登山記録詳細
甲武信岳(毛木平)
甲武信岳(関東)
-
日程
2020年10月31日(土)
-
利用した登山口
毛木平
西沢渓谷入口
-
登山口へのアクセス
バス
その他:毎日アルペン号
-
天候
快晴
この登山記録の行程
毛木平(05:11)・・・十文字小屋(06:29)・・・大山(07:02)[休憩 4分]・・・三宝山(08:37)・・・甲武信岳(09:14)[休憩 8分]・・・甲武信小屋(09:30)・・・木賊山(09:41)・・・合流点(10:33)・・・徳ちゃん新道入口(11:39)・・・近丸新道入口(11:47)・・・西沢渓谷入口(12:02)
- この山行での装備
-
【その他】 ジオラインMW上下、3期パンツ、長そでTシャツ、フリース厚、雨具、ニット帽、ゲイター、軽アイゼン、朝昼食、行動食、ファストエイドキット |
0
※この登山記録が、あなたの登山計画の参考になった場合
感謝の気持ちを込めて、右のボタンを押してください
関連する現地最新情報
-
- 甲武信小屋~甲武信ヶ岳
-
2021年度シーズンの宿泊、テント泊の予約受付中。営業再開は4/25頃の予定
21年01月20日(水)
- 金峰山小屋 ~金峰山
-
積雪1.2cm、薄っすら白い程度です。稜線は風が強い日が続いています。冬山装備でお越しください
21年01月03日(日)
登った山
類似するモデルコース
-
- 千曲川源流をさかのぼって三大河の分水嶺へ
-
体力度: ★★
危険度: ★
6時間15分 日帰り
-
毛気平登山口・・・大山祇神社・・・ナメ滝・・・千曲川・信濃川水源地評・・・銃走路出合・・・甲武信ヶ岳...
-
- 徳ちゃん新道を登る 日帰り
-
体力度: ★★★★
危険度: ★★★★
8時間10分 日帰り
-
徳ちゃん新道入口(08:00)・・・合流点(10:20)・・・木賊山(12:10)・・・甲武信小屋(...
-
- 甲武信ヶ岳(近丸新道・徳ちゃん新道) 日帰り
-
体力度: ★★★★
危険度: ★★★★
9時間10分 日帰り
-
西沢渓谷入口(08:00)・・・近丸新道入口(08:20)・・・堰堤(09:20)・・・合流点(10...
-
- 奥秩父のへそに登る
-
体力度: ★★★
危険度: ★★
9時間55分 1泊2日
-
東沢山荘・・・登山道入口・・・堰堤・・・徳ちゃん新道合流点・・・木賊山・・・甲武信小屋・・・甲武信ヶ...
-
- 甲武信ヶ岳(十文字峠・三宝山) 1泊2日
-
体力度: ★★★★
危険度: ★★★★
10時間35分 1泊2日
-
【1日目】毛木平(08:00)・・・十文字小屋(10:10)・・・大山(11:10)・・・三宝山(1...
-
- 雁坂峠・甲武信ヶ岳 1泊2日
-
体力度: ★★★★
危険度: ★★★★
13時間5分 1泊2日
-
【1日目】雁坂峠入口(08:00)・・・料金所(08:30)・・・雁坂峠(11:30)・・・雁坂嶺(...
関連する登山記録
maru さんの他の登山記録
-
-
ハイキング MAP
maru さん
0
-
高水三山
(関東)
2020年10月20日
-
-
無雪期登山 MAP
maru さん
0
-
乾徳山
乾徳山(関東)
2020年10月06日
-
-
ハイキング MAP maru さん
0
-
岩殿山
岩殿山(関東)
2020年10月02日
-
-
無雪期登山 MAP
maru さん
2
-
悪沢~茶臼縦走
悪沢、赤石、聖、茶臼(南アルプス)
2019年08月21日 ~ 2019年08月24日
0
※この山行記録が、あなたの登山計画の参考になった場合
感謝の気持ちを込めて、右のボタンを押してください
[このページのトップに戻る]