登山記録詳細
ヤビツ峠~塔ノ岳~丹沢山 日帰り
塔ノ岳 丹沢山(関東)
この登山記録の行程
護摩屋敷の水(07:30)・・・二ノ塔(08:19)・・・三ノ塔(08:36)・・・烏尾山(09:05)[休憩 5分]・・・政次郎ノ頭(09:42)・・・新大日(10:06)[休憩 5分]・・・木ノ又小屋(10:25)・・・塔ノ岳(10:45)[休憩 10分]・・・丹沢山(11:47)[休憩 15分]・・・塔ノ岳(13:06)[休憩 5分]・・・木ノ又小屋(13:32)・・・新大日(13:40)・・・政次郎ノ頭(13:57)・・・烏尾山(14:30)[休憩 5分]・・・三ノ塔(15:06)[休憩 5分]・・・二ノ塔(15:20)・・・護摩屋敷の水(16:09)
トレーニングを兼ねて久しぶりに塔ノ岳に登ってきました。
朝7:00駐車場の気温は3c天気予報では一日晴れる予報。少し寒いが薄手のフリースにウインドブレーカーに毛が生えた程度のソフトシェルで登山スタート。
登っている時は問題ないが休憩するとぐっと寒い。
この日の塔ノ岳山頂の気温は0c幸い風がないので我慢できたが防寒対策してくるべきでした。
丹沢山でお昼している時は日が差してポカポカしてきてラッキーでした。
この後暗くなる前に下山したいのでほとんど休まず一気に駐車場まで下りました。
明後日の朝 多分あちこち痛いんだろうなと思いながら帰宅しました。
- 登山中の画像
|
お地蔵さんも毛糸の帽子で冬支度。 |
|
|
この日の塔ノ岳の山頂の気温 0c寒いはずです。 |
|
|
なぜかいつも丹沢山では日が差してくれます。日… |
|
|
天皇陛下もご宿泊された事があるらしいみやま山… |
|
|
延々と続く下りの階段に足がパンパンになりまし… |
|
|
|
|
- この山行での装備
-
長袖シャツ、Tシャツ・アンダーウェア、パンツ、靴下、登山靴・トレッキングシューズ、ザック、防水スタッフバック、ヘッドライト(+予備電池)、タオル、帽子、グローブ、手袋、軍手、腕時計、登山計画書(控え)、ナイフ、ファーストエイド・医療品、ロールペーパー、行動食、テーピングテープ |
5
※この登山記録が、あなたの登山計画の参考になった場合
感謝の気持ちを込めて、右のボタンを押してください
- アッキーさんの登山記録についてコメントする
-
ヤビツ峠~塔ノ岳~丹沢山 日帰りにコメントしたい場合は、ログインする必要があります。
関連する現地最新情報
登った山
類似するモデルコース
-
- 丹沢表尾根(二ノ塔から菩提) 日帰り
-
体力度: ★★
危険度: ★★
3時間45分 日帰り
-
ヤビツ峠(08:00)・・・護摩屋敷の水(08:25)・・・二ノ塔(09:25)・・・葛葉ノ泉(10...
-
- 丹沢表尾根(三ノ塔から大倉) 日帰り
-
体力度: ★★
危険度: ★★
4時間15分 日帰り
-
ヤビツ峠(08:00)・・・護摩屋敷の水(08:25)・・・二ノ塔(09:25)・・・三ノ塔(09:...
-
- 丹沢山塊の盟主から、丹沢三峰尾根を宮ヶ瀬へ
-
体力度: ★★★
危険度: ★★
5時間25分 1泊2日
-
塔ノ岳・・・竜ヶ馬場・・・丹沢山・・・太礼ノ頭・・・円山木ノ頭・・・本間ノ頭・・・高畑山・・・御殿森...
-
- 丹沢表尾根(札掛~新大日) 日帰り
-
体力度: ★★★
危険度: ★★
5時間55分 日帰り
-
国民宿舎丹沢ホーム(08:00)・・・下ノ丸(08:30)・・・分岐(08:40)・・・タライ小屋沢...
-
- 相模灘、丹沢、箱根、富士と、360度の展望台
-
体力度: ★★
危険度: ★★
6時間15分 日帰り
-
ヤビツ峠・・・富士見橋・・・二ノ塔・・・三ノ塔・・・鳥尾山・・・行者岳・・・新大日・・・塔ノ岳・・・...
-
- 塩水橋から丹沢山へ 日帰り
-
体力度: ★★★★
危険度: ★★
6時間25分 日帰り
-
塩水橋(08:00)・・・雨量観測所(09:50)・・・天王寺尾根分岐(11:10)・・・丹沢山(1...
関連する登山記録
アッキー さんの他の登山記録
5
※この山行記録が、あなたの登山計画の参考になった場合
感謝の気持ちを込めて、右のボタンを押してください
[このページのトップに戻る]