• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ(強風)

登山口へのアクセス

マイカー
その他: ヤマメの里駐車場へ駐車

この登山記録の行程

ヤマメの里駐車場(09:21)・・・萩平(09:48)・・・西峰(10:51)・・・笠山(10:56)・・・笠山登山口(昼食休憩15分)(11:45)・・・笠山(12:49)・・・西峰(12:52)・・・萩平(13:45)・・・ヤマメの里駐車場(14:31)

コース

総距離
約10.2km
累積標高差
上り約1,160m
下り約1,162m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

1/11の笠山~堂平~旧定峰(周回)にいった帰りに、ふっと見ると閉鎖中だった「ヤマメの里駐車場」がなんだか開放されている雰囲気に・・・。
それまで入口ゲートは閉鎖され工事用車両が中に駐車してあったのだが、一般の車が数台駐車中・・。???
とりあえず確認してみると、閉鎖は解除されている風。

って事で、今回利用してみることに。

折からの強風&低気温のためスタートはゆっくり目。
9時ころ駐車場に着くとすでに7割ほど車で埋まってました・・。w
= 使える。ってことですね。

サクっと準備を済ませ出発。
笠山までのルートは何度も来ているので安心。
萩平丁字路に以前あった「通行止めゲート」は撤去され、通行できるようになっていた。
ルート上の崩落現場も特に埋め戻されてはいないが、迂回ルートがしっかり踏まれているので安心。

北からの強風に時折煽られつつマイペースで登坂し、ほぼいつも通りの時間で笠山のピークへ到達。

さて、ここから一旦前回通ったルート(笠山登山口。東ルート?)でいったん下ります。
で。予定通り45分ほど(正午前)で登山口へ到着。
笠山神社下宮まえのベンチを借用し昼食休憩。

そして来た道を折り返して登坂&下降を繰り返し、ヤマメの里駐車場へ戻った。

14℃くらいの予想最高気温であったが、終日強風が吹いていて寒かった。
こんな荒天にも関わらず、ハイカー15人ほどと出逢った。

公衆トイレはヤマメの里駐車場にはなく、手前の「橋場バス停」併設のトイレを利用すべし。
コース上に公衆トイレは無し。


駐車場間近にある民家先の畑にフクジュソウを発見。
たまたま畑に出ていた家人に声をかけ撮影許可をとったところ、快く快諾。
「もし時間があれば、ちょっと見せたいものがある」と畑の中を家人について歩いていくと
秩父原種?の珍しいオレンジ色のフクジュソウを見せてくれた。

そばには季節柄の「セツブンソウ」も咲いており、こちらも撮らせてもらった。
なんだかんだとその場で15分ほど世間話に花が咲く。w
特段急いではいなかったがお礼を伝え、その場をあとにした。

続きを読む

フォトギャラリー:23枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 登山靴
バックパック スタッフバック 水筒・テルモス ヘッドランプ タオル 帽子
グローブ 地図 腕時計 カメラ 健康保険証 ホイッスル
医療品 熊鈴・ベアスプレー 非常食 行動食 トレッキングポール

登った山

笠山

笠山

837m

よく似たコース

笠山 埼玉県

信仰を集めた比企の名峰二山を結んで縦走

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
4時間35分
難易度
★★
コース定数
21
笠山 埼玉県

外秩父七峰縦走ハイキング大会のコースを歩く 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
14時間21分
難易度
★★★★
コース定数
64
登山計画を立てる