• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

石割山・平尾山 反時計回りで周回

石割山・平尾山( 関東)

パーティ: 1人 (谷の料理長 さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 中央自動車道 富士吉田西桂スマートIC下車約40分位
石割山駐車場無料 30台位

この登山記録の行程

石割山登山者駐車場6:18→石割神社6:45(休憩3分)→石割山山頂7:00(休憩5分)→分岐7:26→平尾山7:29(休憩20分)→石割山登山者駐車場8:18

YAMAP 距離4.3km 累積標高466m  コースタイム100分

コース

総距離
約4.3km
累積標高差
上り約414m
下り約415m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

コロナ禍の中、運動不足・山不足解消に近場の石割山へ 富士山を眺めに行きました。
駐車場は無料で20台位は駐車出来そうですトイレもあります。
登山口は駐車場脇に橋があって鳥居があるのですぐ解ります。

最初の石段は403段あるそうです。良いウォーミングアップでした。
上りきった所が石割神社かと思いきやそこから林道を巻くように緩やかに登ります。
途中東の山間から太陽が昇りオレンジ色に染まった美しい富士山を眺めながら登る事30分で
石割神社に到着!御神体の大岩は大迫力!神社から10分程度であっという間に石割山山頂に到着!
山頂は富士山を正面に180度の眺望で右側に杓子山があります。
石割山から平尾山迄は20分くらいで最初は急坂の下りでトラロープがあるので、補助にして下る事をおすすめします。
ほぼ下りで後は平坦な稜線を歩きます。
駐車場から石割山を経て60分位で平尾山に到着。
石割山よりは100㍍程低いのですが山中湖や富士山により近く南アルプスの稜線も開けている分よく見えます。

休憩所も広めで天気が良ければ最上の展望台です(^o^)
下山は一旦分岐まで戻って分かれ道を右側に行くと駐車場まで整備された登山道なのであっという間でした。
帰りに山中湖の向かい側から石割山を眺めて、人気スポットの新倉山浅間神社の五重塔からの富士山を眺めて帰りました。本当は近くにある石割温泉に入りたかったのですが、11:00からだったので断念。
でも富士山をたっぷりと満喫したいい石割山登山でした♪

続きを読む

フォトギャラリー:45枚

石割神社駐車場(無料)20台位駐車可。
トイレ有り
もう一段下にも同じような広さの駐車場あります。

駐車場脇の橋を渡ると・・・。

鳥居があります

先ずは長い階段です
約403段あるみたいです。

階段を上りきって右へ

林道を進みます

オレンジ色に染まった富士山がチラチラ見えます。

日の出♪

石割神社に到着

御神体の大岩
なかなかの迫力

かなり幅が狭いです。リュックを背負ってでは無理です。
3回周ると幸運が開けるようですが、1周だけしました。

石割山山頂へ
結構急登でロープを補助に登りました

笹と木の根っこ道を登りきると・・・。

1,412㍍石割山山頂登頂!
時刻は7:00で日の出時刻から約30分位なので富士山もオレンジ色が少し♪
登山開始から40分位でした

三角点(3等)

こんな山頂部

二十曲峠・杓子山方面

平尾山(右)へ
左は御正体山8km

裾野が綺麗なベストショット!
平尾山・山中湖・富士山

富士吉田市、忍野村
南アルプス方面

かなり急な下りなのでトラロープを補助に下ります

途中残雪もありカチカチに凍り付いています。

その後緩やかな稜線道

分岐

長閑な平原という感じの稜線を少し歩くと

あっという間に平尾山山頂に到着!

平尾山1318㍍

南アルプス方面

ズーム
北岳、間ノ岳、農鳥岳でしょうか

石割山方面

山中湖と愛鷹山

山頂部 南アルプスも♪
富士山の右側に見えるのは赤石岳かな
富士山の右手前が大平山です。

晴天の富士山

ズームして。
吉田口からの登山道がよく解ります

こんな広場で360度眺められます
石割山頂よりは広くて富士山に近い位置なので休憩には平尾山がおすすめ♪

下山します
一旦分岐まで戻って右側へ

歩きやすい道♪

笹道を下ります

途中石割山が見えます

駐車場への分岐
間違って勢いで真っ直ぐ少し降りてしまいました。

杉林の急坂を下ります

あっという間に駐車場に戻ってきました。

車で山中湖を周回
途中山中湖と石割山、平尾山の稜線

帰りに立ち寄りました。
新倉山浅間神社の五重の塔(忠霊塔)と富士山

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ タオル
帽子 グローブ サングラス 着替え 地図 コンパス
ノート・筆記用具 健康保険証 医療品 行動食 軽アイゼン GPS機器

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

石割山

石割山

1,412m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

石割山 山梨県

富士山に向かって歩く爽快な草尾根

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
4時間10分
難易度
コース定数
18
登山計画を立てる