• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

伊勢三川遡上

宮川・五十鈴川・勢田川( 東海・北陸・近畿)

パーティ: 1人 (hiko さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

登山口へのアクセス

マイカー
その他: ラブリバー公園及び神社港の海の駅から出艇

この登山記録の行程

地図は分割できないので、連続で描画されていますが、3回に分けて遡上してます。
➀ ラブリバー公園(1030)~水辺の楽校(1130/1200)~ラブリバー公園(1300)
➁ 神社港(1030)~五十鈴川上流(1205)~二見(1330)~神社港(1530)
➂ 神社港(1000)~勢田川上流(1130)~神社港(1310)

コース

総距離
約80.8km
累積標高差
上り約112m
下り約112m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

百名山登山シーズンオフ、鈴鹿7マウンテンはスノーシューで行きたいので、それと最近足腰が痛くてジョギング辛いのでそれならダイエットを兼ねて。。ま!山登りじゃなくて、川登りなんだけど、同じ上りと言うことで(^^♪、今回はカヌー
➀ 初回の11月29日は宮川
 本当は上流部で川下りしたかったけど、一人じゃ出来ないので、そんならば河口から上れるところまで登ってみようと、河口のちょっと上にあるラブリバー公園から出航。ここからの出艇が安全かつ楽なので。23号線バイパス⇒近鉄山田線⇒JR参宮線⇒渡会橋⇒水辺の学校まで、水が少な過ぎて、引きずり上げた所、3か所、急流1か所だけど、まあ~殆ど流れないから往復15キロ約4時間でしたわ。この川はサクラマスとかサケの遡上が見られるかなと思ってたけど、確認できたのはどでかい鯉とたぶん小さなサクラマスと川底を埋め尽くすボラ!すごい数でしたわ。
➁ 12月6日は五十鈴川~二見周回
 神社港から出航。まずは五十鈴川上流を目指す。鳥羽へ行く汐合大橋をくぐり、旧道をくぐった所で赤い鳥居が見えて来たので寄ってみた。二見神社(姫宮稲荷神社)との事。立派な社とたくさんの鳥居の参道がきれい。二見興玉神社は有名だけどね~隠れた穴場ですよ(^^♪ JR参宮線をくぐり、さらに進むと大きな岩が見えて来たー何か人がたくさんいるわー寄ってみると、ボランティアのオジサン達が、公園を整備している所でした。将来的にはカヌーなんかも出来る公園にしたいらしい。さらに遡上すると大きな黒い影がばっしゃばっしゃと岸辺から川下から走り回る。鯉が多量にいるわ~伊勢自動車道が見えて来た所に堰堤。上陸して上流を見ると奥にも堰堤があり、これ以上の遡上は無理と判断、二見に向かう。県営サンアリーナから五十鈴川派川と呼ばれる運河に入る。昔の五十鈴川はここを流れていたとの事だ。「ともいきの国 伊勢忍者キングダム」(安土城を再現したテーマパーク)の下を通り、ぐるっと一周するので、何か楽しい。波も無く風も無く快適だわ~二見で伊勢湾に出た。若干うねりはあるが風は弱く漕げそうなので、そのまま海を行く~二見興玉神社にはたくさんの参拝客が見えるわ~うねりをかわしながら必死で漕ぐ漕ぐ(*´ω`*) 途中の浜でカップラーメンとコーヒーで温まって、今一色海岸、五十鈴川河口を廻って神社港へ。20Km5時間でしたわ~あー怖かった
➂ 最後の12月20日は瀬田川
 神社港から出航。若干北風が強いが今日は海に出ないので気合入れて出艇。まずは、勢田川排水機場の水門をくぐる。何かギロチンっぽくて怖い。せっせと漕いで二軒茶屋川の駅に立ち寄る。トイレは道路を渡った「伊勢角屋麦酒 直売店 麦酒蔵」の駐車場の中にある。地ビール飲みたいなあ~と思うが寒いので「二軒茶屋餅 角屋 本店」の餅でも食べたいなと思うがマスクしておらず、客が多いので諦めた(/ω\) 河崎川の駅には帰りに立ち寄るが、トイレも無いので利用価値無し。先にJRが見えて来た、そして近鉄だから宇治山田付近だね。伊勢磯部線にぶつかった所で概ね川が消滅したので帰路に就く。二軒茶屋川の駅でトイレとカップラーメン・コーヒーで暖を取って神社港へ。
 以上で伊勢三山に引き続き、伊勢三川の遡上を終えた。伊勢は山あり、海あり、川ありで楽しい所ですわ。残すところあと1年なんで最後まで遊び尽そうっと(^^♪

続きを読む

フォトギャラリー:30枚

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登山計画を立てる