• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

大山 -大山から三峰山へ-

大山・三峰山( 関東)

パーティ: 1人 (ジュンパク さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ一時曇り

登山口へのアクセス

バス
その他: 往き;小田急線伊勢原駅よりバスで大山ケーブルへ
帰り;煤ヶ谷よりバスで小田急線本厚木駅へ

この登山記録の行程

大山ケーブルバス停 8:35--(33分)--大山寺 9:08--(23分)--阿夫利神社下社 9:31--(38分)--蓑毛越分岐 10:09--(24分)--ヤビツ峠分岐 10:33--(12分)--10:45 大山 11:12--(11分)--見晴台分岐 11:23--(16分)--989mのベンチ 11:39--(25分)--12:04 唐沢峠 12:07--(4分)--不動尻分岐 12:11--(30分)--12:41 三峰山側の不動尻分岐 12:47--(30分)--13:17 三峰山 13:37--(30分)--14:07 北峰下ベンチ 14:12--(33分)--物見峠分岐 14:45--(7分)--14:52 祠 14:58--(9分)--15:07 下の物見峠分岐 15:10--(36分)--15:46 登山口 15:50--(5分)--15:55 煤ヶ谷バス停

コース

総距離
約12.1km
累積標高差
上り約1,265m
下り約1,438m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

大山寺の紅葉を楽しんだ後は、大山山頂に登る。その後はどうしようか迷ったが、大山三峰山を経由して煤ヶ谷に下ることにする。山頂の前後は曇り空となってしまったが、その後はまた日差しも出るようになったので、標高が下がったところの紅葉も楽しむ。

伊勢原からのバスは満員で出発。バスを降りると、お店の並ぶ階段道を登る。ケーブルカー乗り場には長い列ができていた。
大山寺へと女坂を登っていく。大山寺のモミジは紅葉の盛りで期待通りだった。更に登って阿夫利神社下社へ。女坂は人も少なかったが、その後は多くの登山者と共に奥の院へと登る。阿夫利神社を後にした頃から生憎の曇り空となる。加えて、周囲の樹木も葉が落ちて寒々しい。
山頂は賑わっていたが、ベンチにはまだ座れる余地があった。今日は、気温が高いので休憩には助かる。見下ろすと、三峰山には陽が当たっていたので、そちらに向かうことにする。
表参道とは反対側の階段道を下る。見晴台との分岐を過ぎれば、たまにすれ違う人が現れる程度となり、静かな山を堪能する。
急な階段道から緩やかな稜線を進み、唐沢峠へと下降していく。ここを少し登り返すと、不動尻方面と別れ、広めの稜線を進む。この辺りでは、また両脇の紅葉を楽しむことができる。その後、小さなアップダウンを繰り返しながら不動尻からのルートに合流する。
ここからは、クサリや木橋が数多く架かる狭い稜線、三峰と小ピークをアップダウンしていく。残念ながら、三峰山を含めてそれぞれのピークからの展望は無い。
最後の北峰を急下降すると、以後は特に危険箇所はないが、崩落して大きく切れ落ちた狭いところや、厚い落ち葉に隠れた小石や小枝で滑ることもあるので、注意は必要だ。壊れかけた祠の辺りからは一部を除き、植林帯を下る。
最後に木橋を渡り、鹿除けのゲートを過ぎると、登山も終了。煤ヶ谷バス停も近い。

続きを読む

フォトギャラリー:44枚

十月桜

大山寺倶利伽羅堂とモミジ

倶利伽羅堂から上がったところから見る

本堂手前の階段を覆うモミジ

大山寺本堂

女坂から見下ろすケーブルカー

阿夫利神社下社手前の紅葉

阿夫利神社下社

下社左手の紅葉

表参道を行く

大山山頂

見晴台分岐を不動尻方面(左)に下る

マユミの大きな木が何本もあった

三峰山を望む

989mのベンチ辺りから大山を振り返る

緩やかな稜線のベンチ

危険箇所も整備されている

唐沢峠

不動尻方面と別れ、奥の方へ

紅葉が見られる

不動尻からの合流点より南峰を見る

鎖もあれば

木橋も

中央の三峰山山頂

北峰を望む

北峰からの下りは落葉の積もる急下降

北峰下のベンチ

崩落地から望む

物見峠分岐

祠。この辺りから植林帯を下る

下の物見峠分岐

一部で広葉樹林帯を歩く

鋭角に曲がるところまで来ればもう直ぐ

ゲートを抜ければ登山終了

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ
帽子 グローブ 着替え ノート・筆記用具 腕時計
カメラ 熊鈴・ベアスプレー 行動食 トレッキングポール

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

大山

大山

1,252m

三峰山

三峰山

934m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

大山 神奈川県

ヤビツ峠から大山に登り、下社へ下山

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
2時間10分
難易度
★★
コース定数
11
大山 神奈川県

景観抜群、ケーブルカーで楽々、活気のある登山コース

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
2時間45分
難易度
コース定数
12
大山 神奈川県

信仰の山と山頂からの大展望を楽しむ

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
4時間
難易度
★★
コース定数
17
登山計画を立てる