• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

晩秋の三峯神社から霧藻が峰へ

妙法ケ岳 霧藻が峰( 関東)

パーティ: 1人 (しゅう さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴時々曇り

利用した登山口

三峯神社  

登山口へのアクセス

バス
その他: 西武観光バス 西武秩父駅~三峯神社

この登山記録の行程

三峯神社(11:00)・・・妙法ヶ岳分岐(11:21)・・・分岐(11:36)・・・妙法ヶ岳(11:51)[休憩 6分]・・・分岐(12:10)・・・炭焼平(12:28)・・・霧藻ヶ峰(12:57)[休憩 34分]・・・炭焼平(13:57)・・・妙法ヶ岳分岐(14:12)・・・三峯神社(14:25)

コース

総距離
約7.7km
累積標高差
上り約811m
下り約811m
コースタイム
標準4時間40
自己2時間45
倍率0.59

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

平日の三峯神社、そして奥宮がある妙法ケ岳に行ってきました。
平日にもかかわらず、西武秩父駅9時10分発の三峯神社行バスはほぼ満員でした。
予定では「大輪」バス停で下車し、表参道を登ろうかと考えていたのですが、満員の中をかき分けて下車するのもどうかと思い、終点三峯神社まで乗車することにしました。(それでも大輪では8人ほどのハイカーが下車しました。)

三峯神社バス停に着いて、まずはトイレを済ませ、ビジターセンターを見学。神社を参拝し、「気」のお守りを授受して登山開始。
まずは奥宮がある妙法ケ岳を目指しました。いくつも鳥居をくぐり、岩場の急な階段・鎖場を登って奥宮に到着。奥宮の裏側にあるせり出した岩場からの眺めは最高!手前に三峰山、奥には両神山や奥秩父の山々。ただ、柵も何もありませんので、足がすくみ、写真が撮りきれませんでした。
眺望を楽しんだ後は、霧藻が峰まで足を延ばすことにしました。
落葉した広葉樹林の中、1時間ほどで霧藻が峰の休憩所に到着。平日ということで閉まっていました。ここで遅めの昼食を摂り、30分ほど休憩して同じコースを戻りました。下山中は常に左側に白石山を眺めながら、14時30分発のバスに間に合うよう早足で下山しました。

三峯神社付近の紅葉はすでに終わっていましたが、帰りの車中から見た大滝村沿道にあるモミジの紅葉は陽光越しに大変綺麗でした。

続きを読む

フォトギャラリー:22枚

三峯神社 随身門

狛狼

揺拝殿・・・

ここから妙法ケ岳山頂の奥宮を遥拝します。

下界が一望

拝殿

奥宮手前。足場が組まれています。

急な階段

さらに急な鎖場を登ると・・・

妙法ケ岳 奥宮です。

奥宮裏手からの眺め その1

その2

その3

本来の霧藻が峰 三角点
その先は立ち入り禁止で・・・

崩落していました。

ここからの眺めは最高!

霧藻が峰の休憩所

正面に三峯神社、奥宮、両神山などが望めます。

この日のお昼ごはん。

秋晴れ!

下山は一面落ち葉

三峯神社に戻ってきました。
写真は芋の木ドッケ、雲取山方面

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア 登山靴
バックパック 水筒・テルモス ヘッドランプ タオル 帽子
グローブ 着替え 地図 ノート・筆記用具 腕時計 カメラ
ナイフ 健康保険証 ホイッスル 医療品 行動食 ライター
【その他】 携帯ラジオ

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

妙法ヶ岳

妙法ヶ岳

1,332m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

妙法ヶ岳 埼玉県

三峯神社表参道から妙法ヶ岳へ登り裏参道周回 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
7時間33分
難易度
コース定数
33
登山計画を立てる