• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

高円山(火床)

高円山( 東海・北陸・近畿)

パーティ: 2人 (とく さん 、ほか1名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

快晴

登山口へのアクセス

その他
その他: 近鉄奈良から徒歩

この登山記録の行程

高円山登山口→高円山火床→三角点

コース

総距離
約10.3km
累積標高差
上り約457m
下り約471m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

雲一つない快晴。めずらしく単独ではなくパートナーあり。白毫寺の裏手右にある登山口からスタート。前半は林の中の緩やかな道。沢の流れを視覚、聴覚で感じながら、心地よく歩く。しばらく進むと登りごたえのある急登に。今日はパートナーがいるのでゆっくり、休憩しながら、慎重に登る。やがて前方上の視界が開け、ついに火床に出る。振り返ると大展望が広がる。パートナーのテンションも上がり、疲れも吹き飛んだよう。火床上部でしばし休憩。大展望を眺めたり、寝転んで雲一つない青空を見つめたり。三角点まで足を伸ばしたあと、火床にもどり再び大展望を堪能。気がつけば雲が一つ二つ出てきていて、それを合図に下山開始。滑らぬように慎重に。下山途中にはなんとリスにも遭遇。
奈良市内から歩いて気軽に登れる山だが、若草山ほどメジャーではないので人が少なく、大展望を独占できるよい山である。
パートナーも満足してくれたようだ。
下山後は、東山緑地を経由し、春日大社方面へ。春日山湯歩道(南)入口近くにある「吟松」で蕎麦のランチ。ランチ後は春日大社へ続く上中下とある禰宜道を歩く。神聖な雰囲気を感じる道である。その後、浮見堂、荒池、天神社を経由し、「のこのこ」というカフェに到着。これにてフィニッシュ。

続きを読む

フォトギャラリー:7枚

大展望をバックに

大展望にパートナーも満面の笑み

若草山方面

三角点

三角点でもパートナーは満面の笑み

春日大社に通ずる禰宜道に聳える古木。生命の源。パワーを頂く。

浮見堂から見る高円山

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ロングパンツ 靴下 登山靴 バックパック
スタッフバック 水筒・テルモス タオル 帽子 グローブ サングラス
着替え カメラ 健康保険証 医療品 行動食 テーピングテープ
登山計画を立てる