登山記録詳細
大山から日向薬師へ
大山(関東)
この登山記録の行程
ヤビツ峠(08:45)・・・大山(09:55)[休憩 30分]・・・唐沢峠分岐・・・見晴台(11:21)[休憩 24分]・・・日向ふれあい学習センター・・・日向薬師登山口・・・日向薬師(13:18)[休憩 20分]・・・日向薬師登山口(13:50)
久しぶりに伝説のクライマーを迎え入れての山行ということで、標高差(登り)が少なく且つ下山後に寺へ参詣ができるということで、ヤビツ峠から大山を経て日向薬師へ下りました。
日向薬師の宝殿は雨上がりということで、国指定重要文化財の諸仏の拝観が叶わず残念でしたが、無事山行を終えて鶴巻温泉の弘法の里湯で打ち上げをして締めくくりました。
ヤビツ峠から大山の稜線の紅葉はほぼ散っていて、見晴台前後にまだ紅葉が見ごろのとこがちらほらとありました。
- 登山中の画像
-
-
|
大山山頂への最後のひと登りは鳥居をくぐって |
-
|
階段を登り |
-
|
奥社は営業?前でした |
-
-
|
何十年振りかの山頂はガスっていました |
-
-
-
-
|
空が明るくなって海が見えてきました |
-
-
|
この辺り紅葉が残っています |
-
-
-
|
見晴らし台にて一服 |
-
-
-
|
大山三峰 |
-
|
日向薬師こと宝条坊。本堂も立派です。 |
-
|
諸仏の拝観はまたの機会に |
1
※この登山記録が、あなたの登山計画の参考になった場合
感謝の気持ちを込めて、右のボタンを押してください
- take3さんの登山記録についてコメントする
-
大山から日向薬師へにコメントしたい場合は、ログインする必要があります。
関連する現地最新情報
登った山
類似するモデルコース
-
- 大山 日帰り
-
体力度: ★★
危険度: ★★
2時間10分 日帰り
-
ヤビツ峠(08:00)・・・大山(09:10)・・・下社駅(10:10)
-
- 景観抜群、ケーブルカーで楽々、活気のある登山コース
-
体力度: ★
危険度: ★
2時間45分 日帰り
-
下社駅(1時間30分)・・・大山(50分)・・・見晴台(25分)・・・下社駅
-
- 信仰の山と山頂からの大展望を楽しむ
-
体力度: ★★
危険度: ★
4時間 日帰り
-
大山ケーブル駅バス停・・・大山不動尊・・・阿夫利神社下社・・・蓑毛越分岐・・・ヤビツ峠からの合流点・...
-
- 大山から広沢寺温泉へ 日帰り
-
体力度: ★★★
危険度: ★★★
4時間 日帰り
-
ヤビツ峠(08:00)・・・大山(09:10)・・・唐沢峠分岐(09:30)・・・唐沢峠(10:10...
-
- 大山から日向薬師へ 日帰り
-
体力度: ★★
危険度: ★★
4時間5分 日帰り
-
ヤビツ峠(08:00)・・・大山(09:10)・・・唐沢峠分岐(09:30)・・・見晴台(10:00...
-
- 大山北尾根を下る 日帰り
-
体力度: ★★★
危険度: ★★★★
5時間55分 日帰り
-
ヤビツ峠(08:00)・・・大山(09:10)・・・分岐(10:40)・・・一ノ沢峠(11:30)・...
関連する登山記録
take3 さんの他の登山記録
1
※この山行記録が、あなたの登山計画の参考になった場合
感謝の気持ちを込めて、右のボタンを押してください
[このページのトップに戻る]