• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

五十一回目

瑞牆山~飯盛山( 関東)

パーティ: 1人 (ra271 さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

快晴

利用した登山口

瑞牆山荘  

登山口へのアクセス

バス

この登山記録の行程

瑞牆山荘(10:10)・・・富士見平小屋(10:50)・・・瑞牆山(12:10)・・・不動滝(13:50)・・・林道終点(14:35)

コース

総距離
約5.4km
累積標高差
上り約914m
下り約875m
コースタイム
標準4時間50
自己4時間25
倍率0.91

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

五十一回目
奥秩父主脈縦走路踏破を目指して、其の二。瑞牆山荘から出発。林の登山道を進み、尾根道に抜けると、山容が現れ、少々、見惚れておりました。富士見平を過ぎ、桃太郎岩から頂までは、巨石巨岩で、変化に富んだ楽しい道程です。時々振り向くと南アルプスを捉えられます。最後の最後で残雪が現れ、滑り止めが有ると安心です。快晴の頂からは、東に金峰山、南にアルプス、東に南八ヶ岳が見渡せ、少々、長居してしまった。不動滝を廻るルートで、下山開始。早々に残雪が現れ、点々と現れる、アイスバーンを過ぎると、陰りのある岩や倒木に苔生し、小さな沢の流れ、陽が斜めに差し込む神聖な感じがする、とても良い雰囲気の森でした。大きな沢に出ると巨石巨岩が現れ、楽しい道程。不動滝は、水量が少なく、大人しい感じの滝。その後の道程は、何時かの豪雨の為か、丸太橋も流され、土石流の跡が生々しく、もったいない感じがした。先の美しい森が、何時までも残される事を願いたい。林道終点地点からは、林道を進みお宿まで。二日目は、信州峠から清里駅までの縦走。マイナールートと思われたが、とても見晴らしも良く、緩やかな道程で、常に富士山から南アルプスが見られ、初めて北岳をマジマジと眺められた。この尾根道は、頂よりもその道中の方が素晴らしく、草原の道、笹原の道と歩いていて とても爽快感が有る。ただ夏は、朝露でビショビショになると思われますが・・・。最後の飯盛山では、小さな子を連れた家族連れも多く、春のピクニックを楽しんでいました。この飯盛山からの南八ヶ岳は、最高ですね。清里駅まで歩いて、終了。残すは、奥秩父主脈の本丸、甲武信ヶ岳、国師ヶ岳、北奥千丈武、朝日岳、金峰山を巡ります。
お宿の女将さんが、故郷のお婆ちゃんって感じで、とても良くして頂き、きびのお餅、お蕎麦、とても美味しかったです。有難うございました。

続きを読む

フォトギャラリー:67枚

出発です。

岩山ですね~。

ゴツゴツ、楽しみです。

古き良き山小屋って感じです。

思っていた以上に、巨大。

凍った沢、綺麗。

支えを足しときました。

こんな所も。

良いですね~。

北岳かな。

到着。

天気最高~。

南アルプスをバックに。

八ヶ岳をバックに。左下の庭に行ってみたいが、立ち入り禁止の様。

北斜面は、やっぱり、残雪。

氷柱も、まだまだあります。

岩山は、変化が有って楽しい。

岩場多し、楽し。

双子岩でも良いな。

凍て付く沢。

土石流が有ったのかな。

水量が、あまり無い。
写真には撮りませんでしたが、足元に鹿の骨格標本の様な新しい死骸ありました。

至る所に、雪解け水の沢が流れています。

崩壊した橋を そのまま渡ります。

続いて、一本橋。

クライマーってすごいな、ここを登るのか。

小川山林道の終点。後は、林道を下ってお宿へ。

こんな林道です。

増富温泉は、ちょっと遠い。

お~、良いですね。

振り返って。

一日目終了。お世話になります。

二日目、おはようございます。
ゴジラが山を登っている様にも見えませんか。

まず、峠へ。

峠の少し手間へから。

出発。

ここは、甲信林道と言うそうです。

緩やかな尾根道。

急な所も。

抜けると、眺望が良い尾根道。八ヶ岳から、中央、南アルプスから、富士山が、見渡せます。

北岳って、奥に控えている所が、良いですね。

富士山は、富士山で良いけどね。

夏は、緑の草原かな。

本日、一つ目の頂。

笹の尾根、夏は、踏み跡が見えなくなるかも。

こう言っては何ですが、見えません。

二つ目の頂。

手作り感が満載。

この稜線は、どこからでも、南アルプスが見渡せます。

ここも、槍。

頂は、小さい。

三つ目の頂。

良いですね~、疲れも吹っ飛びます。

この扉を開けて、向こう側へ。

どこかで、戻る扉を 過ぎてしまった様です。

皆さん、過ぎてしまう様で、有刺鉄線を潜っています。

本来は、こちらから来るはず。

最後の頂。飯盛山。

鹿の食害が、酷いんですね。

残雪の八ヶ岳。

春のピクニックには、最高のお山ですね。

電車に遅れない為に、急ぎます。

駆け足で下って、里へ。

案内標識が、沢山あって、有りがたい。

ここにも。

到着。遠くに、権現岳。
私にとっては、特別なお山。

おまけ。

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

瑞牆山

瑞牆山

2,230m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

瑞牆山 山梨県

瑞牆山荘から瑞牆山往復 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
5時間
難易度
コース定数
21
瑞牆山 山梨県

花崗岩の森に新たにできた周遊コース

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
5時間50分
難易度
★★
コース定数
23
瑞牆山 山梨県

みずがき山自然公園から不動沢を経て瑞牆山周回 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
5時間50分
難易度
コース定数
24
登山計画を立てる