• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

紅葉始まる高尾山 空気が濃いこの感じ!

高尾山・小仏城山( 関東)

パーティ: 2人 (カピトラ さん 、ほか1名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

曇りのち晴れ

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 高尾山頂駅よりケーブルカーで下山

この登山記録の行程

高尾山口駅(05:45)・・・琵琶滝(06:00)・・・高尾山(06:45)[休憩 15分]・・・大垂水峠分岐(07:15)・・・城山(小仏城山)(07:45)[休憩 65分]・・・大垂水峠分岐(09:05)・・・高尾山(09:30)・・・高尾山駅(10:00)

コース

総距離
約10.2km
累積標高差
上り約1,017m
下り約734m
コースタイム
標準4時間3
自己2時間55
倍率0.72

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

久しぶりの高尾山は、やはりまだ電車バスでは気がとがめて…車で出かけました。
高尾山口駅前の駐車場は、午前5時半時点で半数以上が埋まってしまった感じです。
6時を過ぎても6号路の足下はまだ暗く、ヘッデンを切るタイミングが難しいです。

夏山シーズンを経て久々に高尾を歩く1日は、ちょっとしたご褒美みたいな特別な日です。
少しペースを上げて呼吸数が増えても、「苦しくない!」って実感する。 この、空気の濃い感じが、夏の間しっかり歩いた証のように感じられて、静かな充実感があるのです。
秋の爽やかな風も、土や草木の匂いも、懐かしいような嬉しいような…帰ってきたー!って感じ。

例年通り紅葉のシーズン中、高尾山6号路は午前8時から午後2時まで「登り」のみの一方通行です。
早い時間のピストンなら大丈夫でも、少し奥まで歩いての下山時には使えなくなる可能性があります。

紅葉は、台風によるダメージが大きかった昨年とは違い、順調に進んでいるように思われました。
日当たりがよいかどうかにもよるのでしょう、薬王院の周辺でも、まだ青々とした葉が多い場所もありますし、見頃と言ってよい色付きの枝もありました。 もみじ台は、まだまだの様子でした。

今後しばらくの間、私たちにとっての課題(?)の一つが、中途半端に使いかけのガス缶をしっかり使い切ることなので、この日は小仏城山でゆっくり時間をかけての食事を楽しみました。
ようやく上下水道が復旧したようで、小仏城山のトイレは使えるようになっていました。
お茶屋さんの食器も、「使い捨て」ではなくなっていたのが、ちょっと嬉しかったです。
(水が出なくて洗い物が出来なかったときは、全て使い捨て容器だったのです)

階段などで右膝に違和感があったため、この日は更にその奥までは行かずに下山しました。
1号路は予想以上の混雑で、清瀧駅も長蛇の(密)列となっていました。 そして、相変わらず「マスク」に関しては、かなりユルイ状況のまま…(食べ歩きなども多いので)…。

駅周辺のあまりの混雑に、温泉には寄らずに帰ってきました。
やはり、Withコロナの山歩きは…まだまだ悩ましいことが多いように感じます。

続きを読む

フォトギャラリー:15枚

6号路は、8時から14時まで「登り」のみの一方通行(11月29日まで)。

山頂も色付き始めていました。

振り返るとこんな感じ(テーブル&ベンチの辺り)。

もみじ台に小さく2輪だけ咲いていました。…ツツジ?

朝のうちはこんなお天気。

雲間に、雪を被った富士山の頭がのぞいて、白く輝いています。

城山茶屋の前です。

ここは既に見頃。

段々晴れてきて、お月様も見えました。

途中はこんな感じ。

高尾山頂直下。

ここもいい感じに赤くなっていますが、人がすごいです…。

清瀧駅前広場の様子。

どんどん人が増えてきます。

ここは、これから…という感じでしたが、週末はまた大混雑になるのでしょうね。

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ
タオル 帽子 グローブ サングラス 着替え
地図 コンパス ノート・筆記用具 腕時計 カメラ ナイフ
修理用具 ツエルト 健康保険証 ホイッスル 医療品 虫除け
熊鈴・ベアスプレー ロールペーパー 非常食 行動食 テーピングテープ トレッキングポール
ストーブ 燃料 ライター カップ クッカー カトラリー
ローソク・ランタン
【その他】 携帯トイレ、マスク類、除菌グッズ、ゴミ用チャック付ポリ袋、座布団

登った山

高尾山

高尾山

599m

小仏城山

小仏城山

670m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

高尾山 東京都

6号路から高尾山に登り、1号路からケーブルカー下山 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
2時間20分
難易度
コース定数
13
高尾山 東京都

蛇滝口から山頂を経て、静かな3号路を下る

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
2時間30分
難易度
コース定数
16
高尾山 東京都

高尾山周遊(1号路~6号路) 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
3時間8分
難易度
★★
コース定数
16
登山計画を立てる