• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

白銀の火打山 妙高山縦走2020

火打山、妙高山( 上信越)

パーティ: 1人 (ひでろく さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

初日快晴、2日目晴れのち午後曇り

利用した登山口

笹ヶ峰  

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 妙高原ICより笹ヶ峰登山口駐車場

この登山記録の行程

【1日目】
笹ヶ峰(07:10)・・・黒沢橋(07:50)・・・富士見平(09:05)・・・高谷池ヒュッテ(09:39)[休憩 14分]・・・天狗の庭(10:10)・・・火打山(11:22)[休憩 28分]・・・天狗の庭(12:34)・・・高谷池ヒュッテ(12:48)

【2日目】
高谷池ヒュッテ(06:47)・・・黒沢池ヒュッテ(07:29)[休憩 3分]・・・大倉乗越(07:54)・・・長助池分岐(08:24)[休憩 4分]・・・妙高山北峰(09:34)[休憩 21分]・・・長助池分岐(10:40)・・・大倉乗越(11:21)・・・黒沢池ヒュッテ(11:32)[休憩 25分]・・・富士見平(12:36)・・・黒沢橋(13:34)・・・笹ヶ峰(14:03)

コース

総距離
約22.8km
累積標高差
上り約2,310m
下り約2,310m
コースタイム
標準14時間
自己11時間19
倍率0.81

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

前日、笹ヶ峰から頂上は降雪、幸いにも早朝から快晴、しかし気温は笹ヶ峰で-3℃、道路はアイスバーンが点在し、注意し駐車場へ到着。すでに登山口側駐車場は満車でキャンプ場側で駐車しました。初日は登山口から頂上までの登山道は雪で覆われておりましたが、整備された木道上は先発者の足跡で固められ歩きやすい状況でした。何より、前日の降雨、降雪から一転し快晴に恵まれ妙高山から連なる白銀の山々を眺めながら登ることができ最高でした。火打山頂上までは、アイゼンは装着せず登れましたが持参しておくべきです。頂上の気温は午前中8~10度位まで上昇してました。2日目は妙高山を目指しました。 黒沢池ヒュッテまではアイゼンは必要ありませんでしたが大倉乗越え以降は雪氷に覆われていました。長助ヶ池分岐から妙高山北峰頂上までは急登、雪氷による危険個所が続いており足元の装備は必須です。妙高山北峰頂上でも白銀の山々が360度見渡せる絶景でした。午前中に黒沢池ヒュッテまで下山したころ空が曇りはじめました。早めの下山で正解でした。富士見平から笹ヶ峰までは昨日の積雪はほとんど溶けてぬかるみ状態が続き、足元に気遣いながら笹ヶ峰まで下山しました。最後は苗名の湯で体を休め、新そばを堪能したのち帰宅しました。

続きを読む

フォトギャラリー:36枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア 登山靴
バックパック スタッフバック 水筒・テルモス ヘッドランプ 予備電池 タオル
帽子 地図 コンパス ノート・筆記用具 登山計画書(控え) ナイフ
ツエルト 健康保険証 ホイッスル 医療品 ロールペーパー 携帯トイレ
非常食 行動食 GPS機器

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

火打山

火打山

2,462m

関連する登山記録

関連する山岳最新情報

よく似たコース

火打山 新潟県

笹ヶ峰から焼山・火打山へ周回 1泊2日

最適日数
1泊2日
コースタイプ
周回
歩行時間
14時間10分
難易度
コース定数
54
火打山 新潟県

火打山・妙高山 1泊2日

最適日数
1泊2日
コースタイプ
周回
歩行時間
14時間20分
難易度
★★★
コース定数
56
火打山 新潟県

笹ヶ峰から火打山・焼山・妙高山  2泊3日

最適日数
2泊3日
コースタイプ
周回
歩行時間
14時間50分
難易度
コース定数
57
登山計画を立てる