登山記録詳細
短時間で登れるところ・・・、だったら扇山!
扇山(関東)
-
日程
2020年10月31日(土)
-
登山口へのアクセス
電車
その他:JR中央線鳥羽駅から徒歩。
-
天候
快晴
この登山記録の行程
鳥沢駅(06:46)・・・梨ノ木平バス停(07:37)・・・ツツジ川道分岐(08:25)・・・大久保山のコル(08:41)・・・扇山(08:49)[休憩 14分]・・・大久保山のコル・・・ツツジ川道分岐(09:34)・・・梨ノ木平バス停(10:01)・・・鳥沢駅(10:45)
天気予報は快晴。なのに、場合によっては午後出勤になるかも・・・ということで、手早く行ってこられそうな、しかも、山頂から富士山が拝める扇山に行ってきました。
登山道からの眺望はほぼありませんが、山頂からは、期待通り薄化粧した富士山がきれいに見えました!
限られた時間でしたが、行ってよかったです。
- 登山中の画像
|
JR中央本線鳥沢駅からスタートです。 |
|
|
住宅街を抜けて、ここからが登山道。 |
|
|
山頂に到着。 |
|
|
霜が降りていました。 |
|
|
富士山がきれいに見えます。 |
|
|
富士山のアップ。 |
|
|
|
- この山行での装備
-
長袖シャツ、Tシャツ・アンダーウェア、パンツ、靴下、雨具・レインウェア、登山靴・トレッキングシューズ、ザック、防水スタッフバック、水筒・テルモス、ヘッドライト(+予備電池)、傘、タオル、防寒着、帽子、グローブ、手袋、軍手、地図(地形図・ルート図)、メモ帳・筆記用具、腕時計、カメラ、健康保険証、ホイッスル、ファーストエイド・医療品、虫除け・防虫薬品類、ロールペーパー、非常食、行動食 |
0
※この登山記録が、あなたの登山計画の参考になった場合
感謝の気持ちを込めて、右のボタンを押してください
- マルシアさんの登山記録についてコメントする
-
短時間で登れるところ・・・、だったら扇山!にコメントしたい場合は、ログインする必要があります。
登った山
類似するモデルコース
-
- 大きな山容が魅力的な駅ハイの山 日帰り
-
体力度: ★
危険度: ★★
3時間55分 日帰り
-
鳥沢駅(08:00)・・・梨ノ木平バス停(09:10)・・・ツツジ川道分岐(10:05)・・・大久保...
-
- ツツジ新道を登り扇山へ 日帰り
-
体力度: ★
危険度: ★★
4時間35分 日帰り
-
鳥沢駅(08:00)・・・梨ノ木平バス停(09:10)・・・ツツジ新道登山口駅(09:20)・・・ツ...
-
- 扇山から百蔵山へ縦走 日帰り
-
体力度: ★★
危険度: ★★
6時間30分 日帰り
-
鳥沢駅(08:00)・・・梨ノ木平バス停(09:10)・・・ツツジ川道分岐(10:05)・・・大久保...
関連する登山記録
マルシア さんの他の登山記録
0
※この山行記録が、あなたの登山計画の参考になった場合
感謝の気持ちを込めて、右のボタンを押してください
[このページのトップに戻る]