• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

奥武蔵で社寺巡り 秩父御嶽神社から子の権現、竹寺へ

秩父御嶽神社 吉田山 子の権現 竹寺( 関東)

パーティ: 1人 (しゅう さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

登山口へのアクセス

電車
その他: 西武秩父線 吾野駅

この登山記録の行程

吾野駅(10:00)・・・東郷公園(10:21)・・・秩父御嶽神社頂上奥社(10:39)・・・吉田山(10:57)・・・小床峠(11:15)・・・西吾野駅分岐(11:41)・・・子ノ権現(11:55)[休憩 20分]・・・豆口峠(12:45)・・・竹寺(13:01)[休憩 15分]・・・鐘楼(13:23)[休憩 47分]・・・小殿バス停(14:33)

コース

総距離
約9.2km
累積標高差
上り約903m
下り約838m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

 こう晴天が続くと緊急事態宣言中でも山に向かいたくなるもの。とは言え山でも密は避けたいもので、思案の上、今日は吾野にある秩父御嶽神社から吉田山を経由し、子の権現、竹寺を巡ることとしました。

 吾野駅から吾野採石場のダンプカーの邪魔にならないよう横をすり抜け、秩父御嶽神社に向かいます。麓から365段の階段を登り頂上奥社に到着。お参りし平和の鐘を鳴らして、社殿裏に回り吉田山経由で子の権現に向かいました。このコースはトレイルははっきりしているのですが、登り降りが何度と繰り返えされ、想定よりだいぶ時間がかかってしまいました。小床からの登山道に合流した時はホッとしました。
 子の権現では、お参りをし、奥の院で鐘を打ち、眺望を楽しんで竹寺に向かいました。こちらは「関東ふれあいの道」で登山道が整備されているので安心です。子の権現の南側斜面では福寿草が咲き誇っていました。
 豆口峠を経由して竹寺に到着すると、”牛頭天王本殿”にお参り。今年は丑年ということで12年に一度の牛頭天王の大開帳が行われるとのこと。期間は3月13日~12月12日だそうで、また訪れようと思います。しかし寺でありながら本殿の前には鳥居があるという神仏習合の遺構となっており、お参りの仕方がよくわからず、拍手を打っていいものかどうか悩んでしまいました。
 境内を散策した後、少し離れたところにある鐘楼に向かい、ここで遅めの昼食タイムとしました。
今日も懲りずに”天ぷらうどん。そして・・・「あ~ドリップコーヒー忘れた!」楽しみにしていた山の上でのコーヒーが飲めず、残念な気持ちで小殿バス停に下山しました。バス停には14時33分に到着。ちょうど3分後に飯能駅行きバスが来て帰路につきました。

 本日会ったハイカーは、マイナーコースだった子の権現までは0人。子の権現で3人。竹寺に向かう途中は10人ほど。計13名でした。その他、各社寺にお参りに来ていた人が数人いました。

続きを読む

フォトギャラリー:52枚

吾野駅からスタート。

吾野湧水で水補給。

採石場横を通ります。

車道から一旦山道に入ります。

秩父御嶽神社(東郷公園)

境内案内図。

東郷元帥像

頂上奥宮へ365段の石段を登ります。

・・・まだまだ続く。

頂上奥宮。

・・・の横から登山道に入ります。(本来は社殿右側から登山道に入ります。)

本殿裏から吉田山に続く登山道があります。

手書きの案内板。

吉田山(445m)到着。

子の権現は右に下ります。【注意】

小床峠到着。

案内板

浅見茶屋方面との分岐

木々の間から正丸峠方面が見えました。

子の権現到着。

手前に金毘羅尾根、奥に棒の嶺や川苔山が見えました。

凍ってます。

子の権現本殿

美和観世音・・・の腰回りが好き!

紅梅

蝋梅

奥の院からの眺望。鳥首峠から大持山方面・・・かな?

こちらは都心方面。肉眼では東京スカイツリーが見えました。

飯能アルプス。左端が吾野の採石場。

刈場坂峠、丸山方面。

南斜面では福寿草が咲き誇っていました。

竹寺方面に少し進んだところにベンチがあり、眺めも良い。格好のランチタイム場所。

伊豆が岳と古御岳。奥が武川岳か?

竹寺方面に進みます。

登山道の両脇に笹竹が目立ちだす。

豆口峠。

竹寺到着。

ここからも都心方面が望めます。スカイツリーが見えました。

牛頭天王本殿
正式名は「医王山薬寿院八王寺」だそうです。

鳥居と「古伝 茅の輪」

標高mにある鐘楼。眺望抜群!

奥多摩方面。ここで昼食タイム。

反対側は関東平野一望。

奥多摩方面は、川苔山、蕎麦粒山、雲取山(?)、蕨山、有間山が見れます。

こちらが棒の嶺、黒山

眼下には名栗小学校と集落が手に取るように見れます。

小殿の登山口に下山。

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 登山靴
バックパック 水筒・テルモス ヘッドランプ タオル 帽子
グローブ 着替え 地図 コンパス ノート・筆記用具 腕時計
カメラ ナイフ 健康保険証 ホイッスル 医療品 行動食
ストーブ 燃料 ライター カップ
【その他】 携帯ラジオ

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

子ノ権現

子ノ権現

640m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

子ノ権現 埼玉県

足腰の神様と竹づくしのお寺を結ぶ静かな山道

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
3時間15分
難易度
コース定数
16
子ノ権現 埼玉県

子ノ権現から伊豆ヶ岳へ、スリルと展望を楽しむ奥武蔵随一の縦走路 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
6時間30分
難易度
★★
コース定数
28
子ノ権現 埼玉県

奥武蔵の難所を縦走する飯能アルプス

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
13時間35分
難易度
★★★
コース定数
56
登山計画を立てる