、階段踏み外しヘリ救助に遭遇 

国師ヶ岳・北奥千丈岳( 関東)

パーティ: 1人 (yamasukiーk さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ時々曇り

利用した登山口

大弛峠  

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 大地峠駐車場まで車。当日40台程度の駐車あり。まだ余裕あり。

この登山記録の行程

大弛峠(10:00)・・・国師ヶ岳(10:45)[休憩 30分]・・・北奥千丈岳(11:45)[休憩 10分]・・・大弛峠(12:25)

コース

総距離
約2.7km
累積標高差
上り約290m
下り約290m
コースタイム
標準1時間40
自己1時間45
倍率1.05

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

1601mの頂上が、僅か1時間程度で登れる山は少ない。そんな気安か下りの木道階段で足を踏み外し転倒し、ヘリに救助される現場を見た。5~6人のパーティで遭難者は高齢の女性のようだった。装備はそれなりにしっかりしていたので、きっと景色に見とれての転倒と思われる。頭を抱えていたので頭部を強打したようだ。僅か20分程度でヘリが到着し、ホバーリングで直ぐに隊員が降下を始めた。その場にはヘリはとどまらず周囲を旋回し、数分後再びホバーリングし怪我人を抱きかかえた隊員が一気にヘリに引き上げられた。訓練をしているとはいえ、見事な救助だった。このルートは木道が良く整備され歩きやすいので助かるが、木道階段の下りには十分な注意が必要だ。お互いに気をつけましょう。トイレは駐車場にあり。水は駐車場すぐ近くの山小屋にあります。

続きを読む

フォトギャラリー:8枚

国師岳と奥北千丈岳分岐

国師岳から見た奥北千丈岳

奥北千丈岳から見た国師岳

奥北千丈岳の方位盤

麓の紅葉

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック 水筒・テルモス ヘッドランプ タオル
帽子 グローブ 着替え 地図 コンパス ノート・筆記用具
腕時計 カメラ 登山計画書(控え) 修理用具 健康保険証 ホイッスル
医療品 非常食 行動食 トレッキングポール GPS機器 ストーブ
燃料 ライター カップ クッカー

登った山

国師ヶ岳

国師ヶ岳

2,592m

北奥千丈岳

北奥千丈岳

2,601m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

国師ヶ岳 山梨県 長野県

大弛峠から北奥千丈岳・国師ヶ岳へ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
1時間40分
難易度
コース定数
7
国師ヶ岳 山梨県 長野県

甲武信ヶ岳から大弛峠、金峰山へ 2泊3日

最適日数
2泊3日
コースタイプ
縦走
歩行時間
15時間35分
難易度
コース定数
65
登山計画を立てる