• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

近江の飯道山と庚申さん

飯道山 庚申山( 東海・北陸・近畿)

パーティ: 1人 (犬山好人 さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

登山口へのアクセス

電車

この登山記録の行程

貴生川駅(9:12)・・・日吉神社(9:42)・・・登山口(9:50)・・・岩壺不動尊(10:16)・・・杖の権現(10:47)・・・飯道山(10:57/11:11)・・・飯道神社(11:32)・・・広徳寺駐車場(12:23)・・・庚申山広徳寺(12:50/13:10)・・・表参道登山口(13:29)・・・貴生川駅(14:20)

コース

総距離
約16.7km
累積標高差
上り約816m
下り約816m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

滋賀県南部甲賀市(こうかし「こうが」ではない)の飯道山(664m)は、かつて近江の大峯と呼ばれる山岳霊場であった。中腹の飯道神社にはいまも行場が残る。JR貴生川(きぶかわ)駅の改札を出ると大きく登山口案内が掲げられ、町内を歩く合間にも標識が至る所に。それほど有名なお山とは思わなかったので意外だった。
山頂にはベンチとテーブルがあるもののあまり広くはなく、山頂でお会いした8人パーティは飯道神社で休憩されていた。紫香楽宮跡から登るルートもある。

本日は庚申山(407m)山頂の広徳寺にもお参りした。地元では親しみをこめて「庚申さん」と呼ばれるらしい。境内の展望台からは甲賀の里はもちろん、遠く鈴鹿山脈から紀伊山地までが一望できる。麓の駐車場から舗装された裏参道を登り、表参道を降りた。表参道は最近歩く人があまりいないのか草が伸び、近年の土砂崩れ跡はほとんど手が付けられていない様子。登山靴だからよかったものの、普段靴ではやめておく方がよいだろう。

続きを読む

フォトギャラリー:16枚

すべての写真を見る

装備・携行品

登った山

飯道山

飯道山

664m

よく似たコース

飯道山 滋賀県

甲賀にそびえる山に山岳信仰の栄枯盛衰を見る

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
4時間
難易度
コース定数
7
飯道山 滋賀県

修験道と甲賀忍者の修練場を巡る

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
5時間
難易度
★★
コース定数
20
登山計画を立てる