• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

☀/☁ 10℃

登山口へのアクセス

マイカー
その他: ルート313号の成羽町下原で林道をさかのぼり終点へ駐車
2・3台駐車可 休憩東屋

この登山記録の行程

高丸山登山口昼Ⓟ14:08→高丸山尾根分岐15:30→高丸山15:40→登山口Ⓟ17:14

コース

総距離
約6.5km
累積標高差
上り約624m
下り約619m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

411m 389m 6.6km 3:07分 10,726歩
高丸山登山口まで20㎞40分の移動で14:08分到着。
行動食でエネチャージし、早速出発。休憩小屋の前を過ぎると舗装路は終わり、一気に荒れた道になった。

林道があったようだが、すっかり荒れている。地震計の前も大きくえぐり取られていた。歩く人も少ない様子で踏み跡も薄く、急に心細くなってきた。

2・3度流失した川床を歩き、20分ほど進んだところで、大きな杉の倒木2本が道をふさいでいる。乗り越えようとしても尻が上がらない、仕方ないので1本ずつ足をかけて乗り越えた。

やがて道は元の林道の形になり、谷は浅く上空が開け明るくなってきた。
山道に入って、地形図の破線道をナビテープ頼りに登って行く。
道はずっと谷筋をめぐり、高丸山を西側からぐるりと回り込み、南側の鞍部から山頂部に取り付く格好だ。コルには指導標が掛って、作業道が伸びて来ていた。

そして、100mほど植林を登ると高丸山登頂だった。2等三角点高丸山が埋標されている山頂は、薄暗い檜山、展望は無い。招き猫と標石を撮って下りに向かいます。

来た道を戻って、辺りが薄暗くなって。17時10分無事駐車地へ下山、本日の3座登頂山行終了です。
詳しいレコはブログいずみやまでどうぞ
https://izumiyama-ogawa.blogspot.com/2020/11/20201125586m505541m.html

続きを読む

フォトギャラリー:12枚

林道終点ⓟから出発

休憩舎

地震観測施設

林道流失箇所

倒木が道を塞ぐ

山道に入って

炭焼き窯の跡

鞍部の指導標

山頂到着

2等三角点高丸山

サンチョはまったく眺望無し

薄暗くなって無事下山

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登山計画を立てる