登山記録詳細
20210221 西丹沢・畦ヶ丸
(関東)
この登山記録の行程
西丹沢ビジターセンター(06:46)・・・権現山分岐(07:20)・・・善六のタワ(08:25)・・・畦ヶ丸(09:07)[休憩 32分]・・・大滝峠上(10:04)・・・一軒家避難小屋(10:33)[休憩 3分]・・・大滝橋(11:22)
○西丹沢ビジターセンター→畦ヶ丸
危険個所なし。
西丹沢公園橋を渡り、西沢沿いに進みます。渡渉箇所もありますが、マーク、標識もしっかりしているので、迷うことはありませんが、ところどころ近年の台風や豪雨により荒れています。
本棚から先はいよいよ本格的な登山道に。善六のタワまで上り詰めればあとは畦ヶ丸最後の登りのみです。
山頂は展望はありませんが、落葉している時期は枝木の間から富士山の雄姿も眺めることができます。
新しくなった畦ヶ丸避難小屋は山頂より直ぐです。
○畦ヶ丸→大滝峠上→大滝橋
危険個所あり。
避難小屋を後に一気に下ります。途中、斜面崩壊箇所があり、ロープ、鎖など掛かっていますが、難しくはありません。そして大滝峠上までは枝木越しではありますが、富士山がずーっと見えます。もちろん落葉しているシーズンのみの特権ですね。
大滝峠上まで下り、途中の一軒避難小屋までは問題なし。それ以降は沢沿いに進みますがここもところどころ崩壊しているので通行には注意です。
_______
○その他の情報
・中川温泉「丹沢ホテル 時之栖」の日帰り温泉を利用。休日料金800円。要事前予約です。
http://www.tokinosumika.com/tanzawa/
○感想
緊急事態下でもあり、県境は跨げないので地元の山、未踏だった西丹沢の畦ヶ丸に登ってきました。
なぜ未踏だっかというと、皆さんの書き込みから眺望が利かない…ということが一番の理由でした。なので、こんな時しか行けないかな、ということで今回決めた次第です。
ところが富士山はちゃんと見えました。
もちろん、視界を遮るものがないような絶景~というわけではありませんが、きちんと見えました。しかも畦ヶ丸から大滝峠上まではずっと富士山が見えました。
それと、畦ヶ丸山頂手前で出会ったワンちゃん。
聞けば避難小屋にいたとか。。。
捨てられちゃったのかな、と思うと悲しくなります。
毛並みも良くて、とってもお利口そうでした。
飼い主さん、または引き取り手があることを祈ります。
0
※この登山記録が、あなたの登山計画の参考になった場合
感謝の気持ちを込めて、右のボタンを押してください
- akambeさんの登山記録についてコメントする
-
20210221 西丹沢・畦ヶ丸にコメントしたい場合は、ログインする必要があります。
関連する現地最新情報
登った山
類似するモデルコース
-
- 花と水に恵まれた西丹沢の静かな山
-
体力度: ★★
危険度: ★★
5時間25分 日帰り
-
西丹沢自然教室・・・権現山分岐・・・善六のタワ・・・畦ガ丸・・・大滝峠上・・・一軒家避難小屋・・・大...
-
- 畦ヶ丸 日帰り
-
体力度: ★★★★
危険度: ★★★
5時間35分 日帰り
-
西丹沢自然教室(08:00)・・・権現山分岐(08:40)・・・善六のタワ(10:10)・・・畦ヶ丸...
-
- 畦ヶ丸から白石峠 日帰り
-
体力度: ★★★★
危険度: ★★★★
7時間50分 日帰り
-
西丹沢自然教室(08:00)・・・権現山分岐(08:40)・・・善六のタワ(10:10)・・・畦ヶ丸...
-
- 城ヶ尾峠から地蔵平へ 日帰り
-
体力度: ★★★★
危険度: ★★★★
8時間30分 日帰り
-
西丹沢自然教室(08:00)・・・権現山分岐(08:40)・・・善六のタワ(10:10)・・・畦ヶ丸...
-
- 山梨との県境、自然豊かなブナの森を歩く 日帰り
-
体力度: ★★★
危険度: ★★
10時間55分 日帰り
-
西丹沢自然教室(06:00)・・・権現山分岐(06:40)・・・善六のタワ(08:10)・・・畦ヶ丸...
関連する登山記録
akambe さんの他の登山記録
0
※この山行記録が、あなたの登山計画の参考になった場合
感謝の気持ちを込めて、右のボタンを押してください
[このページのトップに戻る]