• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

御坂黒岳2020.12<三ツ峠入口から周回>

御坂黒岳( 関東)

パーティ: 2人 (お奉行 さん 、ほか1名 )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

快晴

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 甲府盆地と河口湖を結ぶ国道137号線を進み、「新御坂トンネル」の河口湖側の出入口の脇から旧道に入るとすぐ、右手に10台程度停められる駐車スペースがあります。駐車スペースの向かいが登山口です。

この登山記録の行程

三ツ峠入口(05:27)・・・御坂峠(06:16)[休憩 3分]・・・御坂黒岳(06:49)[休憩 13分]・・・分岐(07:33)・・・三ツ峠入口(08:05)

コース

総距離
約6.5km
累積標高差
上り約878m
下り約878m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

朝日に輝く「紅富士」を見に行ってきました。
黒岳は、甲府盆地と富士五湖エリアを隔てる御坂山塊の最高峰ですが、今回のコースは短時間で登れます。
雪や凍結箇所はありませんでした。
早朝ですと気温は常に氷点下ですので、手厚い防寒が必須です。
(登山口~御坂峠)
・ひたすら登る感じですが、距離はそれほど長くないです。
・迷う箇所はありませんので、暗い時間帯でもヘッデンがあれば心配ないと思います。
(御坂峠~山頂)
・稜線ですので、峠に着いた瞬間から風が当たり、体感温度がかなり下がります。
(山頂部)
・山頂標識の先の富士山展望が、本コースのメインと思います。
・気温は氷点下10度以下だったと思います。あまり長くはいられません。
・ザックの外ポケットに入れていたペットボトルの飲料が凍りました。
(山頂~分岐)
・かなり急な箇所が何度かあり、一部ロープもあります。
・途中でもう一度、富士山の展望スポットがあります。
・分岐の標示のガムテープは、はがれて垂れ下がっていて、そのままでは文字が見えませんでした。自分の目でルートを判別したほうがよいです。
(分岐~三ツ峠入口)
・階段が何度かあります。

続きを読む

フォトギャラリー:6枚

黒岳山頂、標高1793メートルです。この少し先に富士山展望スポットがあります。

山頂先の展望スポットから見た富士山。日の出前後の時間です。

同じ場所から南アルプス方面(荒川三山など)が見渡せます。

山頂部とは別に、分岐まで下りる途中にもう一度、展望スポットがあります。この写真は、日の出から30分くらい経っています。

三ツ峠入口方面への分岐。「御坂トンネル ←リボン目印」と書かれたガムテープが一応あります。

三ツ峠入口の駐車スペースに到着。午前8時過ぎですが車はほとんどありません。

すべての写真を見る

装備・携行品

登った山

黒岳

黒岳

1,792m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

黒岳 山梨県

御坂山地の最高峰と随一の鋭鋒を結ぶ

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
7時間10分
難易度
★★
コース定数
31
黒岳 山梨県

御坂山地の最高峰、黒岳を越えて縦走

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
7時間10分
難易度
コース定数
28
登山計画を立てる