• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

往路は晴れ。峠の茶屋跡から曇。那須岳頂上から峠の茶屋跡までは風雪強い。森林限界までくると無風。

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 東北道「那須IC」~那須街道を北上して、県営大丸駐車場に至りましたが、凍結路はないためスタッドレスで十分に登れます。
9時15分着で大駐車場は50%程度の駐車量でした。

この登山記録の行程

大丸駐車場(9:22)‥峠の茶屋(9:55)‥峠の茶屋跡(10:30)‥那須岳頂上(11:15)‥峠の茶屋跡(11:45)‥峠の茶屋(12:00)‥大丸駐車場(12:16)

コース

総距離
約7.4km
累積標高差
上り約655m
下り約654m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

大丸駐車場から峠の茶屋跡まで積雪あって、クランポンあった方が安心ですが、チェーンスパイクでも大丈夫です。スノーシューで臨みましたが、積雪が少ないため峠の茶屋跡から外しました。峠の茶屋跡から那須岳頂上までは頂上直下の急登以外はクランポンなくても不安感はありませんでした。全般的に凍結路がないため、チェーンスパイクで良いかもしれません。
登山道は、登山客が多いためトレースもしっかりとついており、道に迷うことはないです。所々にリボンもあるため安心感はありました。
峠の茶屋跡から上は風雪が強いため、防寒装備はしっかりと行って臨んだ方がよい印象です。ゴーグルも必要でした。サングラスではバラクラバとの相性も悪く、雲って使いにくかったです。バラクラバですが、風雪が強い所では、薄手のバラクラバでは寒くて役に立たず、朝日岳の往復を諦める位の寒さでした。また、頂上で5分程度、グローブを外していただけで指先の感覚がなくなりました。
風が弱い日に、朝日岳に再チャレンジしたいと思います。

続きを読む

フォトギャラリー:1枚

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス タオル 帽子
グローブ サングラス 腕時計 カメラ 健康保険証 熊鈴・ベアスプレー
ロールペーパー 行動食 トレッキングポール オーバーパンツ バラクラバ オーバーグローブ
アイゼン スノーシュー

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

那須岳

那須岳

1,915m

関連する登山記録

よく似たコース

那須岳 栃木県 福島県

ロープウェイを利用して茶臼岳に登り、峰の茶屋へ

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
2時間
難易度
★★
コース定数
8
那須岳 栃木県 福島県

ロープウェイを利用して那須連山を縦走 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
5時間55分
難易度
★★
コース定数
23
那須岳 栃木県 福島県

那須連山の核心部をたどる

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
6時間15分
難易度
★★
コース定数
26

タケシバオーさんの登山記録

登山計画を立てる