• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

福寿草、吾野-竹寺-子ノ権現-浅見茶屋の周回

天王山-竹寺-子ノ権現-浅見茶屋( 関東)

パーティ: 2人 (サンシマ さん 、ほか1名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

快晴、気温:.-.3℃~10℃

登山口へのアクセス

電車
その他: 吾野駅

この登山記録の行程

東飯能発06:03→(朝食)→吾野着06:23 
 
吾野駅06:30・・・湧水06:36(3分)・・・・・前坂07:13(3分)・・・・長久保坂07:46(1分)・・・・・権五郎神社(4分)・・・・・中バス停08:13トイレ(5分)08:18・・・・・天王山08:55(4分)・・・・・竹寺09:30(34分)10:04・・・・・金毘羅山(鐘楼)10:16(9分)10:25・・・・・豆口峠10:47(1分)・・・・・展望地11:21(3分)・・・・子ノ権現11:30(15分)11:45・・・・浅見茶屋12:13(42分)12:55・・・・・湧水13:45(6分)・・・吾野駅13:55

吾野発14:09 → 東飯能着14:28

歩行時間:約5時間15分
行動時間:約7時間25分
コース定数:27
日の出06:36 日の入17:17

コース

総距離
約14.4km
累積標高差
上り約1,164m
下り約1,165m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

竹寺と子ノ権現で福寿草を楽しみ、昼食は浅見茶屋ということで歩きました。奥武蔵俳句寺として有名な竹寺の福寿草はこれからが見頃のようです。また子ノ権現の福寿草は愛宕山から下りた場所から寺までの山道に咲いていました。浅見茶屋の手前で咲く福寿草はまだまだこれからのようで3月でしょうか。

また天王山からの下り道で咲いていた、サクラソウの花が綺麗でした。春の訪れの速さを感じさせるようで大変印象的でした。

浅見茶屋では、いつものように美味しいウドンを食べられて大満足でした。また和室の雛飾りが目を楽しませてくれてます。
茶屋はコロナ禍のため入店人数の制限、メニュー縮減となっています。(休み:水、日、祝日)

続きを読む

フォトギャラリー:70枚

吾野駅裏の登山口から前坂へ上がります。

眼下に吾野駅

前坂から、今度は下って・・・。

林道に出た後、民家脇から長久保坂の山道へ歩きます。

山道から林道を少し歩いて・・・。

権五郎神社
(平安時代の武将、鎌倉権五郎景政を祭神)

中沢バス停の林道そばのトイレで休憩です。竹寺への道は、一般的にはこの林道ですが、沢向いの尾根から天王山経由で歩きます。

天王山の尾根道を上ります。
墓地脇から歩くとスムーズのようです。

モミの木の大木が多い尾根道です。

広くて気持ちが良い尾根で気に入ってます。

立派なモミの木

連れが好きなツバキ咲いていました。

天王山に到着、山頂は人工林に囲まれています。

天王山の下り道は狭い尾根道です。ヤセ尾根や右側が切れたりしていますが問題はありません。

しばらくすると林道に出て・・・。

道端に咲くサクラソウが綺麗でした。

竹寺への歩道

竹寺は異空間

ミツマタ

竹寺の今週の行事

色々あるようです。

お目当ての福寿草は・・・庭木の下に咲いていました。

柵内に咲く福寿草

副住職さんの案内により撮影できました。

柵内はまとまって咲く福寿草が多いです。

ツバキも綺麗です。

ロウバイ

紅梅

茅の輪をくぐって・・・登ります。

鐘楼がある金毘羅山に出ました。

東側の展望

西側の展望

筑波山

都心方向

スカイツリー

大持山方向

蕎麦粒山方向

天目山方向

トラバース道から豆口峠へ。

伊豆ケ岳縦走路に合流です。

展望台へ。

関八州見晴台

道路脇に咲く福寿草

子ノ権現から伊豆ケ岳へ行く通路脇に咲く福寿草

子ノ権現

沢山の絵馬が掛かってました。

駐車場からの展望

浅見茶屋へ。先客は2組

今年も雛飾りが大変綺麗です。

年代モノのひな人形

浅見茶屋さんのお子さんが成長とともに作った人形とのこと。素晴らしい!

タペストリーの雛飾り

お品書き、コロナで縮小です。

釜揚げ肉汁ウドンの大盛

きなこ黒蜜アイス、天草寒天は大変滑らかな食感で美味しいです。

熱々のお汁粉も美味しい。

帰り道、路肩に咲く福寿草

この先、少しの山道があります。足が重くなってきました・・・。

いつものように水汲みして・・・。

帰路へ。

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア 登山靴
バックパック スタッフバック 水筒・テルモス ヘッドランプ 予備電池 タオル
帽子 グローブ 地図 コンパス 登山計画書(控え) ナイフ
ツエルト 健康保険証 ホイッスル 医療品 ロールペーパー 携帯トイレ
非常食 行動食 GPS機器

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

子ノ権現

子ノ権現

640m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

子ノ権現 埼玉県

足腰の神様と竹づくしのお寺を結ぶ静かな山道

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
3時間15分
難易度
コース定数
16
子ノ権現 埼玉県

子ノ権現から伊豆ヶ岳へ、スリルと展望を楽しむ奥武蔵随一の縦走路 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
6時間30分
難易度
★★
コース定数
28
子ノ権現 埼玉県

奥武蔵の難所を縦走する飯能アルプス

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
13時間35分
難易度
★★★
コース定数
56
登山計画を立てる