• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 新富士IC~富士宮~富士山スカイライン~富士宮口五合目

この登山記録の行程

富士宮口新五合目~新六合目~第一火口入口~宝永第一火口底~
馬の背~宝永山~第一火口入口~新五号合目分岐~第二火口淵~
新五合目

登り:1H55分 下り:1H45分

コース

総距離
約6.3km
累積標高差
上り約553m
下り約565m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

中々の迫力。他の山の火口と違いゴツゴツとした荒々しさは無いが、優美で広大、
比較的楽に行けるお勧めのコースで有る。
標高2700mは有るので、天候に留意、装備は怠りなく。

続きを読む

フォトギャラリー:50枚

水ヶ塚公園より、中央に宝永火口、右に宝永山、奥に富士山。

宝永山をズームアップ。

宝永第一火口をズームアップ。

新五合目に有った案内板。

オールコック胸像前より登り始める。

登山起点として最高所に位置するらしい。

新六合目 雲海荘。
左を行くと富士山直登へ、宝永山へは真直ぐ進む。

眼下に富士市~三保の松原まで望める。

第一火口入口より、右上 宝永山頂上。
これより、第一火口の中へ下りる。
火口の中に、登山道が横切っている。

富士山頂きを望む。

草紅葉した第一火口の底。
中学生の団体が休憩中。

第一火口の底で。

中学生の団体が、第一火口入口に登っていく。

結構きつい登り。

馬の背に到着、後方 富士山。

宝永山頂上。

御殿場ルート & 須走ルート。
赤茶けた砂地のみ。異様な光景。

第一火口の上に、富士山山頂が望める。

眼下に山中湖。後方 三角の山は御正体山か?

愛鷹山系の奥に伊豆のヤマ山、秋の空 ???

山中湖の右に、パノラマ台と明神山8鉄砲木の頭)。
富士山のビューポイント。

箱根の山。

奥は八ヶ岳??? 金峰山~甲武信岳 ???

宝永山頂上にて。

愛鷹山系と後方 伊豆のヤマ山。
秋の空 ???

山中湖を中心に周りのヤマ山。
右奥は丹沢山系。

宝永山方位盤に映る富士山。

神秘的 双子山。

御殿場ルート。

須走ルート。

丹沢山系。  桧洞丸~蛭ヶ岳~塔ノ岳

手前 ポコットした金時山、奥は明神ヶ岳。

走り六合~御殿場下山ルート

馬の背寄りの下り。

第一火口ガイド板。火口の底に有り。

第①火口の入口。

赤茶けた宝永山頂きを望む。
迫力満点。

草紅葉の、第二火口の底。

第二火口淵より宝永山頂きむを望む。
ただただ 砂 砂 砂。

第二火口淵。

手前第二火口,奥に第一火口

山体観測装置,第二火口淵の下方に鎮座。

愛鷹山系と後方に伊豆のヤマ山。

この道で、新五合目へ戻る。

改めて、新五合目より富士山山頂を望む。
太陽に映える草紅葉。

西に見えるヤマ山。
長者ヶ岳・天子ヶ岳~奥に七面山・身延山???

新五合目より富士山山頂を臨む。

愛鷹山系ズームアップ。
手前 越前岳が登山口より見える。
富士山ビューポイント。

新五合目登山口階段に戻って来ました。

今日は、終日 好天に恵まれた。

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登山計画を立てる