• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

登山口へのアクセス

電車
その他: 赤坂駅スタート

この登山記録の行程

芭蕉月待ちの湯(08:18)・・・車道出合(08:20)・・・林道出合(08:22)・・・仙人水(08:46)・・・二十六夜山(09:19)・・・林道出合(09:25)・・・松山(赤岩)(09:55)[休憩 3分]・・・西ヶ原(10:02)・・・今倉山(10:14)[休憩 3分]・・・水喰ノ頭(10:37)・・・菜畑山(10:48)[休憩 5分]・・・ブドウ岩ノ頭(11:10)・・・道志口峠(本坂峠)(11:13)・・・朝日岳(赤鞍ヶ岳)(11:49)・・・ウバガ岩(12:13)[休憩 5分]・・・赤鞍ヶ岳(ワラビタキ)(12:23)・・・稜線(12:28)・・・長尾(13:03)・・・鳥井立(13:13)・・・巌道峠(13:25)[休憩 7分]・・・ムギチロ(13:47)・・・平野峠(月夜野峠)(14:05)・・・入道丸(14:17)・・・綱子峠(14:32)・・・綱子(14:47)・・・奥牧野(15:12)

コース

総距離
約29.3km
累積標高差
上り約2,853m
下り約3,154m
コースタイム
標準14時間20
自己6時間31
倍率0.45

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

電車に乗り遅れてしまったため、赤坂駅からのバスに乗れず、同駅からランスタート。上戸沢の集落から林道に入りさらに沢を遡上。トレイルは沢沿いだが、足元はしっかりしている。丁寧にロープでルートが示されている。岩がちになってくると、右手に大きな岩が見え、その方に鋭角に曲がる。仙人水に着くと、トラバース気味に行きその後二十六夜山までの急登が始まります。尾根に乗ると、展望が開け始めます。さらに上り詰めると二十六夜山。富士山の展望◎。このあたりから他の登山者をちらほらみかけます。今倉山までは細かいアップダウンの連続です。気持の良い稜線です。何度目かのピークで赤岩です。ここも景色◎。今倉山の山頂は景色あまりありません。菜畑山へ続く稜線は細かいアップダウンが続きますが、下り基調で快適です。トレイルもはっきりしています。菜畑山山頂は木々の間から富士山が見えます。山頂直下の林道に車を停めて登ってくる方が多いようです。菜畑山から北に進路を変えますが、ここから落ち葉が本領を発揮してきます。まさに滑りながらタワ部分までおります。受け身をとりつつ尻もち上等で進みます。また、菜畑山~朝日山の区間はややアップダウンがきつくなります。ウドウの頭から先小ピークを3つ越え朝日山です。木々の間から富士山が見えます。この先からアップダウンはゆるくなりますが、道志方面へ下山する分岐以降、断続的に踏み跡が薄くなります。基本的に稜線上かつ、赤テープ&県境杭が続くので大丈夫です。ウバガ岩で休憩しようと思っていましたが、看板がないのでウバガ岩と思われる場所で休憩。赤鞍ヶ岳山頂は眺望もなく地味。再び踏み跡の薄い稜線を行きます。落ち葉と倒木でトレイルが完全に消失してる場所もあり、山勘がないと迷うと思います。赤鞍ヶ岳山頂から数分の場所で道志方面へ下山する分岐があり、巌道峠への稜線方面を指す標識が見当違いの方を指しており、やや困惑。道志方面の矢印に従い稜線縦走継続。踏み跡の薄いトレイルの上さらに至る所に穴?というか、畑に鍬を入れたようなデコボコが出現。足をとられます。鳥井立の電波塔を過ぎ、阿夫利山分岐を過ぎると、巌道峠への激下り。林道通行止めとなっている巌道峠から精神的な疲れが出始めると無心でムギチロまで登り返す。以降は下り中心のトレイル。20キロ近く走って初めて巻道が出現。分岐が紛らわしい平野峠は標識が皆無。こんな待遇はもう慣れました。左手に160°曲がりさらに進みます。最後のピーク入道丸をすぎ綱子峠へ感動の下山を迎えようとするときに、痛恨のルートミス。地形図で、送電線を跨ぐ部分で県境杭(のようなもの)に引っ張られて稜線の右側に下山。赤テープと、かすかな踏み跡があった分、沢に降りるまで気づけませんでした。綱子集落の奥の林道に降り、不完全燃焼のゴール(本来は上野原秋山温泉へ行く予定でした。)

続きを読む

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

菜畑山

菜畑山

1,283m

今倉山

今倉山

1,470m

二十六夜山

二十六夜山

1,297m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

今倉山 山梨県

道志山塊随一の大展望と美しい尾根道

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
4時間20分
難易度
★★
コース定数
17
登山計画を立てる