• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

大菩薩~県道4/17冬季解除。唐松尾根と稜線は富士山と南アルプスの展望台~

上日川峠・大菩薩嶺・大菩薩峠( 関東)

パーティ: 2人 (モーちゃん さん 、ほか1名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

快晴だが春霞。稜線は北西の冷たい強風。第二駐車場気温7時35分6℃、13時05分17℃。

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 往路 中央道勝沼ICからフルーツライン経由し、裂石より県道201号線を走り上日川峠第二駐車場。勝沼ICより約40分。第一満車。第三は空きあり。復路は、201号線を南下し、大菩薩湖・景徳院の脇を通り、国道20号線から勝沼IC。所要時間約50分。※中央線甲斐大和駅(各駅だけ停車)より上日川峠行登山バス有。予約不要1.020円後払い。県道の冬季閉鎖・解除に合わせて運行。「栄和交通バス上日川峠線」で検索すると、時刻表有。登山客が多い時は増便有り。

この登山記録の行程

自宅5:33⇒6:55勝沼IC⇒裂石⇒7:35上日川峠第二駐車場(公衆トイレ)7:56・・・8:24福ちゃん荘(公衆トイレ)8:28・・・9:37雷岩9:46・・・9:51大菩薩嶺9:52・・・9:57雷岩10:06・・・10:33妙見ノ頭10:43・・・親不知ノ頭・・・11:10大菩薩峠(介山荘・公衆トイレ)11:13・・・バイカオウレン探し・・・11:28大菩薩峠11:30・・・11:55昼食12:40・・・福ちゃん荘・・・13:05上日川峠第二駐車場(公衆トイレ)13:35⇒14:25勝沼IC⇒15:45自宅。

コース

総距離
約7.6km
累積標高差
上り約598m
下り約601m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

 富士山と南アルプスが眺められて満足しました。富士山は、いつでも絶景を撮影することができました。しかし、南アルプスは、春霞がかかっていて、パノラマは、何とかカメラに収められましたが、個々の峰々のズームは、全てぼけてしまい、ここに掲載できないのが大変残念です。どうぞ写真とコメントをご覧ください。

 バイカオウレンも開花が早いのではないかと大菩薩峠から石丸峠方面約50m進み、登山道脇を探してみました。しかし、全く見当たりませんでした。2017年は、5月19日に見頃を迎えていました。タイトル「大菩薩嶺・大菩薩峠・石丸峠をゆったりと周回~バイカオウレン開花~」をご参照してください。

 

続きを読む

フォトギャラリー:30枚

上日川峠登山口。ロッヂ長兵衛が営業中(宿泊・食事・お土産)。Twitterを読むと大菩薩の現況が良く分かる(登山道の様子・天候等)。

福ちゃん荘(宿泊・食事・お土産)。上日川峠から舗装路(許可車通行)でも登山道でも約30分。公衆トイレ有。キャンプ地有。

案内図。唐松尾根を登り、大菩薩峠から下る時計回りの周回コースを歩く。

唐松尾根は前半は、緩やかだが、後半は岩や石の多い急登が続く。振り返ると富士山の絶景が楽しめる。

ズーム。

登山道の西側には、南アルプスの全貌が見えて来る。小さくて確認できないが、左から右へ赤石岳・荒川岳(悪沢岳)・塩見岳・農鳥岳・間ノ岳・北岳・甲斐駒ヶ岳・仙丈ヶ岳。

白峰三山。左から右へ農鳥岳・間ノ岳・北岳。

白峰三山の北岳(標高日本第2位)をズーム。岩壁はバットレス。

急登を上がると雷岩に出る。写真は大菩薩嶺。眺望は無。往復約10分。

雷岩に上がり撮影。

富士山や南アルプスを眺めながら泥濘のある稜線を歩くが、強風にもうんざり。

妙見ノ頭に寄り道。奥多摩方面が見える。

奥の山々は笠取山方面。

飛竜山方面。

雲取山方面。

鷹ノ巣山方面。

右は三頭山・左は御前山・中央の奥は大岳。

親不知ノ頭分岐から振り返って妙見ノ頭と縦走路。

親不知ノ頭に到着。

右手前は大菩薩湖。

ズーム。

熊沢山。本日は割愛。後で大菩薩峠からバイカオウレンの所在を確認に出かける。2017年は5月19日見頃を迎えていた。

大菩薩峠に到着。介山荘(宿泊・食事・お土産)。休憩所と公衆トイレ併設。バイカオウレンの花を探しに行くが、花も葉も無。2017年は5月19日見頃。

旧富士見山荘前から本日最終の富士山を撮影。

上日川峠に無事下山。甲斐大和駅行の登山バスが待機中。マスク着用のこと。

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

大菩薩嶺

大菩薩嶺

2,057m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

大菩薩嶺 山梨県

大菩薩嶺を楽しむ、最もポピュラーなコース 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
3時間15分
難易度
★★
コース定数
14
大菩薩嶺 山梨県

大菩薩嶺から石丸峠を経て周回 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
3時間45分
難易度
★★
コース定数
18
大菩薩嶺 山梨県

大菩薩峠から牛ノ寝通りを小菅へ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
6時間5分
難易度
★★★★
コース定数
23
登山計画を立てる