登山記録詳細
丹沢山
丹沢山(関東)
-
日程
2021年1月10日(日)
-
利用した登山口
大倉
-
パーティ
6人 (たけ さん 、ほか5名 )
-
登山口へのアクセス
マイカー
その他:
-
天候
晴れ
この登山記録の行程
大倉(07:42)・・・観音茶屋(08:06)[休憩 5分]・・・雑事場ノ平(08:24)・・・駒止茶屋(08:56)・・・小草平(09:12)・・・茅場平(09:31)・・・花立山荘(09:53)[休憩 10分]・・・金冷シ(10:29)・・・塔ノ岳(10:45)[休憩 10分]・・・丹沢山(11:51)[休憩 25分]・・・塔ノ岳(13:12)[休憩 12分]・・・金冷シ(13:38)・・・花立山荘(13:50)[休憩 10分]・・・茅場平(14:13)・・・小草平(14:26)[休憩 7分]・・・駒止茶屋(14:53)・・・雑事場ノ平(15:13)・・・大倉高原山の家跡(15:18)[休憩 8分]・・・観音茶屋(15:35)・・・大倉(15:57)
今回は日帰りでの丹沢山に挑戦しました。我々のグループでは通常は塔ノ岳を限界としていましたが、通常山行より、少しだけペースを速めれば丹沢山まで行ける可能性ありと判断し、コースは大倉からのピストンコースとして、13時を引き返しのタイムリミットに設定しました。気温はスタート時点から氷点下で、最初は十分に着込んで出発です。観音茶屋で衣類調整を行い、大倉尾根に挑みます。順調に標高を上げて行き、花立山荘に到着したときには素晴らしい展望が待ち構えていました。大島がはっきり見え伊豆七島が4島見えました。また、江ノ島、三浦半島、東京湾、そしてその奥には房総半島も確認できました。富士山はもちろん綺麗に見えましたが、雪が少ないので少し残念でした。金冷しまで進むと、少し風も出てきたため、一枚着込みます。その先はすぐに塔ノ岳です。ここでの景色は格別で、筑波山やスカイツリーも確認できました。富士山の隣には雪の南アルプスや八ヶ岳も見えて、とても感激でした。塔ノ岳までで制限時間に対して1時間のゆとりが出来ました。ここで丹沢山まで行けることを確信して、残りの行程を先に進みます。ここからはアップダウンが繰り返しますが、綺麗な景色を見ているとどんどん先に進めます。結果、12時前に丹沢山にと横着し、ゆっくり昼食をいただくことが出来ました。下山は同じ道ですが、多少の疲れも出始めてきているので、慌てず、慎重に歩きました。16時前に大倉まで戻ることが出来、達成感と最高の景色を見て、参加者は大満足の1日でした。
- 登山中の画像
|
大島を始め4島確認できました |
|
|
|
|
4
※この登山記録が、あなたの登山計画の参考になった場合
感謝の気持ちを込めて、右のボタンを押してください
関連する現地最新情報
登った山
類似するモデルコース
-
- 丹沢山塊の盟主から、丹沢三峰尾根を宮ヶ瀬へ
-
体力度: ★★★
危険度: ★★
5時間25分 1泊2日
-
塔ノ岳・・・竜ヶ馬場・・・丹沢山・・・太礼ノ頭・・・円山木ノ頭・・・本間ノ頭・・・高畑山・・・御殿森...
-
- 丹沢表尾根(札掛~新大日) 日帰り
-
体力度: ★★★
危険度: ★★
5時間55分 日帰り
-
国民宿舎丹沢ホーム(08:00)・・・下ノ丸(08:30)・・・分岐(08:40)・・・タライ小屋沢...
-
- 相模灘、丹沢、箱根、富士と、360度の展望台
-
体力度: ★★
危険度: ★★
6時間15分 日帰り
-
ヤビツ峠・・・富士見橋・・・二ノ塔・・・三ノ塔・・・鳥尾山・・・行者岳・・・新大日・・・塔ノ岳・・・...
-
- 塩水橋から丹沢山へ 日帰り
-
体力度: ★★★★
危険度: ★★
6時間25分 日帰り
-
塩水橋(08:00)・・・雨量観測所(09:50)・・・天王寺尾根分岐(11:10)・・・丹沢山(1...
-
- 丹沢表尾根(天神尾根) 日帰り
-
体力度: ★★★
危険度: ★★
7時間 日帰り
-
大倉(08:00)・・・新茅山荘(09:20)・・・夏期駐在所(09:45)・・・茅場平(10:55...
-
- 丹沢表尾根 三ノ塔・塔ノ岳・大倉尾根 日帰り
-
体力度: ★★★★
危険度: ★★★★
7時間20分 日帰り
-
ヤビツ峠(08:00)・・・護摩屋敷の水(08:25)・・・二ノ塔(09:25)・・・三ノ塔(09:...
関連する登山記録
たけ さんの他の登山記録
-
-
無雪期登山 MAP
たけ さん
0
-
三峰山
三峰山(関東)
2021年02月27日
-
-
無雪期登山 MAP たけ さん
0
-
鋸山と小鋸山
小鋸山(関東)
2021年02月22日
-
-
無雪期登山 MAP
たけ さん
0
-
鍋割山からの塔ノ岳
塔ノ岳(関東)
2021年02月21日
-
-
無雪期登山 MAP
たけ さん
1
-
ヤビツ峠からの塔ノ岳
塔ノ岳(関東)
2021年02月14日
4
※この山行記録が、あなたの登山計画の参考になった場合
感謝の気持ちを込めて、右のボタンを押してください
[このページのトップに戻る]